ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7289082
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

惣岳山

2024年09月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
13.2km
登り
1,368m
下り
1,186m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
0:28
合計
7:35
6:44
3
スタート地点
6:47
6:50
70
8:00
89
9:29
9:34
11
9:45
9:51
41
10:32
6
10:38
10:39
5
10:44
10:46
34
11:20
7
11:27
15
11:54
11:55
35
12:30
4
12:34
10
12:44
29
13:22
10
13:32
13:33
32
14:05
14:09
3
14:12
14:17
2
14:19
0
14:19
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
朝一の青梅線で奥多摩駅へ。朝一の鴨沢行のバスで奥多摩湖へ。
帰りは数馬からバスで武蔵五日市駅へ。
コース状況/
危険箇所等
 ヤマレコの起動をするのを忘れていて、コースタイムの出発点はダムを過ぎたところになってしまいました。
 ソーヤノ丸デッコのすぐ先は急傾斜で道も不明瞭なのでお勧めできません。滑るのもそうですが、落石しそうになります。う回路あります。戸沢峯から浅間尾根駐車場の間も崩落地をロープを頼りに進む区間や急傾斜面などあり、走行注意です。
その他周辺情報 下山口の前に蛇の湯温泉、少し降ったところに数馬の湯があります。
下山口のすぐ前に酒屋さんがあって、ビールにありつけたのが最高でした。
時期のせいもあり、バスはがらがらです。10/1のダイヤ改正で6:05の便はなくなるそうです。どんどん不便になりますね。
2024年09月28日 06:01撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:01
時期のせいもあり、バスはがらがらです。10/1のダイヤ改正で6:05の便はなくなるそうです。どんどん不便になりますね。
駅も静か。
2024年09月28日 06:01撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:01
駅も静か。
奥多摩湖畔。もう少しいい天気を予想していたのですが、一日この状況でした。
2024年09月28日 06:21撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:21
奥多摩湖畔。もう少しいい天気を予想していたのですが、一日この状況でした。
駐在所脇でにゃあのお見送り。
2024年09月28日 06:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:33
駐在所脇でにゃあのお見送り。
ダムの途中でなぜか水があふれ出ています。
どこから来ているのでしょう?
2024年09月28日 06:35撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:35
ダムの途中でなぜか水があふれ出ています。
どこから来ているのでしょう?
ダムの下。昼間はエレベータで降りられるようです。いつか行ってみたい。
2024年09月28日 06:39撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:39
ダムの下。昼間はエレベータで降りられるようです。いつか行ってみたい。
ダムの上の舗装区間が結構長い。
2024年09月28日 06:40撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:40
ダムの上の舗装区間が結構長い。
六つ石山方面。雲の中です。
2024年09月28日 06:41撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:41
六つ石山方面。雲の中です。
昔のドラム缶橋。rurintaは幼少のみぎりこれで渡ったとのこと。
コースタイムの起点はここから。
2024年09月28日 06:46撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:46
昔のドラム缶橋。rurintaは幼少のみぎりこれで渡ったとのこと。
コースタイムの起点はここから。
登り口は穏やか。
2024年09月28日 06:48撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:48
登り口は穏やか。
でもすぐ急登が牙を剝きます。
2024年09月28日 06:52撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 6:52
でもすぐ急登が牙を剝きます。
黙々と登ります。
2024年09月28日 07:06撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 7:06
黙々と登ります。
少し穏やかなところも。
2024年09月28日 07:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 7:12
少し穏やかなところも。
3種の木がくんずほぐれつ成長しています。
2024年09月28日 07:20撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 7:20
3種の木がくんずほぐれつ成長しています。
楢枯れが滅茶苦茶多いです。
2024年09月28日 07:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 7:38
楢枯れが滅茶苦茶多いです。
サス沢山到着。
2024年09月28日 07:56撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 7:56
サス沢山到着。
一応標識あります。でも頂上感は全くなし。
2024年09月28日 07:56撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 7:56
一応標識あります。でも頂上感は全くなし。
木が切ってあるので、眺めは良いです。
大菩薩や飛竜は雲の中で見えませんでした。
2024年09月28日 08:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 8:00
木が切ってあるので、眺めは良いです。
大菩薩や飛竜は雲の中で見えませんでした。
栗が沢山落ちています。これもあって今回はヘルメット着用しました。rurintaは髪がふさふさで帽子もかぶれば大丈夫とのこと。どうせ禿ですよ。
2024年09月28日 08:13撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 8:13
