ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7257444
全員に公開
ハイキング
甲信越

南佐久 男山(山頂からの展望が素晴らしい…)

2024年09月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
7.5km
登り
650m
下り
654m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:06
休憩
0:51
合計
5:57
7:10
1
スタート地点
9:02
74
10:16
11:02
59
12:01
12:02
55
12:57
12:58
9
立原高原キャンプ場駐車場(07:10)===天狗山登山口(07:25)===立原分岐(08:40)===垣越山(09:00)===男山(10:25〜11:00)===垣越山(12:00)===立原分岐(12:10)===天狗山登山口(12:55)===キャンプ場駐車場(13:10)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1、中部横断道・八千穂高原ICで一般道に降りると、国道141号線を走って南相木村に向かいます。
2、小海町の国道141号線・小海大橋の信号から県道2号線を走って行くと南相木村役場を通過します。
3、県道2号線を川上村に向かってさらに走って行くと、立原高原キャンプ場の管理棟駐車場に到着します。
4、カーナビのマップコード:359 293 769
5、管理棟前の公衆トイレが使えました。
コース状況/
危険箇所等
1、14年ぶり男山で前回は馬越峠から歩きましたが、今回は立原高原キャンプ場から歩いてみました。
2、管理棟や登山口にポストがありません。(前日にコンパスで提出…)
3、登山道の要所に案内標識があり道に迷うことはないと思います。
4、垣越山〜男山の登山道は岩稜歩きがあり、滑落や転倒事故に要注意のコースと思います。
5、男山の山頂からは周囲360度の展望が楽しめました。
その他周辺情報 1、立原高原キャンプ場
  http://shop.asama-de.com/b/tatehara/
2、滝見の湯(入湯料:500円)
  https://takiminoyu.com/
南相木村役場前から川上村に向かって走って行くと、立原高原キャンプ場の管理棟駐車場に到着しました。
1
南相木村役場前から川上村に向かって走って行くと、立原高原キャンプ場の管理棟駐車場に到着しました。
準備を終えるとキャンプ場の管理道路を歩いて登山道入口に向かいます。
準備を終えるとキャンプ場の管理道路を歩いて登山道入口に向かいます。
管理道路のあちこちでノコンギクが咲いていました。
2
管理道路のあちこちでノコンギクが咲いていました。
駐車場から15分程で天狗山登山道入口に着きました。
駐車場から15分程で天狗山登山道入口に着きました。
登山口に立派なルート案内図が立っていました。
1
登山口に立派なルート案内図が立っていました。
登山道はカラマツ林の中に延びており、緩やかな歩きやすい登山道でした。
登山道はカラマツ林の中に延びており、緩やかな歩きやすい登山道でした。
登山口から7〜8分登ると分岐点があり、案内標識に従って涸れ沢を渡りました。
登山口から7〜8分登ると分岐点があり、案内標識に従って涸れ沢を渡りました。
登山道は樹林帯の左斜面に続いており、時々折り返しながら高度を稼ぎます。
登山道は樹林帯の左斜面に続いており、時々折り返しながら高度を稼ぎます。
登山口から25分程で登ると岩畳状の登山道となりました。
登山口から25分程で登ると岩畳状の登山道となりました。
さらに20分程進むと樹林帯の間から天狗山の山頂が見えました。
さらに20分程進むと樹林帯の間から天狗山の山頂が見えました。
登山道周辺の樹林帯に白樺が多くなり、樹林帯の枝先が少し色付いていました。
登山道周辺の樹林帯に白樺が多くなり、樹林帯の枝先が少し色付いていました。
駐車場から歩き始めて1時間30分程で稜線(立原分岐)に上がりました。
駐車場から歩き始めて1時間30分程で稜線(立原分岐)に上がりました。
分岐点で一休みすると標識に従って右手に進みます。
1
分岐点で一休みすると標識に従って右手に進みます。
少し進むと登山道周辺でトリカブトが咲いていました。
3
少し進むと登山道周辺でトリカブトが咲いていました。
稜線分岐から20分程で垣越山を通過します。
稜線分岐から20分程で垣越山を通過します。
垣越山から少し進むと岩場混じりの稜線歩きとなりました。
1
垣越山から少し進むと岩場混じりの稜線歩きとなりました。
岩場に上がると樹林帯の間から南アルプスの山々が見えました。
岩場に上がると樹林帯の間から南アルプスの山々が見えました。
さらに進むと南南東方向に富士山が見えてきました。(左手前には金峰山と瑞牆山…)
2
さらに進むと南南東方向に富士山が見えてきました。(左手前には金峰山と瑞牆山…)
南側に見える川上村のレタス畑の先に茅ヶ岳〜金ヶ岳が見えました。
2
南側に見える川上村のレタス畑の先に茅ヶ岳〜金ヶ岳が見えました。
岩場混じりの稜線上をアップダウンしながら先に進みます。
