ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7275775
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高山〜戦場ヶ原 冷気も漂う人生初戦場ヶ原でブラック・ステージ昇格

2024年09月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
12.2km
登り
419m
下り
418m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:32
合計
4:45
距離 12.2km 登り 419m 下り 418m
8:01
8:13
30
8:43
31
9:14
9:15
11
9:26
9:34
24
9:58
9:59
12
10:11
10:20
18
10:38
29
11:07
11:08
9
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭滝上駐車場(無料)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
高山への上り下りは、よく整備されていますが、木の根が出ている場所が多いので、濡れている時はスリップ注意。小田代原側への下りは急な坂や段差が多くなります。

小田代原から戦場ヶ原周辺は、よく整備された遊歩道で、湿原の周辺は木道も整備されています。
天気予報はそこそこと思って来たのですが、いろは坂あたりは雨。心配しましたが、駐車場に着いた時には上がっていました。ということで、誰もいない竜頭滝上駐車場に一番乗り!
2024年09月24日 06:45撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 6:45
天気予報はそこそこと思って来たのですが、いろは坂あたりは雨。心配しましたが、駐車場に着いた時には上がっていました。ということで、誰もいない竜頭滝上駐車場に一番乗り!
駐車場の横に登山道の入り口。今日は、ここに降りてくるんですね。
2024年09月24日 06:46撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 6:46
駐車場の横に登山道の入り口。今日は、ここに降りてくるんですね。
まずは、橋を渡って少し戻ります。足元には湯川が滔々と流れています。
2024年09月24日 06:46撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/24 6:46
まずは、橋を渡って少し戻ります。足元には湯川が滔々と流れています。
橋の先から道をそれて、舗装路を少し登ったところから登山道が始まりました。雨の後で、ちょっと湿った雰囲気ですが、深閑としてます。
2024年09月24日 06:48撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 6:48
橋の先から道をそれて、舗装路を少し登ったところから登山道が始まりました。雨の後で、ちょっと湿った雰囲気ですが、深閑としてます。
こんな林の中の立派な登山道。静かなので、何か出て来そうで不安…。
2024年09月24日 06:52撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 6:52
こんな林の中の立派な登山道。静かなので、何か出て来そうで不安…。
斜面を緩やかに登って稜線に上がりました。雨のあとなので、木々が濡れていて、風でそよぐと水が落ちてきますね。空気はとても冷たくて、久しぶりにフリースを着て登っています。
2024年09月24日 07:09撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 7:09
斜面を緩やかに登って稜線に上がりました。雨のあとなので、木々が濡れていて、風でそよぐと水が落ちてきますね。空気はとても冷たくて、久しぶりにフリースを着て登っています。
こんな感じの尾根を登っています。ガスの中の静寂な雰囲気が続きます。
2024年09月24日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 7:17
こんな感じの尾根を登っています。ガスの中の静寂な雰囲気が続きます。
稜線に乗ってからは、緩やかに登ったり下りたりして、山頂手前の鞍部まできました。ここから100mくらい登り上げれば、高山に登頂です。
2024年09月24日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 7:35
稜線に乗ってからは、緩やかに登ったり下りたりして、山頂手前の鞍部まできました。ここから100mくらい登り上げれば、高山に登頂です。
足元には、濡れた笹の若葉と、ノギクの仲間。お花の名前はよく判らないですが、今日はほぼこの花だけでした。
2024年09月24日 07:41撮影 by  iPhone 12, Apple
4
9/24 7:41
足元には、濡れた笹の若葉と、ノギクの仲間。お花の名前はよく判らないですが、今日はほぼこの花だけでした。
山頂を捉えました。ガスってますね。
2024年09月24日 08:00撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 8:00
山頂を捉えました。ガスってますね。
山頂の風景です。さすがに誰もいません。
2024年09月24日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 8:12
山頂の風景です。さすがに誰もいません。
三角点は、三等三角点でした。
2024年09月24日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/24 8:01
三角点は、三等三角点でした。
山名標識をアップで。今日の唯一の登頂です!
2024年09月24日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/24 8:01
山名標識をアップで。今日の唯一の登頂です!
山頂からの下りは急斜面をジグザグに切った道ですが、段差や木の根が多めで、少々歩きづらい感じでした。岩も少し出てますね。で、高山峠に到着。あとは緩やかな道となります。
2024年09月24日 08:42撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 8:42
山頂からの下りは急斜面をジグザグに切った道ですが、段差や木の根が多めで、少々歩きづらい感じでした。岩も少し出てますね。で、高山峠に到着。あとは緩やかな道となります。
気持ちいい道です。このあたりで、今日初めて人に出会いました。
2024年09月24日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 8:54
気持ちいい道です。このあたりで、今日初めて人に出会いました。
お、日が差してきて、青空が!!
戦場ヶ原が楽しみになりました。このあたり、木の葉が気持ち黄色くなっています。
2024年09月24日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/24 8:58
お、日が差してきて、青空が!!
戦場ヶ原が楽しみになりました。このあたり、木の葉が気持ち黄色くなっています。
一旦車道にでます。幕張峠というところを越えていくみたいですが、少し高いところというだけで、特に標識はありませんでした。幕張在住の私としては、標識が欲しかった…。
2024年09月24日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 9:05
一旦車道にでます。幕張峠というところを越えていくみたいですが、少し高いところというだけで、特に標識はありませんでした。幕張在住の私としては、標識が欲しかった…。
そして、小田代原の入り口に到着。「おだしろがはら」と読むらしいのですが、今まで正確には知らず、適当に読んでました。
そして、あとで確認すると、このあたりでブラック・ステージに昇格した模様。記念すべき場所です(笑)。
2024年09月24日 09:14撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/24 9:14
そして、小田代原の入り口に到着。「おだしろがはら」と読むらしいのですが、今まで正確には知らず、適当に読んでました。
そして、あとで確認すると、このあたりでブラック・ステージに昇格した模様。記念すべき場所です(笑)。
さて、柵をあけてお邪魔しま〜す。このあたりの柵は鍵の掛け外しがないので楽ですが、動物も入って来れるのではないか?と心配してしまいます。
2024年09月24日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 9:15
さて、柵をあけてお邪魔しま〜す。このあたりの柵は鍵の掛け外しがないので楽ですが、動物も入って来れるのではないか?と心配してしまいます。
まずは、戦場ヶ原展望台に立ち寄りました。戦場ヶ原展望台といっても、なんですな…。ただ、青空が広がってきているのはいいですね。
2024年09月24日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 9:27
まずは、戦場ヶ原展望台に立ち寄りました。戦場ヶ原展望台といっても、なんですな…。ただ、青空が広がってきているのはいいですね。
三つピークが並んでいるのが、三岳ではないかと思います。となりの山頂が雲に隠れているのが山王帽子山なのだろうか。
2024年09月24日 09:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 9:27
三つピークが並んでいるのが、三岳ではないかと思います。となりの山頂が雲に隠れているのが山王帽子山なのだろうか。
戻って、小田代原を歩いていきます。木道の気持ちの良い道でした。進行方向は雲が出てなんとなくどんより…。
2024年09月24日 09:49撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 9:49
戻って、小田代原を歩いていきます。木道の気持ちの良い道でした。進行方向は雲が出てなんとなくどんより…。
振り返ると一部に青空があり。一部だけでも、そこだけ写真に切り取れば、晴れていそうでいい感じです(笑)。
2024年09月24日 09:50撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 9:50
振り返ると一部に青空があり。一部だけでも、そこだけ写真に切り取れば、晴れていそうでいい感じです(笑)。
木道も入れて、晴れていそうな小田代原。
2024年09月24日 09:51撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 9:51
木道も入れて、晴れていそうな小田代原。
平原に高い木がポツンと立っていて、いい感じです。
2024年09月24日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/24 9:57
平原に高い木がポツンと立っていて、いい感じです。
分岐から、泉門池に向かいました。「いずみやどいけ」ですね。読めませんね😅。
2024年09月24日 10:06撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 10:06
分岐から、泉門池に向かいました。「いずみやどいけ」ですね。読めませんね😅。
その泉門池に到着しました。最初はおひとりの方がいるだけでしたが、いる間にどんどん人が増えてきました。
2024年09月24日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 10:14
その泉門池に到着しました。最初はおひとりの方がいるだけでしたが、いる間にどんどん人が増えてきました。
倒木のある方向。あのあたりから湧き出しているのかな…。
さて、人が増えてきたので、帰りますか。
2024年09月24日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 10:14
倒木のある方向。あのあたりから湧き出しているのかな…。
さて、人が増えてきたので、帰りますか。
泉門池を遊歩道から見下ろしてみます。
2024年09月24日 10:22撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 10:22
泉門池を遊歩道から見下ろしてみます。
さて、あとは戦場ヶ原を突っ切って帰ります!
最初の展望地は、泉門池のすぐそばで、日光連山とセット。高いところは雲がかかってますね。
2024年09月24日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 10:25
さて、あとは戦場ヶ原を突っ切って帰ります!
最初の展望地は、泉門池のすぐそばで、日光連山とセット。高いところは雲がかかってますね。
要所要所で、写真を撮りながら進みます。探勝です(笑)。
2024年09月24日 10:31撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 10:31
要所要所で、写真を撮りながら進みます。探勝です(笑)。
草深いあたりですが、立木が良かったです。
2024年09月24日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/24 10:33
草深いあたりですが、立木が良かったです。
青木橋を渡ります。これは上流側。流れが美しい。
2024年09月24日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 10:38
青木橋を渡ります。これは上流側。流れが美しい。
こちらは下流側。川岸が色づき始めています。
2024年09月24日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 10:38
こちらは下流側。川岸が色づき始めています。
だんだん進むにつれて、景色が開けてきます。これは、どこかの展望スポットだったはず…。
2024年09月24日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 10:41
だんだん進むにつれて、景色が開けてきます。これは、どこかの展望スポットだったはず…。
日光連山です。広々としていい感じ。
2024年09月24日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 10:44
日光連山です。広々としていい感じ。
右側はきっと男体山ですよね…。
2024年09月24日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/24 10:44
右側はきっと男体山ですよね…。
なんとなく、地平線っぽく、まっすぐ撮れた😊。
2024年09月24日 10:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5
9/24 10:48
なんとなく、地平線っぽく、まっすぐ撮れた😊。
湿原の比率を多めに切り取ってみる…。
2024年09月24日 10:48撮影 by  iPhone 12, Apple
7
9/24 10:48
湿原の比率を多めに切り取ってみる…。
ズミ??
2024年09月24日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 11:00
ズミ??
湿原探勝も終わり、赤沼分岐にやってきました。ここから竜頭まで下っていきます。といっても緩やかに。
2024年09月24日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 11:07
湿原探勝も終わり、赤沼分岐にやってきました。ここから竜頭まで下っていきます。といっても緩やかに。
道の横は湯川が流れています。
2024年09月24日 11:14撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 11:14
道の横は湯川が流れています。
車道と交差しました。この道を辿れば、小田代原入口に出るのですね。最後の下りに入ります。まだ1kmくらいある。
2024年09月24日 11:17撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 11:17
車道と交差しました。この道を辿れば、小田代原入口に出るのですね。最後の下りに入ります。まだ1kmくらいある。
最後はたくさんの欧米の方とすれ違いました。菖蒲ヶ浜の方から登って来たのかな?そして、朝通った国道からの入り口に到着。今日は午前中で完了です。お疲れさまでした。
2024年09月24日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
6
9/24 11:29
最後はたくさんの欧米の方とすれ違いました。菖蒲ヶ浜の方から登って来たのかな?そして、朝通った国道からの入り口に到着。今日は午前中で完了です。お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック(笛つき) 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯(時計/地図/コンパス/計画書/カメラを兼ねる) 地図 熊鈴 ストック ゲーター ツェルト サバイバルシート

