ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7200014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

屛風尾根から大山へ

2024年09月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
8.0km
登り
1,033m
下り
1,037m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:45
合計
5:22
距離 8.0km 登り 1,033m 下り 1,037m
5:46
5
スタート地点
7:57
8:03
19
8:22
8:39
9
8:48
8:49
6
8:55
8:56
3
8:59
9
9:08
33
9:41
9:52
4
9:56
9:58
17
10:15
10:22
12
10:34
34
11:08
ゴール地点
天候 全体的に霞がかった晴れ(富士山は見えず)
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向キャンプ場横の駐車場。中央あたりに工事車両が停まっておりすべてのベイは使えず(週末は気をつけたい。ちなみに今日は平日だったのでガラガラ)
コース状況/
危険箇所等
◆駐車場~屏風尾根取り付き
あとで分かったことだが駐車場からキャンプ場へ向かう急坂の入り口のゲートから先は通行止めの模様。行きはロープがかかってなかったので入ったが、何か建物を建てる工事をしておりトラックやパワーショベルがあった。工事の間ここを通ると間違いなく注意されると思う。

◆屏風尾根(取り付き~大山三峰縦走コース合流点)
前回取り付き方が分からなかったが、今回は理解した。モノレール車庫の左側にピンクテープがあるので、レール下を潜る。ここを左ではなく右を向くと踏み跡が見えるのでそれを辿っていく。割と鮮明なので上りなら迷うことはない。危険個所もなかった。45度くらいの急登箇所を含め全体的に傾斜がそこそこある。踏み跡がしっかりしているので難儀はしないで済む。合流点までほぼ一本調子で上がっていく。

◆ 合流点以降~雷峠分岐点
特筆箇所なし

◆雷峠分岐点
立ち入り禁止のテープがぐるぐるに張り巡らされており、雷峠北尾根[仮称]は使えない。唯一使えるのは九十九曲のみ。
最初の休憩場所。もみの木が立派。
2024年09月06日 06:50撮影 by  iPhone 14, Apple
9/6 6:50
最初の休憩場所。もみの木が立派。
上手く撮れなかったが至る所に咲いていた。
2024年09月06日 07:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/6 7:20
上手く撮れなかったが至る所に咲いていた。
頂上裏手。富士山見えず。
2024年09月06日 08:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/6 8:24
頂上裏手。富士山見えず。
陰に隠れないと暑いのでここで休憩。
2024年09月06日 08:36撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/6 8:36
陰に隠れないと暑いのでここで休憩。
下社まで降りてきました。平日なのもあり人手がまばら。
2024年09月06日 09:43撮影 by  iPhone 14, Apple
9/6 9:43
下社まで降りてきました。平日なのもあり人手がまばら。
こんなに水が流れる二重滝は初めてかも。
2024年09月06日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
1
9/6 9:57
こんなに水が流れる二重滝は初めてかも。
工事は12月中旬まで続くらしい。
2024年09月06日 10:33撮影 by  iPhone 14, Apple
9/6 10:33
工事は12月中旬まで続くらしい。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ロープ チェーンスパイク
共同装備
単独山行のためなし

感想

先月の富士山以来、1カ月ぶりの山行。暑さとブランクでヘバるかなと思いきや、足がよく動いた。地上は東京で35度だが、山は涼しかった。6時前の駐車場で19度。少しヒンヤリした感覚。直射日光に当たるとジリジリと痛いが、全般的に木々に囲まれており、涼しい風も吹き快適だった。わたし的には丹沢を解禁にしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

今年も宮城は毎日暑いです
まぁ暑いのは仕方ないとして毎週末天候が悪いのは困ったもんです
今週末もあまりよろしくないようでこれでは登攀力も落ちる一方ですね
出発時が19℃だと涼しくていいですね
でも空気が澄んできて直射日光を浴びると痛いくらいですね
丹沢と言えば沢ですね、沢遡行(沢登りではなく)もいいですね
2重滝で滝に打たれてみたい... (ヤマビルに吸い付かれますかね?)
2024/9/7 4:46
いいねいいね
1
kamisugirunnerさん、おはようございます。全国天気を見たら東北、新潟だけが曇りか雨みたいです。休日を土日に固定せず週5日選択して勤務するという制度にできると良いですね。これから涼しくなって山三昧ですw。
滝に入ったら忌避剤の効き目がなくなるので一発で吸い付かれると思います。昨日も頂上でヒルを除去してる人を複数見ました。わたしはまだ被害ゼロです。
2024/9/7 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら