記録ID: 7255655
全員に公開
ハイキング
日高山脈
アポイ岳〜吉田岳
2024年09月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,013m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:04
距離 12.2km
登り 1,013m
下り 1,011m
14:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています、迷うような所はありません |
その他周辺情報 | 三石の道の駅にある蔵三に行きました、シャンプー、ボディーソープあり、550円 |
写真
感想
そろそろ山頂ラーメンの季節かなと思ってアポイ岳に登りに行って来ました。ですが今日は思ったよりも暑くて、まだ早かった様です。
吉田岳では適度に風が吹いて涼しかったのですが、アポイ岳に戻ると暑いのと朝に食べたサンドイッチが効いたのか、ラーメンを食べる気になれず、素通りして幌満お花畑まで来ましたが暑いので又素通りして、馬の背お花畑まで来ました、でもやっぱり暑くてラーメンは止めておにぎりとラーメンに入れる予定だった煮卵を食べて下山しました。
ラーメンを食べるのを楽しみにしていたのになんだか残念な気持ちで帰宅しました、そんな事は一言も言わなかったのですが、なんと今日の夕飯は妻が冷やしラーメンを作ってくれてお腹いっぱいラーメンを食べれて今日は満足です。なんだかラーメンの話ばかりですいません。
アポイのお花ですが、ウメバチソウをはじめダイモンジソウ、ヒダカミセバヤ、ヒダカトリカブト、イブキジャコウソウ、ミヤマワレモコウ、エゾマツムシソウなどが見られて良かったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する