記録ID: 72786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
アサヨ峰(西尾根ルート)
2010年08月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 903m
- 下り
- 922m
コースタイム
6:45北沢峠-6:54北沢駒仙小屋(ここで出発準備)-6:58西尾根ルート登山口-8:34栗沢山山頂〜8:43-9:20アサヨ峰山頂〜9:30-9:57栗沢山山頂(ちょっと遅い朝飯)〜10:15-11:16北沢駒仙小屋-11:25北沢峠
天候 | ず〜っとガス… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
南アルプス林道バスで北沢峠へ 出発地の仙流荘前には大駐車場があります。 月曜午前3時半過ぎに着いた際上の駐車場には満車の張り紙が・・・ 仕方なく下の駐車場に停めましたがこちらはガラ空きです。 平日だからか臨時早発便は出ず午前6:05第一便が定刻通り出発です。(二台) 6:45頃北沢峠に到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート全般的に迷う様な所は無いと思います。 駒仙小屋から栗沢山まではひたすら登り。三箇所程僅かに平坦地があります。 登山口から暫くは登山道に木の根が張っており注意が必要かも知れません。 頂上直下からはハイマツ混じりの岩稜帯が山頂まで続きますが危険な箇所はないと思います。 栗沢山〜アサヨ峰間はその殆どがハイマツ混じりの岩稜帯です。(ごく一部樹林帯がありますが・・・) 危険というほどではないですが一箇所手を使って登る2M程の岩場?があります。が難なく通過出来ると思います。 要所要所に赤や黄でペイントマークがされており迷う事も無いと思います。 南アルプス林道バスですが行きは臨時便が出なかったのですが下山時は 通常13:00出発の所11:50頃に臨時便が出ました。このあたりは臨機応変に対応してくれてるみたいです。今回は大変助かりました。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
珍しく平日に休みが取れたので普段混雑してて中々行きにくそうな山を・・・
以前より甲斐駒にはいつか登ってみたい(百名山だからという訳ではなくて)と思っていましたが黒戸尾根からなんて今のレベルでは当然無理です。
となれば北沢峠からとなるのですがどうも時間的制約があるのがちょっと心配です。
という事でまずは北沢峠から気楽に登れる山に行く事に決定です。
栗沢山への直登コースや早川尾根は比較的登山者も少ないようで静かな山行にはうってつけです。
結局展望は全く駄目でしたがアサヨ峰まで行く事も出来ましたし、初めての北沢峠も経験できましたので予行練習的な意味合いでは満足できたかなと思います。
栗沢山、アサヨ峰は天気が良い日に是非もう一度チャレンジしたいですね。
そして甲斐駒も・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する