感想

今日は、あんまり頑張らないハイクということで、なんと人生初(笑)の戦場ヶ原に行ってみました。今週あたりから涼しくなったので、これから賑わうであろう奥日光を先取り!という感じですが、先取りすると、旬にはなりません。でも、漂う冷気に秋の気配を感じつつ、フリースを羽織って歩いても、ほとんど汗もかかずという気温で、とても快適でした。

いろは坂に差し掛かった時は雨で、天気予報使えねぇ…と思っていたのですが、だんだん雲が取れてきて日が差してきたので、快適どもアップして良かったです。休日明けの早朝なので、行きかう人も少なく、思う存分楽しめました。引退者の特権です。

そして、たぶんこれでブラック・ステージに到達ということだったので、どこで到達するかも気になっていましたが、どうやら小田代原への入り口のところだったようです。まぁ、これは成り行きですが、レッド・ステージは長かった。ブラック・ステージも同様に長いのでしょうね。

すでに、紅葉も少しづつ始まっていて、これから最盛期を迎えると思います。美しい季節がまたやってきました。いろいろと楽しみです。

No514 2024-47
東京周辺の山350(あと68)、栃木百名山(あと52)まだまだですな…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人

コメント

泥助さんブラックステージおめでとうございます🎉

戦場ヶ原と高山初めてだったんですね!意外でした😄
シルバーステージ目指して今後もがんばってください👍
2024/9/24 20:03
いいねいいね
1
まどかさん、こんにちは
お祝いいただき、ありがとうございます。😊

戦場ヶ原はいつも通過するばかりで、高山は中禅寺湖の北岸を歩いていた時に、スルーしてしまいました。😅

シルバーいきたいですねぇ〜。
だいたい10km平均なので、1000回登山とともに達成という事になると思いますが、今、やっと半分ですね…。頑張ります!
2024/9/24 20:32
いいねいいね
1
泥助さん

ブラックの次はブロンズだったのですね💦てっきりシルバーかと😅
生涯現役で歩き続けたいですね!
お互い健康に気をつけて登り続けましょう😄
2024/9/24 21:31
いいねいいね
1
まどかさん
はい。この調子で10年歩き続ければいける、と思ったので、いい目標だと思いました。
頑張りましょう!😊
2024/9/24 21:36
いいねいいね
1
泥助さん、はじめまして✨

