ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 72786
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

アサヨ峰(西尾根ルート)

2010年08月02日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
903m
下り
922m

コースタイム

6:45北沢峠-6:54北沢駒仙小屋(ここで出発準備)-6:58西尾根ルート登山口-8:34栗沢山山頂〜8:43-9:20アサヨ峰山頂〜9:30-9:57栗沢山山頂(ちょっと遅い朝飯)〜10:15-11:16北沢駒仙小屋-11:25北沢峠
天候 ず〜っとガス…
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
著名な場所なので今更書くまでも無いのですが・・・
南アルプス林道バスで北沢峠へ
出発地の仙流荘前には大駐車場があります。
月曜午前3時半過ぎに着いた際上の駐車場には満車の張り紙が・・・
仕方なく下の駐車場に停めましたがこちらはガラ空きです。
平日だからか臨時早発便は出ず午前6:05第一便が定刻通り出発です。(二台)
6:45頃北沢峠に到着。
コース状況/
危険箇所等
ルート全般的に迷う様な所は無いと思います。
駒仙小屋から栗沢山まではひたすら登り。三箇所程僅かに平坦地があります。
登山口から暫くは登山道に木の根が張っており注意が必要かも知れません。
頂上直下からはハイマツ混じりの岩稜帯が山頂まで続きますが危険な箇所はないと思います。
栗沢山〜アサヨ峰間はその殆どがハイマツ混じりの岩稜帯です。(ごく一部樹林帯がありますが・・・)
危険というほどではないですが一箇所手を使って登る2M程の岩場?があります。が難なく通過出来ると思います。
要所要所に赤や黄でペイントマークがされており迷う事も無いと思います。

南アルプス林道バスですが行きは臨時便が出なかったのですが下山時は
通常13:00出発の所11:50頃に臨時便が出ました。このあたりは臨機応変に対応してくれてるみたいです。今回は大変助かりました。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠を出発してまずは緩く下っていきます。
ちょっともったいないな〜
北沢峠を出発してまずは緩く下っていきます。
ちょっともったいないな〜
ここでスーパー林道から離れ駒仙小屋方面へ向かいます。まだ下ります・・・orz
ここでスーパー林道から離れ駒仙小屋方面へ向かいます。まだ下ります・・・orz
テン場が見えてきました!
いつかはやってみたいですね。いつかは…
テン場が見えてきました!
いつかはやってみたいですね。いつかは…
駒仙小屋です。この前に木製のベンチがあったので出発前の準備?をします。
駒仙小屋です。この前に木製のベンチがあったので出発前の準備?をします。
橋を渡って・・・
橋を渡って・・・
西尾根ルートの登山口です。真っ直ぐが今回の西尾根ルートです。左に行くと仙水峠です。
天気が良ければこっちから降りてこようかなとこの時は思ってましたが・・・。
西尾根ルートの登山口です。真っ直ぐが今回の西尾根ルートです。左に行くと仙水峠です。
天気が良ければこっちから降りてこようかなとこの時は思ってましたが・・・。
暫くはこんな感じの登山道です。始めは緩く・・・
暫くはこんな感じの登山道です。始めは緩く・・・
時には平坦になったり・・・
時には平坦になったり・・・
急登になったり・・・
急登になったり・・・
樹林の切れ間から甲斐駒の大展望が拝めるはずが・・・orz
樹林の切れ間から甲斐駒の大展望が拝めるはずが・・・orz
いよいよ森林限界を超えたのですが今回ばかりはテンションが下がりまくりです。まぁこうゆう日もあります。
いよいよ森林限界を超えたのですが今回ばかりはテンションが下がりまくりです。まぁこうゆう日もあります。
いくつか岩峰を越えて行くと・・・
いくつか岩峰を越えて行くと・・・
栗沢山山頂です。
なんか〜達成感が湧かないな〜
栗沢山山頂です。
なんか〜達成感が湧かないな〜
何も見えないっ!
周りはガス、ガス、ガス、・・・
何も見えないっ!
周りはガス、ガス、ガス、・・・
じっとしててもしょうがないので取りあえずアサヨ峰までいってみます。
振り返ると栗沢山が・・・やっぱり見えない。
じっとしててもしょうがないので取りあえずアサヨ峰までいってみます。
振り返ると栗沢山が・・・やっぱり見えない。
下を見ると僅かに林道が見えるかな・・・
下を見ると僅かに林道が見えるかな・・・
でも下だけ見えてもね〜
でも下だけ見えてもね〜
ここが唯一の岩場といえば岩場かなと・・・
ここが唯一の岩場といえば岩場かなと・・・
幾つか小ピークを越えて(ガスって先が見えないんで中々しんどいですが・・・)漸く山頂直下まで来ました。
幾つか小ピークを越えて(ガスって先が見えないんで中々しんどいですが・・・)漸く山頂直下まで来ました。
アサヨ峰山頂です。
・・・がやはり達成感が湧かないなぁ
アサヨ峰山頂です。
・・・がやはり達成感が湧かないなぁ
山梨百名山の標柱が・・・
結局ガスが切れる気配のけの字も無く早々に撤収です。
山梨百名山の標柱が・・・
結局ガスが切れる気配のけの字も無く早々に撤収です。
唯一の岩場を上から見下ろします。
唯一の岩場を上から見下ろします。
栗沢山まで戻って着ました。
相変わらずガスってます。
これ以上粘っても仕方ないので潔く撤収です。
また来ればいいのですから・・・
栗沢山まで戻って着ました。
相変わらずガスってます。
これ以上粘っても仕方ないので潔く撤収です。
また来ればいいのですから・・・
サクサク下って登山口に到着です。
サクサク下って登山口に到着です。
予定の時間じゃないけどバスが着てますね。
予定の時間じゃないけどバスが着てますね。

感想

珍しく平日に休みが取れたので普段混雑してて中々行きにくそうな山を・・・
以前より甲斐駒にはいつか登ってみたい(百名山だからという訳ではなくて)と思っていましたが黒戸尾根からなんて今のレベルでは当然無理です。
となれば北沢峠からとなるのですがどうも時間的制約があるのがちょっと心配です。
という事でまずは北沢峠から気楽に登れる山に行く事に決定です。
栗沢山への直登コースや早川尾根は比較的登山者も少ないようで静かな山行にはうってつけです。
結局展望は全く駄目でしたがアサヨ峰まで行く事も出来ましたし、初めての北沢峠も経験できましたので予行練習的な意味合いでは満足できたかなと思います。
栗沢山、アサヨ峰は天気が良い日に是非もう一度チャレンジしたいですね。
そして甲斐駒も・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1603人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら