記録ID: 7272615
全員に公開
ハイキング
関東
土岳~竪破山 おむすび2つで高萩の里山
2024年09月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:32
距離 24.2km
登り 1,143m
下り 1,144m
7:31
6分
スタート地点
15:08
ゴール地点
天候 | 曇り時々小雨 気温は20℃を下回り快適 小雨も霧雨程度で気にならず |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ウェットコンディションでしたが真砂土の登山道のため気になりませんでした |
写真
感想
密かにマイ山だと思っている土岳
ヤマレコを始める前から何度も登っています
周回すると多々良川沿いの里をまったりと歩けるし、花貫渓谷を経由して紅葉の季節には疲れも吹き飛んじゃいます
地図で見ると竪破山までも周回できそう
竪破山も中々見どころ多い山でした
一昨日の山歩きで身体は結構バリバリに凝っちゃってる
アクティブレストで身体を解そう
標高の累積はあまりないから大部分が里歩きになりそう
それもまた良いじゃない
あの辺りは癒やされる田園風景が広がってるし
と言う事でデカいオニヤンマの飛ぶ里歩きへ
いや~やっぱり良いわ
土嶽神社奥之院はまた新発見でした
まだまだこれからも通います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する