記録ID: 7189071
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
火打山
2024年09月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,487m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:53
距離 21.7km
登り 1,487m
下り 1,484m
14:18
ゴール地点
天候 | 朝晴れてたのに、8時過ぎてから、雲が被さってきて、その後、ずっと雲に巻かれた山行に。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は全く問題なし。最初の木道歩きが楽しいです。 |
その他周辺情報 | 苗名の湯。行ったことないけど。 |
写真
感想
台風がなかなか進まない中で、天気予報が晴れのち曇りで探してたら、毎年恒例の火打山に行くことにしました。
今年も入場記念品、雷鳥の木ホルダをゲット。毎年楽しみにしてます。
台風の影響からか、登山者は少ないです。
地面、木道は濡れていたけど、空は快晴。途中、白馬、五竜、鹿島槍ヶ岳と、北アルプスが明瞭に見えて、久しぶりに晴れた火打になるかもと、ウキウキ歩きでした。
高谷池ヒュッテを過ぎ、天狗の庭で、ついに逆さ火打をゲット。焼山までキレイに見えます。
雷鳥見たことない雷鳥平を越えたあたりから、雲が流れてきて、そして一気にガスガスに…。展望が良い場所、山頂は風が吹いてても、ガスが晴れず、駄目でした。
あきらめて黒沢池へ。案の定ガス。大分強風でガスが早く流れてました。良くいえば幻想的な景色。
天狗の庭で、逆さ火打が見れたのが、それだけでも良しとする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する