ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7252887
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

中倉山-横場山経由

2024年09月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
13.7km
登り
1,271m
下り
1,280m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
1:00
合計
6:26
6:03
6:04
93
7:37
8:02
11
8:13
8:22
6
8:28
35
9:03
9:21
27
9:48
5
9:53
10
10:03
10:07
51
11:27
ゴール地点
新しい靴の慣らし登山に選んだコース 
濡れた藪あり、ザレた岩場ありでまずまず良い試験だったと思う。
初めて通販で購入したので(ロウカットの安い靴は一度あり)不安だったが、どこか痛くなるようなこともなく、まずは問題ない結果だった。
履き心地は今まで履いていた靴のほうが良いが、防水性能が最悪だったのでそれに比べればずっと良い。
グリップ力が良いのは新しい靴だから当然としても、もっと重い荷で長いコースを歩く場合にフィット感がいまいちなのがちょっと不安。
購入した後に知ったので悔やまれるが、モンベルの靴が評判良いみたいなので、店に行って履いてみるか迷ってるところ。
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
朝の横場山と中倉山
朝の横場山と中倉山
水路橋の下あたりから登ったが、尾根に出るまで15分くらい悪戦苦闘
水路橋の下あたりから登ったが、尾根に出るまで15分くらい悪戦苦闘
古いネットが設置してある尾根に出るといくらか歩きやすくなったが、かなり強烈な草藪 ススキで指を2回切った
古いネットが設置してある尾根に出るといくらか歩きやすくなったが、かなり強烈な草藪 ススキで指を2回切った
麓からも見えた山頂の一本の樹が近づいてきた
麓からも見えた山頂の一本の樹が近づいてきた
振り返ると景色は良い
振り返ると景色は良い
横場山、孤高のヤシャブシ? 山頂はもう少し先だった
横場山、孤高のヤシャブシ? 山頂はもう少し先だった
この辺り横場山山頂 一面ススキやチカラシバの藪で三角点がどこにあるのかわからない
この辺り横場山山頂 一面ススキやチカラシバの藪で三角点がどこにあるのかわからない
きょう履き始めの新しい靴がさっそく試練にさらされた
防水性能は問題ないみたい
きょう履き始めの新しい靴がさっそく試練にさらされた
防水性能は問題ないみたい
下りも草藪 足元が見えないのですごく歩きづらい
下りも草藪 足元が見えないのですごく歩きづらい
真正面に中倉山が見えているのでモチベーションはぎりぎり保っている
真正面に中倉山が見えているのでモチベーションはぎりぎり保っている
ぼちぼち岩稜が現れたが、岩がもろくて危なっかしい
手を掛けた大きな岩がぐらっと緩んだときはドキッとした
ぼちぼち岩稜が現れたが、岩がもろくて危なっかしい
手を掛けた大きな岩がぐらっと緩んだときはドキッとした
ようやく核心部の岩場が見えてきた
ようやく核心部の岩場が見えてきた
左手に見える形の良い山は備前楯山
左手に見える形の良い山は備前楯山
核心部に入る ザレ場は要注意だが岩は案外固かったので危険な感じはしなかった
核心部に入る ザレ場は要注意だが岩は案外固かったので危険な感じはしなかった
右手に岩峰が見えたのでそっちに向かう
右手に岩峰が見えたのでそっちに向かう
ローソク岩というらしい メジャーコース上の岩場からは見えていたが下から眺めるとなかなか素晴らしい
ローソク岩というらしい メジャーコース上の岩場からは見えていたが下から眺めるとなかなか素晴らしい
登ってきた尾根
ローソク岩は裏側からも登れなかった
ローソク岩は裏側からも登れなかった
上の岩場から
中倉山付近は山上のプロムナード
中倉山付近は山上のプロムナード
日が陰ると途端に肌寒くなった この夏は山に登ってないので肌寒いなんて感覚は久しぶり
日が陰ると途端に肌寒くなった この夏は山に登ってないので肌寒いなんて感覚は久しぶり
東から南方の眺め この右側に富士山も見えた
東から南方の眺め この右側に富士山も見えた
沢入山へ向かう 見えているのはその手前にある波平ピーク
沢入山へ向かう 見えているのはその手前にある波平ピーク
中倉山方面を振り返る
中倉山方面を振り返る
沢入山の先の見晴らしの良いピークで休憩
庚申山、オロ山、皇海山が良く見える
沢入山の先の見晴らしの良いピークで休憩
庚申山、オロ山、皇海山が良く見える
北側 松木谷の先に見える山は三俣山あたりかな?
北側 松木谷の先に見える山は三俣山あたりかな?
戻る 中倉山を下り始めると眩暈がするくらい暑くなった
戻る 中倉山を下り始めると眩暈がするくらい暑くなった
登ってきた尾根の隣の細い尾根を下る ここは一度歩いているので不安はないが、この尾根に乗るのにちょっと迷った
登ってきた尾根の隣の細い尾根を下る ここは一度歩いているので不安はないが、この尾根に乗るのにちょっと迷った
尾根に乗れた
左側に見える登ってきた尾根 これを見て嫌な尾根だなぁと思って今まで避けてきたが、ここより前半の草藪が鬼門だった
左側に見える登ってきた尾根 これを見て嫌な尾根だなぁと思って今まで避けてきたが、ここより前半の草藪が鬼門だった
こっちの尾根も草藪になったが、下りだし濡れてもいないのでずっと楽
こっちの尾根も草藪になったが、下りだし濡れてもいないのでずっと楽
振り返る
横場山が楽園のように見えるが実際は草藪地獄
横場山が楽園のように見えるが実際は草藪地獄
林道に降りた
さよなら横場山 
さよなら横場山 
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら