記録ID: 719229
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 お気楽周回
2015年09月20日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 548m
- 下り
- 556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:24
距離 5.6km
登り 558m
下り 557m
7:50 おのこ駐車場出発
7:55 駒ケ岳登山口
8:50 駒ケ岳山頂
9:35 黒檜山(赤城山)山頂
9:40 展望台(約5分休憩)
9:50 黒檜山(赤城山)山頂
10:40 猫岩
10:50 黒檜山登山口
11:05 赤城山登山口
11:15 おのこ駐車場到着
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一番大きな駐車場らしく、水洗トイレも併設されていた 何箇所かある登山口な対して大小様々な駐車場があって便利 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【駒ケ岳登山口〜駒ケ岳〜黒檜山】 整備された登山道 駒ケ岳までは急坂はつづら折り、木段、鉄階段等整備されていて、とても歩きやすい 稜線まで上がると視界が開けて、東から南東方向がばーんと一望できる 駒ケ岳までと黒檜山までは多少のアップダウンがあるが歩きやすい 黒檜山山頂までは急坂だが、こちらも木段が整備されていて問題なし 分岐が現れると山頂の稜線歩き 山頂は少し開けていて休憩に適している さらに五分ほど歩いた展望台がハイライト 西側から北東方向まで一望できる 浅間山から谷川岳、尾瀬方面までがばーんと一望できる 【黒檜山〜黒檜山登山口】 土と岩のハードな急斜面がひたすら続く 天気が悪いと足元が更に悪くて難儀しそう 駒ケ岳へのコースはきちんと整備されているのに何故?と疑問に思うぐらい(笑) 下りに使ったが、登りは大変そうだ 途中何箇所か視界が開けるところがあり、大沼と周辺の山を眺めることができる 【黒檜山登山口〜駒ケ岳登山口】 大沼沿いの周回ルート 歩道のない車道を歩くが、赤城神社付近は境内を通り抜けでき、観光も兼ねられるので楽しい |
その他周辺情報 | 【トイレ】 おのこ駐車場には無料水洗トイレあり その他、コース上にはトイレなし 【コンビニ】 赤城山上にはコンビニはなく、日中開いている売店のみ 必要であれば、山麓各所の場所を調べておいたほうが良い (今回は前橋市内の17号沿いのセブンイレブンを利用) 【入浴施設】 山麓に複数の施設あり 今回は沼田市内の「望郷の湯」を利用 |
写真
撮影機器:
感想
シルバーウィーク到来!
土曜日は仕事のため、日曜日からの遠征となりました。
移動後の初日は体に優しい山を…とお願いし、赤城山に登りました。
お手軽に周回でき、景色もそこそこ楽しめました。
どちらかというと、ハイキング客が多く、下りはたくさんの人とすれ違いました。
のんびりお弁当を持って登るいい山ですね。
今回のSWはまとまった休みをとれたので、関西からは少し遠い上州や新潟方面を遠征することにしました
色々と考えましたが、自分たちの脚前を考慮して、赤城・苗場・巻機の三山としました
赤城山は大勢のチャリダーが翌週のヒルクライムレースの練習のために早朝から大勢登っていました
観光地でこれだけのチャリダーがいると自動車の通行にも影響が...
今回は駒ケ岳から黒檜山への反時計回りの周回としました
コース説明にも書きましたが、こちらの場合黒檜山までのコースはとても整備されていて、気楽に歩くことができます
稜線まで上がると景色がバーンと、山頂の展望台からもバーンとなります
黒檜平登山口までは岩場と土の急坂で、結構たいへんなコース
こちらのコースから登ってくる人ともたくさんスレ違いましたが、皆さんかなりきつそうでした
まぁ、山慣れしていない人もたくさんいましたが...
黒檜平登山口まで降りてくると、後は観光モードで赤城神社を見物
3時間ほどのお気楽な登山でしたが、稜線歩きと展望台からの景色は楽しかったです
関東の山はイマイチわかっておらず、山座同定できなかったのが残念です
登山後は、沼田側に下山し、温泉と蕎麦をいただいてから苗場へ移動しました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する