ブラックステージ昇格おめでとうございます🎉
そして戦場ヶ原にようこそでございます😀

ブラックステージ、我々も目指しているところですが、本当にレッドが長くて、カメのあゆみとなっております。
泥助さんがうらやましいです😍

戦場ヶ原、小田代ヶ原、気に入っていただけたでしょうか。
こちらも、竜頭の滝下から出発して、湯滝まで行って帰ってきますと、
高山は抜きでも17~18kmになりますので、おすすめです✨
湯滝あたりの紅葉も素晴らしいので、またぜひお出でくださいませ😀

いつかどこかでバッタリできますこと楽しみにしております✨

一気に涼しくなりましたね。
また泥助さんのレコ、楽しみに待っております😀
2024/9/25 8:19
かやまる@kayamaruさん
はじめまして、コメントありがとうございます🙏。
いつもレポート拝見させていただいております。
楽し気な山行で、こちらも羨ましい限りですよ😊。

戦場ヶ原はいつも車で通り過ぎてしまっていたのですが、
今回改めてお邪魔してみました。とても美しい所だと気に入りました✨。
泉門池から刈込湖の間はまだ歩いたことがないですし、また是非
訪ねてみたいと思います。

栃木や奥日光周辺を歩いていると、きっとどこかでお会いできそうですね😃。
また、かやまるさんのレコも楽しみにしております😊。
2024/9/25 9:15
いいねいいね
1
ブラックステージおめでとうございます👏
私なんかレッドステージまでも長く感じます(笑)←まだ初心者だろっ!!!

高山&戦場ヶ原ではないですか!
今年シロヤシオの時期に同じようなコースを歩いたばかりなので鮮明に覚えていますが本当に素晴らしい場所だったと記憶しております♡

湯川の美しい流れと広大な景色の先にそびえ立つ男体山の存在感たるや…
今週ちょっとだけでもいいから青木橋くらいは戦場ヶ原を噛ませたかったなぁ😭

日光はこれからもっと素晴らしい景色が待っていることでしょうね♡
いろは渋滞も待っていますけど😂←余計なこと言うなっ!!!笑

刈込湖も素晴らしかったので是非ともまた行ってみてくださいませ(*^^*)
お疲れ様でした🙏
2024/9/25 10:46
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
こんにちは。お祝いいただき、ありがとうございます。
レッドまでくると2500刻みになりますので、年間500kmとすれば5年に1回アップする感じですね。長い間地味に歩いていると上がってくれます(笑)😅。

高山・戦場ヶ原、行かせていただきました✨。シロヤシオも咲くのですね。四季折々の楽しみがありそうです。この日は男体山がすっきり眺められれば良かったのですが、雲が多かったので、次回の楽しみにしておきます😊。

いろは渋滞は、引退者の特権で平日に行けば何とかなりそうですが、楽しんだあとの渋滞は仕方がないと、いつもあきらめモードです。平日になると外国人比率が一気に高まるような気がします。さすが、国際的な観光地で、観光立国になってきたことを実感します。

刈込湖は、紅葉+青空だとどんな感じなんでしょうね。次回いく時には見てみたいな…✨。
2024/9/25 11:47
いいねいいね
1
こんにちは👋
今頃ですがフォローありがとぅございました🙏

さてさて、1日違ぃの高山😶
私たちとはある種逆…の天気だったのかな?
山頂でのガス、戦場ヶ原での青空。まぁ〜高山は見晴らしなぃのでガスってる方が雰囲気あるかも?
そして青空の戦場ヶ原、いぃ〜ですねぇ〜👍
秋ぃ〜っといぅには少し早い感じですが、歩いていて気持ち良さそぅです👍

ブラックだぁ〜レッドだぁ〜って何のステージ?
と思っていましたが、ヤマレコのマイレージなんですね😶
気にしたことなかったけど…私はレッドにも及ばなぃパープル😓
ブラックステージの大先輩に敬意を👏
そして一握りのゴールド、期待してます🤭

お疲れ様でした🙏
2024/9/26 9:29
Varonさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

そうですね。一日違いの高山で、真逆の天気ですね。でも、戦場ヶ原はすっきり晴れ割ったというまではいっていなくて、青空が出ているところを切り取って写真にいれて、素晴らしい天気に見せた感があります😅😅。
レコを見させていただくと、高山への道から中禅寺湖が見えるのですね。こちらは、ガスの中で深閑としていました。キノコはそこまで種類があったとは気が付きませんでした。並べてみるとなかなか壮観で、クチベニタケは初めて見ました✨。

戦場ヶ原は歩いていてとても気持ちが良かったです。少し色づき始めたという感じですね。
ブラックは、まぁ…馬齢を重ねましたということだと思いますが😅、ゴールドはこのペースだと90歳くらいまで山登りしないとだめですね😱😱。これはなかなか…

ありがとうございました🙏。
2024/9/26 12:42
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら