ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7250935
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

埼玉県民の森を散策 

2024年09月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.1km
登り
306m
下り
304m

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
0:25
合計
2:26
8:03
87
9:30
9:55
20
10:15
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広い駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコース
駐車場から横断歩道を渡って県民の森へ。ガスってます。
2024年09月17日 07:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/17 7:49
駐車場から横断歩道を渡って県民の森へ。ガスってます。
道中いたるところに山栗がたくさんありました。
2024年09月17日 07:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
9/17 7:56
道中いたるところに山栗がたくさんありました。
丸山への途中、少し晴れてきました。
2024年09月17日 07:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
9/17 7:58
丸山への途中、少し晴れてきました。
山頂近くに萩の花。ところどころで見ました。
2024年09月17日 08:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/17 8:03
山頂近くに萩の花。ところどころで見ました。
山頂960m到着。うしろの展望台に上がります。
2024年09月17日 08:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/17 8:03
山頂960m到着。うしろの展望台に上がります。
武甲山方面らしいですが、見えません。
2024年09月17日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/17 8:04
武甲山方面らしいですが、見えません。
敷地のはずれまで来ました。フェンスから一歩左の道を行きます。
2024年09月17日 08:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
9/17 8:08
敷地のはずれまで来ました。フェンスから一歩左の道を行きます。
一部わかりにくいところがありますが、ピンクテープがあります。
2024年09月17日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/17 8:11
一部わかりにくいところがありますが、ピンクテープがあります。
とにかくあちらこちらに栗がいっぱい落ちています。
2024年09月17日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
9/17 8:18
とにかくあちらこちらに栗がいっぱい落ちています。
広葉樹の林(尾根道)経由でディキャンプ場へ。
2024年09月17日 08:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/17 8:25
広葉樹の林(尾根道)経由でディキャンプ場へ。
この分岐が本日の最低標高地点。左に少し登るとディキャンプ場。
2024年09月17日 08:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/17 8:39
この分岐が本日の最低標高地点。左に少し登るとディキャンプ場。
ディキャンプ場近くに咲く花。
2024年09月17日 08:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
9/17 8:44
ディキャンプ場近くに咲く花。
これも花なんでしょうね。
2024年09月17日 08:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/17 8:45
これも花なんでしょうね。
しばらく管理道(舗装)を行きます。右に浄水場への道。
2024年09月17日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/17 8:52
しばらく管理道(舗装)を行きます。右に浄水場への道。
また少し行って、野鳥の森へV字ターン。
2024年09月17日 09:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/17 9:02
また少し行って、野鳥の森へV字ターン。
ザ・森林浴。
2024年09月17日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/17 9:08
ザ・森林浴。
北側のメイン遊歩道に出ました。
2024年09月17日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/17 9:12
北側のメイン遊歩道に出ました。
まだ歩いたことのない尾根道を行きます。
2024年09月17日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/17 9:16
まだ歩いたことのない尾根道を行きます。
意外と急登。
2024年09月17日 09:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/17 9:19
意外と急登。
920mピークに到着。このまま進めばずっと先に金昌寺。左へ折れて学習展示館へ。
2024年09月17日 09:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
9/17 9:24
920mピークに到着。このまま進めばずっと先に金昌寺。左へ折れて学習展示館へ。
学習展示館。今は常設展はありません。
2024年09月17日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/17 9:30
学習展示館。今は常設展はありません。
チョウ。
2024年09月17日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/17 9:56
チョウ。
うまく撮れません。
2024年09月17日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
9/17 9:56
うまく撮れません。
展示館前の中央広場から見える堂平山。
2024年09月17日 09:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
9/17 9:57
展示館前の中央広場から見える堂平山。
場所を移動して笠山。
2024年09月17日 10:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/17 10:11
場所を移動して笠山。
駐車場に戻りました。
2024年09月17日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
9/17 10:14
駐車場に戻りました。
寺坂棚田に寄りました。すっかり晴れて武甲山がよく見えます。
2024年09月17日 11:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
9/17 11:09
寺坂棚田に寄りました。すっかり晴れて武甲山がよく見えます。
棚田。はんでん掛け(と田舎では言っていた)がいいですね。
2024年09月17日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
9/17 11:11
棚田。はんでん掛け(と田舎では言っていた)がいいですね。
彼岸花。
2024年09月17日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
9/17 11:07
彼岸花。
まだ少ないです。見頃はこれからのようです。
2024年09月17日 11:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
9/17 11:08
まだ少ないです。見頃はこれからのようです。

感想

先月後半にレンゲショウマを見ようとしたものの、往路途中の濃霧と雨で予定変更した県民の森でした。きょうも出だしは雲の中でしたが、間もなくよい天気になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

shirakobaton さん こんにちは

丸山 お天気も良くて 栗🌰も沢山あって秋ですね
お疲れさまでした

県民の森の散策も、この季節の寺坂棚田も行ってみたい場所なんです
偶然なのか、いつもタイムリーに行きたいなと思うところのレコをあげてくださるので、shirakobaton さんのレコアップが楽しみです

彼岸花とはんでん掛けの組み合わせがゆったりとした秋を感じます
畑ばかり見て育ったので田んぼはとても新鮮です 写真もとても綺麗ですね
2024/9/18 17:37
nikomikoさん、こんばんは。

栗やほかの木の実も、
動物たちでは食べきれないほどたくさん落ちていました。
(車での帰り道、野生のサルの群れが道をふさいでいました)
自然の栗は粒が小さいので、食べる(笑)には手間がかかりそうな感じでした。

県民の森は、奥武蔵では珍しく広葉樹が多いので、
気持ちのよい森林浴ができます。
野鳥も多いらしく、大きなカメラを抱えた人が何人もいました。
私はコンデジなのですが、もう壊れかけているらしく、
横に写しても縦に撮れていたりしています。
接写のピント合わせも難しいです。
安くないので、完全に壊れるまで(笑)使うことになりそうです。

寺坂棚田は初めて訪れました。
今週末がお祭りのようですが、彼岸花の見頃はもう少し先になりそうです。
棚田は大きな機械が使いにくいので、
はんでん掛け(はざ掛けが一般的のようです)が残っているのでしょうね。
私も小中学生の頃は手伝いました。なつかしい原風景です。
2024/9/18 19:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら