記録ID: 7273214
全員に公開
ハイキング
奥秩父
仁田小屋訪問&惣小屋谷遡行ちらり
2024年09月21日(土) ~
2024年09月23日(月)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc5a72fd90c1bb1b.jpeg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:18
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
天候 | 21土 曇り 22日 曇り → 雨 23土 霧雨 → 曇り → 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全ての林道は、おおむね崩落等で歩き&自転車こぎづらい |
その他周辺情報 | ★大滝温泉遊湯館 800円(平日750円),タオル200円 PayPay可能 https://www.michinoeki-network.jp/otaki/ ★ありがたや遡行写真 同行者のkazu5000🌲さんより ★沢靴基本の3点セット(渓流釣り具 レンタル屋) https://keiryurental.jp/set-item/set-item-236/ |
写真
感想
★6月 ひょんなことから仁田小屋の存在を知る
★7月 仁田小屋・仁田小屋尾根ルート開拓の手掛かりを探るべく(宝登山神社も好きなことも大)「NPO法人 百年の森づくりの会」主催の宝登山下草刈りに参加
★8月 下草刈りの前日に和名倉山山行をしたことをお伝えしたことがきっかけで、今回の山行&遡行のお誘いをいただく
からの、今回の僥倖な山行&人生初な遡行。
クロスバイクでの林道移動、崩落箇所の多い道での仁田小屋来訪&団欒、おそるおそるな遡行(ありがたきお助けロープ&手!やアドバイスで、無事こわ楽しく満喫)と、何もかもが新鮮で初体験で、あっという間の2泊3日。
一部植林された杉檜があるもののすばらしい広葉樹の森と、うつくしい惣小屋谷と、大勢の手で再建された仁田小屋およびその周辺の居心地の良さ(テラスからの雲取山眺望にうっとり)と。
来月紅葉山行も期待が高まりつつ、今度はもっとしっかり役に立てたなら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する