記録ID: 7204260
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【鶴峠からのピストン】奈良倉山(秀麗富嶽十二景)、鶴寝山、大マテイ山
2024年09月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,052m
- 下り
- 1,049m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2〜3台、駐車可能。 この日、停めていたのは、自分のクルマ1台だけでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に危険な箇所は、ありませんでした。 |
その他周辺情報 | 小菅の湯 http://kosugenoyu.jp/ 道の駅 こすげ http://kosuge-eki.jp/ |
写真
感想
奈良倉山、山梨県大月市の秀麗富嶽十二景二十座の内で、登っていない最後の一座。
絶対にきれいな富士山を見たい。なので、早い時刻に山頂に着きたい。でも、奈良倉山はアクセスが悪く、バスとかだと、山頂に着くのは10時くらいになってしまう。ということで、マイカーで行きました。狙い通り、思う存分、富士山を堪能できました😊。
尾根は歩きやすく、紅葉🍁が、きれいということなので、秋に、また、来たいと思います。
バスで鶴峠まで来て、奈良倉山、鶴寝山に登り、小菅の湯に浸かるというのも、チャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する