台北が見渡せる@象山〜拇指山in台湾
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
- GPS
- 02:41
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 307m
- 下り
- 290m
コースタイム
天候 | ■晴れ、無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
徒歩で登山口まですぐ 山道にトイレはなし、途中の公園に公衆トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険箇所:拇指山山頂付近は滑落注意 他はずっと舗装された階段のみ、スニーカーでOKでした |
その他周辺情報 | ■近隣にコンビニは見当たらず ■下山後は台北101まで徒歩圏内 |
写真
感想
海外旅行で山も登ろう!
ということで、今年は台湾の山へ。
2つの山を予定して、1つ目は象山🐘
高尾山のようにアクセスもよく、老若男女に親しまれている山でした。
週末は混雑するので朝イチで登りましたが、下山する頃には大勢の人が。
傘を杖代わりにしている高齢の方がけっこういて、ちょっと面白かったです。
ずっと舗装された山道で山という感じはしなかったですが、拇指山の山頂付近だけ岩だらけ。
高度を感じるので私はビビリました…でも絶景と達成感を得られたので、ここまで足を伸ばして良かったと思います。
すれ違う高齢の方々が話しかけてくれたり(中国語なのでよくわからず、残念)、山頂では写真を撮ってくれたりと、現地の方との交流ができたのもいい思い出になりました。
ただ、予想以上に汗だくになりサコッシュやザックの中身もけっこう濡れてしまい…
大人の分の着替えも用意していなかったし、真夏登山の反省点です。
It was really good trail and hiking.
you don't need any mountain gears such as tough shoes, large backpack and so on.
Here is quite easy to walk and clime.
If you visit Taipei, you should go to here.
You can see the Taipei 101 building at the some view points.
I believe you can get great experiment in there.
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する