記録ID: 7279253
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山
2024年09月24日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 524m
- 下り
- 548m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:26
距離 6.6km
登り 524m
下り 548m
12:59
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:陣馬高原下バス停⇒バス⇒高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、陣馬高原下への下りはかなり滑りやすくなっています。 |
その他周辺情報 | 藤野駅周辺は飲み屋が1軒「風里」のみ。 高尾駅周辺は何軒かあります。 |
写真
感想
山オフメンバーでの登山ですが、夏の遠征が悪天候で中止となり、その代わりにということで陣馬山に日帰りです。
天気予報では1日晴れでしたが、登山口である和田まで来ると何と曇り。しかも上の方はガスも出ていました。最近天くらも当たらないなぁ・・・。
バス停から上の登山口まで車道歩きをして山に入ります。でも天候は一向に回復せず一ノ尾根に合流しても同じです。
何とか頂上に着きましたが、景色はまったくなし。当然富士山もダメでした。
こうなると後は下山後の二次会しか楽しみはありません。陣馬高原下のバス停まで行くことにしましたが、途中の急斜面はツルツルで転倒しそうで、ちょっと怖い。
何とか林道までたどり着き、バス停まで歩いていると空が明るくなり晴れてきました。なんだよ…と仲間と話しながら長い車道歩きが続きます。
30分バス待ちして高尾駅に着き飲み屋に直行。写真の通り二次会を決行できました。
前回も曇っていたし、今度は天気のいい日に行きたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する