ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7198504
全員に公開
ハイキング
丹沢

秋色が生まれ始めました 大倉から塔ノ岳を周回

2024年09月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
16.2km
登り
1,579m
下り
1,566m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
1:20
合計
8:26
7:07
22
7:29
7:30
9
7:39
7:40
5
7:45
24
8:09
73
9:22
9:35
7
10:04
10:05
3
10:08
33
10:41
10:52
13
11:05
11:14
16
11:30
11:46
7
11:53
10
12:03
13
12:16
3
12:19
28
12:47
13:10
13
13:23
4
13:27
6
13:33
14
13:47
12
13:59
14:01
9
14:10
7
14:17
16
14:33
14
14:47
3
14:50
15
15:05
15:06
9
15:15
9
15:24
4
15:28
1
15:29
15:31
2
15:33
ゴール地点
天候 晴れ・曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き・帰り共 渋沢駅⇔大倉バス停
大倉から三ノ塔尾根を登って行きます
天気も良さそうです
11
大倉から三ノ塔尾根を登って行きます
天気も良さそうです
登山口で最初に目に入ったのはハギの花でした
猛暑の夏の終わりを告げるかのように花を開いています
6
登山口で最初に目に入ったのはハギの花でした
猛暑の夏の終わりを告げるかのように花を開いています
そうはいってもまだまだ暑い日が続いています
まだまだ夏が主役だとばかりにつゆ草もきれいなブルーで主張しています
6
そうはいってもまだまだ暑い日が続いています
まだまだ夏が主役だとばかりにつゆ草もきれいなブルーで主張しています
彼岸花です 秋が始まりますね
14
彼岸花です 秋が始まりますね
彼岸花が群生しています
他に秋の花も見られます
5
彼岸花が群生しています
他に秋の花も見られます
しばらく行くと分岐があります。
標識はしっかりしていますので標識通りに左側の道を行きます
舗装道路がしばらく続きます
3
しばらく行くと分岐があります。
標識はしっかりしていますので標識通りに左側の道を行きます
舗装道路がしばらく続きます
しばらく行くと林道と別れて登山道に入ります
左側にあります
3
しばらく行くと林道と別れて登山道に入ります
左側にあります
登山道は台風の影響で雨に洗われて期の葉などがなくきれいになっていて歩きやすくなっています
6
登山道は台風の影響で雨に洗われて期の葉などがなくきれいになっていて歩きやすくなっています
登山道脇小さな石の祠があります
標識はないですが庚申山でしょうね
4
登山道脇小さな石の祠があります
標識はないですが庚申山でしょうね
登山道は比較的ゆる山な登りで歩きやすい
人も少なく静かで気持ち良く歩きます
これが三ノ塔まで続くならいいのですが・・・
3
登山道は比較的ゆる山な登りで歩きやすい
人も少なく静かで気持ち良く歩きます
これが三ノ塔まで続くならいいのですが・・・
この標識が出てからが急登の連続です
この急登がなければ多くの登山者も登るのでしょうが・・・
5
この標識が出てからが急登の連続です
この急登がなければ多くの登山者も登るのでしょうが・・・
登山道は九十九折れに登って行きます
景色もほとんど見られずただただ足元をしっかり見つめながら登ります
時々涼しい風が流れて気持ちを引き締めてくっれます
5
登山道は九十九折れに登って行きます
景色もほとんど見られずただただ足元をしっかり見つめながら登ります
時々涼しい風が流れて気持ちを引き締めてくっれます
ようやくヤビツ峠からの登山道と合流しました
4
ようやくヤビツ峠からの登山道と合流しました
三ノ塔に着きました
登山者は誰もいません 静かな山頂です 
真っ青な空も高く感じます 
12
三ノ塔に着きました
登山者は誰もいません 静かな山頂です 
真っ青な空も高く感じます 
三ノ塔から塔ノ岳を眺めます 
この時はまだ表尾根・塔ノ岳・大倉尾根がきれいに見えてます
9
三ノ塔から塔ノ岳を眺めます 
この時はまだ表尾根・塔ノ岳・大倉尾根がきれいに見えてます
三ノ塔にはススキの穂が開き始めています
