ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7274448
全員に公開
ハイキング
甲信越

太郎山(緑ヶ丘と裏参道)

2024年09月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:45
距離
9.1km
登り
723m
下り
726m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:26
合計
2:46
距離 9.1km 登り 723m 下り 726m
9:18
24
太郎山表参道登山口
10:38
10:39
10
10:49
11:05
4
11:09
11:14
26
11:58
12:01
3
12:04
太郎山表参道登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表参道登山口にて路駐
コース状況/
危険箇所等
<緑ヶ丘登山道>
太郎山直下の沢を登り詰めるルートです。
緑ヶ丘駐車場から12,3m登った付近、昔からですが窓ガラスの破片が10m区間で散乱しています。かなり鋭利なので足元に注意が必要です。
なお、表参道と違い入山者数も週末で数える程度です。
雑草に埋もれて登山道が不明瞭になっている所もあります。
また、足元ばかり見て、前を見ずにジョロウグモの巣を顔面から被ってしまう…なんて事もあるので注意が必要です。
考えただけでも恐ろしい…。

<裏参道>
問題ありません。
軽トラが走れる林道です。
その他周辺情報 地元なので直帰
表参道登山口前の退避スペースに路駐して出発です。
国道18号新田交差点まで下ります。
表参道登山口前の退避スペースに路駐して出発です。
国道18号新田交差点まで下ります。
このまま秋和(長野市方面)へ下り緑ヶ丘交差点を右折して山に向かいます。
このまま秋和(長野市方面)へ下り緑ヶ丘交差点を右折して山に向かいます。
写真だとショボいですが奥に見えるピークが太郎山山頂です。
近いようで距離はあります。
写真だとショボいですが奥に見えるピークが太郎山山頂です。
近いようで距離はあります。
そのまま道なりに進むと左に大きく曲がった先の右手に緑ヶ丘登山口にたどり着きます。
この車道を600m程進んだ先に専用駐車場もあります。
今日は歩きなので、正規登山口からスタートです。
そのまま道なりに進むと左に大きく曲がった先の右手に緑ヶ丘登山口にたどり着きます。
この車道を600m程進んだ先に専用駐車場もあります。
今日は歩きなので、正規登山口からスタートです。
登った先に緑ヶ丘登山道専用駐車場があります。
2台停められていました。
駐車スペースは普通車で5台はいけると思いますが、先に停めた方が気を遣わずに停めると3台程度しか停められません。

登った先に緑ヶ丘登山道専用駐車場があります。
2台停められていました。
駐車スペースは普通車で5台はいけると思いますが、先に停めた方が気を遣わずに停めると3台程度しか停められません。

