記録ID: 7196018
全員に公開
ハイキング
飯豊山
温身平からの桧山沢吊橋へ🏊♀️ジャバジャバ川遊びにも
2024年09月04日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 139m
- 下り
- 139m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️で暑いかと思ったら涼しくて |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場🅿️あり、 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場より温身平まで林道コースと沢寄りのコース、山寄のコースが有ります。 温身平から吊り橋までは、少し薮っぽい所も有りますが問題無し、沢近くを通る所は慎重に、、、 |
その他周辺情報 | 飯豊山荘、温泉♨️、梅花皮荘、温泉ありら |
写真
ちょっとだけ登ってみる。
中々な急登だが、丸森尾根、梶川尾根と比べるとこの時点では、緩く感じる。
家内より既に予定外のルートなので引き返しの声が、、、仕方ないが、もう少し汗をかきたかった💦
中々な急登だが、丸森尾根、梶川尾根と比べるとこの時点では、緩く感じる。
家内より既に予定外のルートなので引き返しの声が、、、仕方ないが、もう少し汗をかきたかった💦
感想
今日は、温身平へ散策へ、
家内が行ってみたいと以前より言っていたので、その先の桧山沢吊り橋までのルート確認も含めました。
温身平より吊り橋までは、足下が見えづらい所もあるので注意が必要です。
暗い時間の通行なら尚更、
アブも覚悟をしてましたが、場所なのか時期なのか2,3匹程度でした。
紅葉🍁の温身平、良いだろうね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まぁここから飯豊は結構キツイいのでのぶさん一人で頑張ってくださいね
せっかくだから雪渓の末端の出合いまで行っても良かったのにね
出合までならあまり傾斜が無いので楽勝です
^_^そうなんですよね、
あのまま登りたかったくらいでしたが、あくまで温身平と言われていたのを吊り橋まで伸ばして更にちょっとだけ登ってみようとなり退去命令が出ての戻りになった次第でした。
ヘッデンで登山口の心配が有りましたが、これで安心して行ける?確信を持てましたので、、、
出会いの方もね、かなり気になりました。
気持ちよさそう😍😍
今度一緒に奥さんと共に如何ですか?
のんびり散策、お風呂、紅葉🍁🍁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する