記録ID: 7200624
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
高原山(東北遠征6の1)
2024年09月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 662m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:07
距離 9.2km
登り 662m
下り 663m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部登山道が崩壊している箇所有り。そこさえ気を付ければ問題なし。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は那須塩原温泉の公衆浴場 寺の湯 入湯料300円 |
写真
撮影機器:
感想
当初は200名山の帝釈山の予定だった。
19時に家を出て東海北陸自動車道を北上していた所、何と20時から飛騨清見〜小矢部JCT間が工事通行止め・・・高鷲インターまで来てたのに急遽Uターンして中央道へ迂回。これがケチの付き始め。桧枝岐村からのアクセスは諦めて栃木側から入ろうとするも、こちらの林道は通行止め・・・
ここで帝釈山は断念して、近場の高原山に変更。登頂開始時刻が大幅に遅れてしまったお陰で山頂はガスでお楽しみの眺望は半分しか見られなかった。
下山後、秋田に移動。夕食を取って駐車場を出ようとした所、強引に割り込んできた車に接触され、警察呼んで事故見分・・・
ツキに見放された一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
遠征計画が台無しになる大きな迂回、事故に巻き込まれ大変でしたね
最悪を免れたと思うことにしましょう
これで厄が落ちたって
私はそのように考えるようにしています
無事にご帰還されたからレコを仕上げていらっしゃるんですよね?
この日は散々でした。
でも、まあさんの言う通り、この後の山行は一気に素敵なものになりましたよ。
これから、2座目の山行を作る予定です。
出だしから泣き面に蜂ですね(T_T)
それでも東北まで遠征とはモチベーション尊敬します。
私も見習いたいです😎
お久しぶりです。
遠征初日だったので落ち込みましたが、現場での事故処理が1時間程で済んだ事と、車は走行に問題なさそうだったので助かりました。
今回、南アルプス南部を縦走予定でしたが、あまり天気が安定しそうになかったので、東北に変更しました。遠征の良い所は普段見ている山域とは違う景色が見られるのが良いですよね。
長期休暇が取れる夏休みは、可能な限り遠征に行くようにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する