記録ID: 726485
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山 天元台リフト(12.33)
2015年09月17日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 370m
- 下り
- 369m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ロープウェイ&リフト 開始&終了時間確認 共通往復券特別割引券の販売あり¥2000! 使用出来た~ |
写真
感想
大雨後の登山
予定していたメンバーに振られて山を変えてのスタート
宮城県内は大雨だったから行き先を福島へ
磐梯山or安達太良山or西吾妻山(山形)で検討
ロープウェイリフト共通往復の特別割引券が\2000てのを発見!
アクセス道路も被害はなさそうだったのでそんなこんなで西吾妻山に決定!
商品券\500を含む料金とかでかなりお得でした~やった~
リフトを降りて直ぐの分岐を左折して人形岩へ直登
苔むす雰囲気がいい感じの道
ぐっと開けた所で岩々しい広場に到着
人形岩~
真っ白で景色は見えず
なんとなく広場をぐるっと見回って先へ進む
時々晴れ間がさして草紅葉がきれいで
分岐を過ぎると人も増えてにぎやかに
大凹も色づきはじめ~
春のお花畑の頃にまた来たいな~
水場を過ぎて少しの距離に急坂があって
そこを登ると見えてくる梵天岩
ちらっと晴れ間に山頂も見えて
西大でんまで行く予定だったから先を急ぐ~
天狗岩の神社でお参りして西吾妻小屋方向へ
リンドウが沢山咲く小径
それまで近くは見えるものの遠くまでは見渡せない曇り空
西大でんに行くかどうか5分くらい考えて笑
天気のいい日に取っておこう!と山頂へ向かって進む~
山頂に着く頃には未練なし!
そのまま天狗岩の方へ下り
今度はどこでご飯にしようかな~と考えるのに忙しい笑
で梵天岩へ
景色の見渡せる所を陣取ってのランチ
少しの晴れ間に見える景色がご褒美でした~
名残惜しいのでさほどお腹も減ってないのに
大凹でもコーヒー飲んだりして
ゆっくりのんびり一人でも楽しい山歩きとなりました~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する