岩場混じりの稜線上をアップダウンしながら先に進みます。
垣越山から登山道を20分程進むと右前方に男山(左奥)が見えました。
2
垣越山から登山道を20分程進むと右前方に男山(左奥)が見えました。
背後を振り返ると天狗山が見えました。(天狗山の右奥は甲武信ヶ岳etc…)
2
背後を振り返ると天狗山が見えました。(天狗山の右奥は甲武信ヶ岳etc…)
登山道の前方にこれから向かう小ピークが見えました。
登山道の前方にこれから向かう小ピークが見えました。
稜線沿いを少し進んで補助ロープの付いた岩場を登ります。
1
稜線沿いを少し進んで補助ロープの付いた岩場を登ります。
岩稜に上がって振り返ると垣越山と天狗山…
1
岩稜に上がって振り返ると垣越山と天狗山…
瑞牆山方面を眺めると富士山山頂に雲が湧いていました。
2
瑞牆山方面を眺めると富士山山頂に雲が湧いていました。
小ピークを通過して少し下ると岩脈のような岩稜帯を通過します。
小ピークを通過して少し下ると岩脈のような岩稜帯を通過します。
二つ目の小ピークは岩峰北側を巻いて歩きます。
二つ目の小ピークは岩峰北側を巻いて歩きます。
ノギクの仲間でしょうか?、調べても名称不明でした。
2
ノギクの仲間でしょうか?、調べても名称不明でした。
さらに登山道を進んて男山手前の小ピークを通過します。
さらに登山道を進んて男山手前の小ピークを通過します。
小ピークから下ると御所平の分岐点を通過します。(この案内標識には覚えがありました…)
小ピークから下ると御所平の分岐点を通過します。(この案内標識には覚えがありました…)
分岐点を通過すると山頂直下の急登箇所を登ります。
1
分岐点を通過すると山頂直下の急登箇所を登ります。
駐車場から3時間15分で男山の山頂に到着しました。(予定の15分遅れ…)
2
駐車場から3時間15分で男山の山頂に到着しました。(予定の15分遅れ…)
男山山頂からの眺望は素晴らしく周囲360度の見事な景色が楽しめます。
男山山頂からの眺望は素晴らしく周囲360度の見事な景色が楽しめます。
山頂に雲が湧いていた富士山ですが、山頂到着時は雲が消えていました。
3
山頂に雲が湧いていた富士山ですが、山頂到着時は雲が消えていました。
南西方向に南アルプスの山々が見えました。(手前は川上村や南牧村の野菜畑…)
1
南西方向に南アルプスの山々が見えました。(手前は川上村や南牧村の野菜畑…)
北岳の山頂に雲が湧いていましたが、甲斐駒ケ岳は山頂が見えました。
2
北岳の山頂に雲が湧いていましたが、甲斐駒ケ岳は山頂が見えました。
山頂西側に八ヶ岳の山々が並びます。(権現岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜天狗岳…)
2
山頂西側に八ヶ岳の山々が並びます。(権現岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳〜天狗岳…)
北西寄りには北八ヶ岳の山々が見えました。(茶臼山〜縞枯山〜北横岳〜蓼科山…)
3
北西寄りには北八ヶ岳の山々が見えました。(茶臼山〜縞枯山〜北横岳〜蓼科山…)
北西側は北アルプス北部の山々で爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳が見えました。
1
北西側は北アルプス北部の山々で爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜唐松岳が見えました。
北々西側は長野県北部の山々で高妻山〜焼山〜火打山〜妙高山が見えました。
1
北々西側は長野県北部の山々で高妻山〜焼山〜火打山〜妙高山が見えました。
北側に浅間連峰の湯ノ丸山や浅間山が並び、右手前に佐久の茂来山が見えました。
2
北側に浅間連峰の湯ノ丸山や浅間山が並び、右手前に佐久の茂来山が見えました。
北東側に見えるピークが御座山ですが、谷川〜日光方面の山々は雲の中でした。
北東側に見えるピークが御座山ですが、谷川〜日光方面の山々は雲の中でした。
それでも上信国境の山々の先に榛名山の山々が見えていました。
それでも上信国境の山々の先に榛名山の山々が見えていました。
一通り周辺の山々の景色を眺めると山頂の一角を借りて昼食タイムを取りました。
一通り周辺の山々の景色を眺めると山頂の一角を借りて昼食タイムを取りました。
30分程の昼食タイムを終えると往路を戻って下山を始めます。
1
30分程の昼食タイムを終えると往路を戻って下山を始めます。

装備

個人装備
半袖シャツ 網シャツ アームカバー ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ココヘリ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

1、コース途中で見かけたハイカーは全部で6名でした。(多分、馬越峠からのハイカーさんと思います…)
2、立原高原キャンプ場〜男山で物足りない方は天狗山を含めて歩くことをお薦めします。(天狗山から見える展望は男山とほぼ同様な景色ですが…)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら