ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7278895
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(北沢峠・時計回り)道迷い注意

2024年09月23日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
12.0km
登り
1,334m
下り
1,333m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:34
合計
6:09
距離 12.0km 登り 1,334m 下り 1,333m
6:08
56
7:04
7:08
3
7:11
7:16
1
7:48
7:55
14
8:09
8:21
25
8:46
9:12
1
9:13
9:20
48
10:08
10:16
14
10:30
10:34
42
11:16
11:23
3
11:26
11:29
15
11:44
11:51
17
12:08
4
12:16
1
12:17
ゴール地点
下山のトラバースルートでコースアウトしました。外れた道の方にも砂に足跡が多数あったので迷い人多数のようです。峻険な岩場なので道無い崖を登って復帰するのが大変でした。GPSの地図を確認しながら降りるのをお勧めします。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台パーク(仙流荘)まで車、4時前に着いてチケット売り場の列とバス乗り場の列に場所取りの荷物を置く。4時半前にチケット販売開始、5時20分頃始発のバスが出ました。3連休で激混みだったので時間前倒し。バスは6時過ぎに北沢峠に到着。
コース状況/
危険箇所等
尾根を登る登山ルートは道も良く歩きやすい。仙水峠経由の沢ルートはガレ場もあり歩きにくく距離もあり。今回は帰りに仙水峠の沢ルートでの時計回りを選択。反時計回りの方がいいかも?
六方石から最後の分岐点「最短の直登ルート」か「トラバースルート」両方通るなら登りを直登ルートにした方が良いでしょう。※トラバースルートの下山は道迷い注意!
その他周辺情報 戸台パークにお風呂あり。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
4時前にバス乗り場の列に場所取りの荷物を置きました。それでも始発4台目のバスでした。5時20分頃にバスに乗りました。
2024年09月23日 04:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 4:52
4時前にバス乗り場の列に場所取りの荷物を置きました。それでも始発4台目のバスでした。5時20分頃にバスに乗りました。
バスの運転手さんが観光案内のアナウンスしてくれます。
北沢峠に6時過ぎ着。さっそく登山開始。
2024年09月23日 06:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 6:01
バスの運転手さんが観光案内のアナウンスしてくれます。
北沢峠に6時過ぎ着。さっそく登山開始。
こもれび山荘からすぐの登山口は尾根を行くコース(今回はこちらから登山開始)
2024年09月23日 06:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 6:06
こもれび山荘からすぐの登山口は尾根を行くコース(今回はこちらから登山開始)
始発バスに乗った人たちで最初は渋滞
2024年09月23日 06:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 6:12
始発バスに乗った人たちで最初は渋滞
尾根みちはこんな感じの樹林帯を行くので歩きやすい
2024年09月23日 06:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 6:16
尾根みちはこんな感じの樹林帯を行くので歩きやすい
朝日が昇ってきた〜
2024年09月23日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 6:36
朝日が昇ってきた〜
二合目!?一合目あったかな?
2024年09月23日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 6:36
二合目!?一合目あったかな?
下界はクリームの中
2024年09月23日 06:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 6:42
下界はクリームの中
1UPキノコ
2024年09月23日 07:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:05
1UPキノコ
2Kmほどで視界が開けて仙丈ケ岳がババーン
2024年09月23日 07:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 7:11
2Kmほどで視界が開けて仙丈ケ岳がババーン
伊那市はクリームの中だけど、中央アルプス方面に木曽駒と空木岳、その先に御嶽山が見通せます
2024年09月23日 07:11撮影 by  iPhone 14 Pro, ARYamaNavi
1
9/23 7:11
伊那市はクリームの中だけど、中央アルプス方面に木曽駒と空木岳、その先に御嶽山が見通せます
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峯三山がバッチリ
2024年09月23日 07:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/23 7:13
北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峯三山がバッチリ
四合目
2024年09月23日 07:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:15
四合目
正面に甲斐駒見えた〜
この辺アップダウンを繰り返して登ります
2024年09月23日 07:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 7:16
正面に甲斐駒見えた〜
この辺アップダウンを繰り返して登ります
唯一トイレがあり
2024年09月23日 07:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:22
唯一トイレがあり
森林限界を超える
2024年09月23日 07:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 7:32
森林限界を超える
戸台パークの方がよ〜く見えた
2024年09月23日 07:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 7:33
戸台パークの方がよ〜く見えた
背中から女王様(仙丈ケ岳)に見つめられる
2024年09月23日 07:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 7:36
背中から女王様(仙丈ケ岳)に見つめられる
駒津峰
登ってきた尾根ルートと仙水峠経由の沢ルートの分岐
2024年09月23日 07:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 7:50
駒津峰
登ってきた尾根ルートと仙水峠経由の沢ルートの分岐
南アルプスは雲海モードになってきた
2024年09月23日 07:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/23 7:50
南アルプスは雲海モードになってきた
鳳凰山と富士山
富士山見えると嬉しくなり、オベリスク見るとグッとくる。
2024年09月23日 07:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