駐車場からスタートしてすぐ足元に昔のガラス窓の破片が散乱しています。10年以上前からこうなっていました。
登りよりも下りで注意が必要です。
ここは慎重に通過しました。
駐車場からスタートしてすぐ足元に昔のガラス窓の破片が散乱しています。10年以上前からこうなっていました。
登りよりも下りで注意が必要です。
ここは慎重に通過しました。
駐車場にたどり着いた時、駐車場から出発される方が1人いました。この登山道で人にお会いするのは珍しいです。
(地元の方だと思います)
駐車場にたどり着いた時、駐車場から出発される方が1人いました。この登山道で人にお会いするのは珍しいです。
(地元の方だと思います)
途中で追い越して先に進みます。
山の神の祠を通過します。
この辺りから登山道が不明瞭になります。
途中で追い越して先に進みます。
山の神の祠を通過します。
この辺りから登山道が不明瞭になります。
肉眼で見るのと写真で見るのではイメージが異なります。
うっすら道がある…。
それだけ道が踏まれていない事を意味します。
肉眼で見るのと写真で見るのではイメージが異なります。
うっすら道がある…。
それだけ道が踏まれていない事を意味します。
沢の源頭に来ました。
草が生えすぎて踏み跡が消されています。
ここは左へ進みます。
左手奥に木がありますが、その下を進む道になります。
沢の源頭に来ました。
草が生えすぎて踏み跡が消されています。
ここは左へ進みます。
左手奥に木がありますが、その下を進む道になります。
谷を登り詰めていきます。
谷を登り詰めていきます。
谷の左手に杉の木が見えてきます。
そこを左に曲がると道が出てきます。
地形が分かっていれば迷う事はありませんが、知らずに訪れると不安感が出てくると思います。
(基本的に谷を詰める道です)
谷の左手に杉の木が見えてきます。
そこを左に曲がると道が出てきます。
地形が分かっていれば迷う事はありませんが、知らずに訪れると不安感が出てくると思います。
(基本的に谷を詰める道です)
やっと登山道らしくなった感じです。
やっと登山道らしくなった感じです。
ただし、日が当たる所は雑草が生えています。
ソックスに大量の草の種が付着します。
ただし、日が当たる所は雑草が生えています。
ソックスに大量の草の種が付着します。
台地に出ると道幅が広くなります。
運が良いとカモシカに会えます。
台地に出ると道幅が広くなります。
運が良いとカモシカに会えます。
良く見ると台地でも段差があります。
手前に炭焼き窯の跡があります。
昔(明治か大正)は果樹園だったかもしれません。
良く見ると台地でも段差があります。
手前に炭焼き窯の跡があります。
昔(明治か大正)は果樹園だったかもしれません。
つづら折りの道を進み、最後の長い道をトラバースすると西峠に出ます。
つづら折りの道を進み、最後の長い道をトラバースすると西峠に出ます。
西峠に到着です。
ここから縦走路に入ります。
西峠に到着です。
ここから縦走路に入ります。
場所はここです。
場所はここです。
西峠から太郎山山頂へ向かいます。
15分の距離です。
数年前に階段も整備されたので歩きやすくなりました。
西峠から太郎山山頂へ向かいます。
15分の距離です。
数年前に階段も整備されたので歩きやすくなりました。
太郎山山頂です。
表参道登山口前の路駐ですれ違った方もちょうど登ってきたところでした。12,3分程度雑談してから太郎山神社へ向かいます。
太郎山山頂です。
表参道登山口前の路駐ですれ違った方もちょうど登ってきたところでした。12,3分程度雑談してから太郎山神社へ向かいます。
太郎山神社の登頂記録簿に記名します。
ひっきりなしに誰かが訪れるので、今日は何名登って来たのか台帳を良く見ることが出来ませんでした。
太郎山神社の登頂記録簿に記名します。
ひっきりなしに誰かが訪れるので、今日は何名登って来たのか台帳を良く見ることが出来ませんでした。
境内から北八ヶ岳が見えます。
蓼科山は雲の中です。
台風の直後なので、まだ山の上の天気は不安定の様です。
境内から北八ヶ岳が見えます。
蓼科山は雲の中です。
台風の直後なので、まだ山の上の天気は不安定の様です。
神社から裏参道を下ります。
道は快適です。
神社から裏参道を下ります。
道は快適です。
金明水
昨日の雨の影響か…少し濁っていました。
金明水
昨日の雨の影響か…少し濁っていました。
神社から30分で裏参道登山口前に下りました。
神社から30分で裏参道登山口前に下りました。
舗装された林道を下ります。
裏参道登山口駐車場には、この時間で3台停められていました。
(個人的には、パンクの危険からここまで車で来ることはお勧めしません。)
舗装された林道を下ります。
裏参道登山口駐車場には、この時間で3台停められていました。
(個人的には、パンクの危険からここまで車で来ることはお勧めしません。)
そのまま表参道登山口に戻ります。
相変わらずの盛況ぶりでした。
そのまま表参道登山口に戻ります。
相変わらずの盛況ぶりでした。

感想

折角の3連休でしたが、悪天で予定を変更する事になりました。
9月は不調に終わりそうです。
そんな時は地元の太郎山に向かいます。

緑ヶ丘登山道ですが、この時期は雑草の伸びが早く、特に雨上り後の数日は目を見張るほどの成長を遂げてしまいます。
そのため、日が当たる登山道は雑草が多い茂り、足元が分からなくなる事があります。
入山者も少ないので、午前中に入山される場合は足元だけでなく、蜘蛛の巣にも気を付けて下さい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら