記録ID: 723334
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山 御池~至仏山~沼山峠
2015年09月19日(土) ~
2015年09月21日(月)



体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 51:56
- 距離
- 45.8km
- 登り
- 1,546m
- 下り
- 1,333m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:42
距離 16.2km
登り 204m
下り 307m
14:26
2日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:36
距離 18.4km
登り 877m
下り 868m
天候 | 曇りから晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体に危険箇所はありません。 ただ残念ながら9/21に沼尻休憩所が全焼してしまいました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150922-00010004-minyu-l07 |
写真
撮影機器:
感想
昨年も至仏山に向かいましたが台風で断念して心残りだったので、もう一度来てみました。
今回は3日間とも天候に恵まれました。至仏山は、とても整備が行き届いた山で階段や木道がきちっと整備され登りやすい山でした。ただ滑りやすく川のような箇所もあるので装備は必要です。
そして山頂付近で、雲を抜けて下に雲海を眺めとても綺麗な青空に出会えました。
今回天気が良くてほんとによかった。ダメだったら今度はいつになることか。。
シルバーウィークで混雑は予想してましたが、見晴、山の鼻とも想像以上にテン場は混んでいて15:00には8割が埋まっていたようです。少々窮屈ですが晴れていればテントに居るのは寝るときぐらいなのであまり気になりませんでした。
最終日は、ウイスキーの清水割りで気持ちよく酔っ払いながら熟睡し、朝からまったりコーヒーを飲んで休憩所のたびにお茶して余韻を楽しみながら戻りました。
やっぱり尾瀬はいいですね~
おばんです。
この連休は、良い天気でしたね。まったり、と尾瀬も良いですね。
テント泊が羨ましい。来年こそは、購入して実践したい!です。
沼尻休憩所の件、ニュースで知りましたが数時間前の貴重な写真ですね。
まさか、この後に。。。とは思いませんよね。
Juanさん おばんです〜
まったりしたい時、尾瀬のテント泊は気楽で良いんですよね〜
沼尻休憩所は本当にビックリでした。
Juanさんの事だからまたテント買っちゃって更にハードになりそうな予感がします^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する