9/23 7:50
鳳凰山と富士山
富士山見えると嬉しくなり、オベリスク見るとグッとくる。
六合目からもオベリスク
2024年09月23日 07:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 7:51
六合目からもオベリスク
甲斐駒山頂に近づくと花崗岩の岩岩地帯になる
2024年09月23日 08:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 8:05
甲斐駒山頂に近づくと花崗岩の岩岩地帯になる
鎖場もいっぱい出てくるよ
2024年09月23日 08:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 8:06
鎖場もいっぱい出てくるよ
六方石
最短の直登ルート(クライミングするコース)と、迂回のトラバースルート。大人のアスレチックを堪能するなら直登ルートへ
2024年09月23日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 8:17
六方石
最短の直登ルート(クライミングするコース)と、迂回のトラバースルート。大人のアスレチックを堪能するなら直登ルートへ
凄い危険な場所はないがガシガシ岩を掴んで登るよ
2024年09月23日 08:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 8:17
凄い危険な場所はないがガシガシ岩を掴んで登るよ
なんだろ?これ
2024年09月23日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 8:44
なんだろ?これ
あたり真っ白な岩になったら頂上は近い
2024年09月23日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 8:44
あたり真っ白な岩になったら頂上は近い
2,967m山頂〜
2024年09月23日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 8:54
2,967m山頂〜
南アルプス貴公子から南アルプスの女王を見つめた
2024年09月23日 09:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 9:00
南アルプス貴公子から南アルプスの女王を見つめた
らわじ〜
2024年09月23日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 9:01
らわじ〜
女王も美しい
2024年09月23日 09:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 9:04
女王も美しい
下りはトラバースルートから
2024年09月23日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 8:56
下りはトラバースルートから
伝説の剣が2本
ラグナロクとエクスカリバー?
抜けたら魔王を倒せる勇者?
2024年09月23日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 9:15
伝説の剣が2本
ラグナロクとエクスカリバー?
抜けたら魔王を倒せる勇者?
あちらは邯揚根からのルート
こわー
2024年09月23日 09:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 9:15
あちらは邯揚根からのルート
こわー
摩利支天に登る人はあっち
2024年09月23日 09:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 9:32
摩利支天に登る人はあっち
この辺の下りは道迷い注意です!
足跡を追って下りましたがルートを外れてしまい、道の無い崖を登るハメに...迷ったら横に復帰しようと思わず来たルートを登って復帰しましょう。ハマります。
2024年09月23日 10:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 10:04
この辺の下りは道迷い注意です!
足跡を追って下りましたがルートを外れてしまい、道の無い崖を登るハメに...迷ったら横に復帰しようと思わず来たルートを登って復帰しましょう。ハマります。
帰りのアップダウンは渋滞
2024年09月23日 10:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 10:19
帰りのアップダウンは渋滞
変な木
2024年09月23日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 11:10
変な木
仙水峠
沢に降りてきました
2024年09月23日 11:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 11:20
仙水峠
沢に降りてきました
1Kmほど続くガレ場になります(斜度は無いけど歩きにくい)
2024年09月23日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 11:22
1Kmほど続くガレ場になります(斜度は無いけど歩きにくい)
ようやく樹林帯に入り苔ゾーン
2024年09月23日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 11:42
ようやく樹林帯に入り苔ゾーン
長い下りを歩いてやっと仙水小屋
2024年09月23日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 11:47
長い下りを歩いてやっと仙水小屋
水場が豊富で癒されます
2024年09月23日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 11:49
水場が豊富で癒されます
水は給水し放題
2024年09月23日 11:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 11:51
水は給水し放題
長衛小屋に到着
あと少しだ
2024年09月23日 12:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 12:08
長衛小屋に到着
あと少しだ
長衛小屋のテント場
ここで前泊して登るのも良い
2024年09月23日 12:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
9/23 12:09
長衛小屋のテント場
ここで前泊して登るのも良い
北沢峠に到着〜
ゴールのコーラ最高〜
連休中は臨時バスも出て早めに戸台パークまで戻れます
2024年09月23日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
9/23 12:21
北沢峠に到着〜
ゴールのコーラ最高〜
連休中は臨時バスも出て早めに戸台パークまで戻れます
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ランニングパンツ 靴下 トレイルシューズ 行動食 飲料 ハイドレーション GPSウオッチ 携帯 ヘットバンド アームカバー サングラス タオル カメラ 小銭財布

感想

日本10指に入る名峰だけあってバラエティーに富んだいい山でした。
南アルプスは全体見渡せ中央アルプスや北アルプスまで見通せます。
花崗岩の岩場は急峻なのでヘルメットあった方が良いでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人

コメント

私も踏み跡を辿って迷いました
子連れの団体を引き連れてしまい申し訳なかったです
2024/9/25 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら