記録ID: 7287298
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山〜時間ができたのでちょっと山行✨〜
2024年09月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 471m
- 下り
- 474m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ファーストエイドキット
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
時間ができたので宝篋山へ。
昨日の天気予報では、あまり天気が良くないとのことでしたが、朝の天気予報を見ると曇り時々晴れに変わっていてラッキー。
小田休憩所に到着したのは、朝5時。既に何台かと車が停まってました。
今日は、いつもとは逆の小田休憩所から時計回りのルートで行きます。早朝の要害展望所や下浅間から見る眺めは、いつもとは少し違う新鮮さを感じます。
山頂に到着すると、少し雲があり遠望はありません。風が吹くと心地よくも感じます。
下山は極楽寺コースで下りますが、いつものように滝の写真で撮りながら下りました。
私には珍しく2週連続の山行となり、とても楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する