6
三ノ塔にはススキの穂が開き始めています
お地蔵さんが毎日眺めている丹沢山域。
皆さんの安全な登山をいつまでも見守っていてください
14
お地蔵さんが毎日眺めている丹沢山域。
皆さんの安全な登山をいつまでも見守っていてください
烏尾山頂から三ノ塔を振り返ります
烏尾山頂にもススキの穂がたくさん開いていました
6
烏尾山頂から三ノ塔を振り返ります
烏尾山頂にもススキの穂がたくさん開いていました
今日の目的はサガミジョウロホトトギスを見ることです
11
今日の目的はサガミジョウロホトトギスを見ることです
この花の色は何ともいえないいい色です
レモンイロ?黄色?なんとも優しい色ですね
この優しい色が猛暑だった季節から秋の色に変え始めています
7
この花の色は何ともいえないいい色です
レモンイロ?黄色?なんとも優しい色ですね
この優しい色が猛暑だった季節から秋の色に変え始めています
もう間もなく満開ですね
5
もう間もなく満開ですね
花の中を覗いてみます
黄色の筒に赤い斑点のアクセントがかわいい
10
花の中を覗いてみます
黄色の筒に赤い斑点のアクセントがかわいい
まだ開かない蕾もたくさんあります
しばらくはこの花を楽しむことが出来るのではないでしょうか
15
まだ開かない蕾もたくさんあります
しばらくはこの花を楽しむことが出来るのではないでしょうか
レモンの果汁が下から下たち落ちそうな気がします
7
レモンの果汁が下から下たち落ちそうな気がします
ビランジ1
岩場に咲く花です
この斜面が大分崩れてきて数が少なくなってきている気がします
5
ビランジ1
岩場に咲く花です
この斜面が大分崩れてきて数が少なくなってきている気がします
ビランジ2
岩の隙間にひっそり咲いています
撮影場所から少し離れていますのではっきりしないのが残念です
7
ビランジ2
岩の隙間にひっそり咲いています
撮影場所から少し離れていますのではっきりしないのが残念です
ビランジ3
近くで撮れました 岩に生える苔とのコラボには生命力を感じます
8
ビランジ3
近くで撮れました 岩に生える苔とのコラボには生命力を感じます
ビランジ4
赤とんぼがやってきて季節が変わりつつあることを感じます
4
ビランジ4
赤とんぼがやってきて季節が変わりつつあることを感じます
秋が生まれました
タマゴダケが卵から顔を出しました
17
秋が生まれました
タマゴダケが卵から顔を出しました
成長しています
傘が開きました
きれいに並んで見事です
8
きれいに並んで見事です
塔ノ岳に着きました
富士山や蛭ヶ岳の山並みは全く見えませんでした
ここで少し休憩して大倉尾根を下山します
17
塔ノ岳に着きました
富士山や蛭ヶ岳の山並みは全く見えませんでした
ここで少し休憩して大倉尾根を下山します
マルバダケフキとイチモンジセセリですかね?
花も蝶も今のひと時を懸命に生きている感じがします
9
マルバダケフキとイチモンジセセリですかね?
花も蝶も今のひと時を懸命に生きている感じがします
大倉まで下りてくると小さなスイカのようなものがなっています  カラスウリです
無事に下山しました 下りてくると真夏がここにまだあったように暑いですが秋への準備がで進んでいますね
13
大倉まで下りてくると小さなスイカのようなものがなっています  カラスウリです
無事に下山しました 下りてくると真夏がここにまだあったように暑いですが秋への準備がで進んでいますね

感想

 迷走台風10号の影響で9月1日に予定していたのですが、小田急線の一部不通箇所があったり、雨予報であったりしましたので中止し、天気予報で晴れのマークが出ていた今日歩いてみました。ヤビツ峠までのバスは運休していたみたいですので大倉までバスで行き三ノ塔尾根・表尾根・大倉尾根を周回してみました。平日で台風明けでしたが登山者は少なく感じました。
 登山道は台風時の雨がすっかり木の葉などを洗い流してくれたようで非常に歩きやすかったのですが大倉バス停に下りてスパッツを外してみたら大きなヒルが2匹出てきて靴下が真っ赤になっていました。いつ、どこでヒルがスパッツの中に入ったかはわかりませんが久しぶりの献血に驚いてしまいました。(これにはまいったね!)
 山は赤や黄色の秋色がめだち始めました。いよいよ秋山が始まったのかな?とうれしく思いました。
 またいろんな人に出会い、いろんなお話をさせていただきながら山を楽しみました。皆さん本当にありがとうございました。またいつか・どこかでお会いしたらよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら