ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7230731
全員に公開
ハイキング
東海

妙法ヶ岳 華厳寺よりピストン 分県登山ガイド未登潰し

2024年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:14
距離
5.4km
登り
579m
下り
580m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:58
休憩
0:16
合計
2:14
6:47
10
スタート地点
6:57
27
7:24
28
7:52
8:07
20
8:27
8:28
23
8:51
10
9:01
ゴール地点
登り 0.45
降り 0.60
全体 0.50
天候
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷汲山の門前町を控えており、駐車場は広大。駐車場に隣接してトイレも設けられており不自由はない。早い時間であれば山門の向かって左側を抜けてすぐのところにも駐車場があるので登山の場合はこちらを使った方が良いだろう。
コース状況/
危険箇所等
「たにぐみさん」の愛称で親しまれ延暦十七年(798)に創建され、正式には「谷汲山華厳寺(たにぐみさんけごんじ)」といい、その山号と寺号は醍醐天皇より賜ったものとのこと。山門を抜けて華厳寺の本堂までは真っ直ぐ参道を登っていけばいい。本堂に到達したら本堂前を左に折れて、渡り廊下の下を潜って登っていくと満願堂の正面に出る。ここまでは整備された境内の中となる。満願堂の前を右に折れていよいよ登山開始だ。満願堂の付近に、満腹を連想させる大きな腹をした酒買いたぬきの石像がたくさん立っている。たぬきは「他を抜く」と言われて縁起が良いので、満願成就した人々が奉納したとのことだ。
 満願堂の右側にある三たぬきのレリーフは、申(さる)という字は田を貫く(たぬき)と書かれることから、日光東照宮の「見ざる・言わざる・聞かざる」三猿の彫刻をたぬきで真似て造ったとの話もあるが真偽のほどは定かではない。この風変わりなレリーフが登山口の目印となっている。
 登山道は山頂に繋がる稜線に出るまでは基本谷筋を詰めて登っていく。水気が多いため全体的に滑りやすいものの、ステップがしっかりしており比較的登りやすい。途中に奥之院がありここを越えると山道らしくなる。ルートは明瞭であり登りで迷うことはないだろう。途中、電力会社の保線路との分岐があり紛らわしいが、保線路特有のプラスチックの階段であるので見分けやすい。
 谷筋をある程度詰めていくと、西へと法面をトラバースしてから右に直角に折れて北西に向かう小尾根に乗る、ここは降りの際に左に直角に曲がるわけだが、そのまま尾根を直進してしまいそうになるので注意した方がいい。
 小尾根を100m程登れば、妙法ヶ岳へと続く稜線に乗る。稜線を5分ほど歩けば山頂に着く。山頂での展望は全くない。分県登山ガイドあるあるのがっかり山頂だ。
 あと、この時期の西濃の山はヒルの生息密度が高いのは皆さんご承知の通り。素肌を露出しての登山は厳禁。忌諱剤と塩水は必携。
参道脇の駐車場に設けられているトイレ
2024年09月14日 06:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/14 6:47
参道脇の駐車場に設けられているトイレ
朝早いので誰も居ませんねぇ
2024年09月14日 06:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/14 6:51
朝早いので誰も居ませんねぇ
5分程で山門到着
2024年09月14日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 6:53
5分程で山門到着
ここまで車で入れましたね
2024年09月14日 06:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/14 6:54
ここまで車で入れましたね
本殿への登り
2024年09月14日 06:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/14 6:57
本殿への登り
猿かと思ったら、なんと、タヌキ
2024年09月14日 07:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/14 7:00
猿かと思ったら、なんと、タヌキ
朝の木漏れ日が美しい
2024年09月14日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 7:04
朝の木漏れ日が美しい
登山道は東海自然歩道です
2024年09月14日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 7:04
登山道は東海自然歩道です
山路の杜鵑草がこの周辺に沢山咲いています
2024年09月14日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 7:20
山路の杜鵑草がこの周辺に沢山咲いています
奥之院に到着
ほぼ中間点です
2024年09月14日 07:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 7:24
奥之院に到着
ほぼ中間点です
稜線に乗ったので山頂はもうすぐ
2024年09月14日 07:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 7:46
稜線に乗ったので山頂はもうすぐ
駐車場から1時間程で山頂到着
2024年09月14日 07:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 7:52
駐車場から1時間程で山頂到着
今日は息子と二人です
2024年09月14日 07:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
9/14 7:53
今日は息子と二人です
奥之院の上にある四阿
2024年09月14日 08:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 8:26
奥之院の上にある四阿
横倉寺まで歩くのも楽しそうだね
2024年09月14日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/14 8:27
横倉寺まで歩くのも楽しそうだね
奥之院迄の登山道にはこのような祠が設けられてます。奥之院が33番目と言うことかな
2024年09月14日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/14 8:30
奥之院迄の登山道にはこのような祠が設けられてます。奥之院が33番目と言うことかな
ここは切れ落ちているので通行注意
2024年09月14日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 8:31
ここは切れ落ちているので通行注意
谷筋を詰めるのでこの様な滝が沢山見られます
2024年09月14日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/14 8:32
谷筋を詰めるのでこの様な滝が沢山見られます
登山道への入り口のところに立つお堂
満願堂だ
2024年09月14日 08:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9/14 8:49
登山道への入り口のところに立つお堂
満願堂だ
初めてだとちょっと迷いそう。この渡り廊下の下を潜っていきます。
2024年09月14日 08:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 8:50
初めてだとちょっと迷いそう。この渡り廊下の下を潜っていきます。
山門脇の車道、この先まで車で入れます。
2024年09月14日 08:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
9/14 8:55
山門脇の車道、この先まで車で入れます。

装備

個人装備
アンダーアーマ長袖(青色) CW-Xタイツ(黒色) 雨具(上煉瓦色 下黒色) 短パン(黒色) ぺツルヘッドランプ 保険証 iPhone13mini サングラス ストックLEKI シルバコンパス ココヘリ(004510-108) スポルティバTX4 fenix6X 水1.5L ペットボトル1本 タオル2本 キャップ帽子(赤色) レインハット(青色) 携帯トイレ 心抜トイレットペーパー ファーストエイド ゼリー補給食2本 飴ちゃん1式

感想

 今日は、10時から糸貫でテニス。せっかく西濃まで行くので、分県登山ガイドで紹介されている山でまだ未登の妙法ヶ岳を潰そうと思い立ち、息子を誘って登ってきました。息子と登る時はお互いのパフォーマンスも良く分かっているので、この程度の山であればほぼ全開で登ります。コースタイムの半分程でピークを踏むことが出来ましたが、湿度が高く風も通らないため汗が滝のようでした。9月も半ばに入っているのにこの暑さは異常です。
 道中誰にも会うことのない貸切の山でしたが、それもそのはず、この時期、西濃のお山はヒルだらけ。登山口から山頂までの間で5匹以上は目にしました。忌諱剤吹きつけて入山しましたが、タイツを履いていなかった息子は脹脛あたりを少し齧られました。噛まれたら無理に剥がしてはいけないと頭で分かっていても、実際に喰われると思わず引き剥がしてしまったようなのですが、齧られてすぐに気づいたので噛み跡がついたぐらいで歯が皮膚の下に残ることもなく血を吸われなかったのは幸いでした。
やはり山で素肌を露出させるのは危険ですね。皆様もお気をつけください。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら