大雪山紅葉前線調査第1弾〜赤→小泉→(白パス)→北海→黒
- GPS
- 06:39
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 980m
- 下り
- 937m
コースタイム
天候 | 曇り&爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特段、危険個所は有りません。 |
その他周辺情報 | 層雲峡→銀泉台の路線バス〜920円 黒岳7合目からリフト&ロープウェイ(片道)〜2,000円 層雲峡日帰り温泉〜「黒岳の湯」600円 登山軒〜醬油ラーメン1,000円 |
写真
感想
もう10年続いてる大雪山紅葉前線調査、今年は先に層雲峡温泉から定期路線バスで銀泉台へ、バスに乗る前に黒岳を見上げると雲の流れの早いこと、風が強いことを覚悟して銀泉台に到着。
先ずは見晴台へ、第一花園を見上げるとなかなかじゃないですか👍🏼
まだピークには少し早いけど、今年はウラジロナナカマドがまぁまぁの色付き、良い感じのグラデーションになってます。
ここ数年、ガッカリが続いていたので風の強さも忘れ足取りが軽くなります。途中のウラシマツツジもクロマメもチングルマも、良い感じの色じゃないですか。
そして第三雪渓も久しぶりのグラデーションで大満足です。
第四雪渓を登ると、ますます風は強くなり赤岳山頂はすげぇ〜風·風·風·風·風
一瞬、ピストンも考えましたが、とりあえず白雲分岐に向かい白雲はパスして、真っ直ぐ北海へ、こんな風の強い中でも山守隊の方が二人で登山道整備をされてました、有難いことです🙇
北海岳の手前からも爆風、石室に向うと徐々に風はそこそこに、ようやく石室で山カフェ☕休憩&栄養補給。
雲が怪しくなってきたので、黒岳に向かい石室を振り返るとこれまた良い色付き、でもとうとう山頂直前で北からの爆風にのって🌧️雨が降り始め、顔にバチバチと当たりあちゃーと思って標柱で写真を撮って、速攻で下山しまねき岩が見え始めるとすると風も弱くなり雨も止み、層雲峡には虹がかかってました。
リフト乗り場まで下りましたが、山のこちら側は嘘のように風は有るものの弱くて、さっきまでの風はなんだったんだろう、まぁ〜それが山だなぁ〜と実感、でも今年の紅葉には大満足、登山軒で醬油ラーメンを食べ黒岳の湯で汗を流し紅葉前線調査第一弾を終えました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する