記録ID: 7285214
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
横高山〜水井山
2024年09月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 980m
- 下り
- 884m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有料\880 |
写真
感想
今回は楽をしてケーブルに乗りケーブル比叡駅からスタートする予定であったが,八瀬ケーブル駅の始発まで30分以上待つ必要があったので八瀬駅横の登山道から登山を開始した。
比叡山釈迦堂まではなだらかな登山道を進んだ。平日でもあり殆ど人に会わず。釈迦堂脇の登山道には京都一周トレールの標識があり,以降トレール道を辿った。
玉体杉では京都市街(御所)を眺めることができた。昔 回峰行者がここから天皇のご安泰を祈願されたとのこと。
横高山までのトレール道は起伏の乏しいルートであったこともあり,横高山とそれに続く水井山の登りは急勾配ではないが,身体には厳しく感じた。両山頂とも樹林に覆われ眺望がなく,琵琶湖方面の景観を眺めることができなかった。
仰木峠以降のボーイスカウト道の下りは勾配がやや急であったこともあり短時間で下ることができた。
なお,当日は蒸し暑く登り始めは風もなく汗をかいたが,標高を上げると涼風が吹き快適なトレッキングができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する