記録ID: 7235890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山(7合目登山口~蓼科山~亀甲池~双子池~双子山)
2024年09月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:12
距離 13.7km
登り 1,287m
下り 1,286m
5:51
4分
スタート地点
12:03
ゴール地点
天候 | 天気狙ってきただけあって雲も風もなく快晴でした! 気温も暑いことはなく、快適でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口すぐのところと、少し下のところに砂利の駐車場があります。 5時半到着で砂利の駐車場は半分くらい埋まっている状態で、バイクは数台いたので隅に停めました。 12時頃に下山してきたら駐車場は満車で、入りきらない車・バイクが路肩にいっぱい停まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日まで雨が降っていたので、多少ぬかるんでいるところはありましたが、危険なところは特になかったかと。 蓼科山荘から亀甲池に向かう道は苔むした岩が多く、足がツルツル滑りました。 人もほとんどいなかったです。 夢中で歩いていたらいつのまにかルート外れてて焦りました💦 |
その他周辺情報 | 7合目登山口にはトイレあります。 トイレットペーパーもちゃんとありました! |
写真
ほんとは大河原登山口から登るつもりだったのに、急に思いついて慌てて来たから間違って7合目登山口の駐車場に来てしまった…。
登山口下の砂利の駐車場は、朝5時半時点で車は半分強ってとこでした。12時に下山して来た時には駐車場からはみ出て路肩駐車も多数。
私と同じようなでっかいバイクで登山する人と会えたし、翌日の「世界の果てまでイッテQ」でも同じルートで登ってたから、今回は間違って正解!
登山口下の砂利の駐車場は、朝5時半時点で車は半分強ってとこでした。12時に下山して来た時には駐車場からはみ出て路肩駐車も多数。
私と同じようなでっかいバイクで登山する人と会えたし、翌日の「世界の果てまでイッテQ」でも同じルートで登ってたから、今回は間違って正解!
感想
待ちに待った3連休〜。
最近忙しくて睡眠時間足りてないから、土曜は睡眠や荷造りに充てて、万全の状態で日・月でどこか山登りに行こう!と考えていたら、どうも土曜しか天気良くないらしいとわかり、急遽土日で決行することに!
まだ登れてない百名山の中で、天気が良くて土曜明け方に出て間に合うところということで、蓼科山をチョイス。
睡眠時間1時間半で頑張って出てきた甲斐あって、快晴の元で78座目をGETできました。
その後のキャンプも温泉もめちゃくちゃ楽しかったし、おまけに帰宅したら「世界の果てまでイッテQ」で登ったばかりの蓼科山にメンバー全員で登ってて!
今回実は慌てすぎて予定していた登山口とは違うところから登る羽目になったのだけど、イッテQでも全く同じルートで登っていたので、2回登山を楽しめた感じになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する