栗が沢山落ちています。これもあって今回はヘルメット着用しました。rurintaは髪がふさふさで帽子もかぶれば大丈夫とのこと。どうせ禿ですよ。
いろんなキノコが生えています。
2024年09月28日 08:22撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 8:22
いろんなキノコが生えています。
何度かヒキガエルが道を横切りました。
2024年09月28日 08:23撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 8:23
何度かヒキガエルが道を横切りました。
さすがにまだブナは青い。
2024年09月28日 08:29撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 8:29
さすがにまだブナは青い。
ちょこっと岩場。
2024年09月28日 08:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 8:33
ちょこっと岩場。
ミズナラの実も落ちてます。
2024年09月28日 08:34撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 8:34
ミズナラの実も落ちてます。
こんな広々したところもあります。
2024年09月28日 09:02撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:02
こんな広々したところもあります。
モアイかゴリラか。
2024年09月28日 09:11撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:11
モアイかゴリラか。
サルナシの実がおいしそう。
2024年09月28日 09:17撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:17
サルナシの実がおいしそう。
道の真ん中にいたので、踏まれないよう脇へどかしたら裏返ったまま死んだふりをしばらくしていました。
2024年09月28日 09:19撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:19
道の真ん中にいたので、踏まれないよう脇へどかしたら裏返ったまま死んだふりをしばらくしていました。
イノシシがあちこちで大活躍。
2024年09月28日 09:22撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:22
イノシシがあちこちで大活躍。
緑がきれいです。
2024年09月28日 09:22撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:22
緑がきれいです。
惣岳山への最後の急登。
2024年09月28日 09:27撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:27
惣岳山への最後の急登。
惣岳山も霧の中。
2024年09月28日 09:31撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:31
惣岳山も霧の中。
ものすごい数の栗いが。とてもはだしでは歩けないですね。猿なんかどうしているんでしょう。
2024年09月28日 09:35撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:35
ものすごい数の栗いが。とてもはだしでは歩けないですね。猿なんかどうしているんでしょう。
登山道脇のナラ枯れは怖いです。いつ倒れるか・・
2024年09月28日 09:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:38
登山道脇のナラ枯れは怖いです。いつ倒れるか・・
防火帯なのでしょうか。広いです。
2024年09月28日 09:39撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:39
防火帯なのでしょうか。広いです。
ソーヤノ丸デッコ着。この先が急傾斜です。
2024年09月28日 09:44撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:44
ソーヤノ丸デッコ着。この先が急傾斜です。
木が育って視界も狭くなりつつあります。茶色い木は全てナラ枯れ。
2024年09月28日 09:44撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:44
木が育って視界も狭くなりつつあります。茶色い木は全てナラ枯れ。
短いですが落石注意の急傾斜。道もはっきりしていません。
2024年09月28日 09:46撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:46
短いですが落石注意の急傾斜。道もはっきりしていません。
ナラ枯れにもめげないミズナラの実。
2024年09月28日 09:57撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 9:57
ナラ枯れにもめげないミズナラの実。
丸デッコを降りて今回の逆コースに振り返るとCaution!
2024年09月28日 10:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 10:00
丸デッコを降りて今回の逆コースに振り返るとCaution!
逆から来た方は右へ行った方がいいかも。
2024年09月28日 10:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 10:00
逆から来た方は右へ行った方がいいかも。
両側が崩れて細くなった道もあります。ここは危険ということはないですが。
2024年09月28日 10:01撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 10:01
両側が崩れて細くなった道もあります。ここは危険ということはないですが。
気持ちの良い樹林を歩きます。
2024年09月28日 10:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 10:14
気持ちの良い樹林を歩きます。
鹿除けの実験の柵のようです。周りは見事に草を食べつくされています。ナラ枯れした後のひこばえが成長しないからまずいですよね。
2024年09月28日 10:26撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 10:26
鹿除けの実験の柵のようです。周りは見事に草を食べつくされています。ナラ枯れした後のひこばえが成長しないからまずいですよね。
ハセツネカップが近いので、試走のトレイルランナーがすごく沢山走っておられました。
2024年09月28日 10:32撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 10:32
ハセツネカップが近いので、試走のトレイルランナーがすごく沢山走っておられました。
右は奥多摩湖へ下る道。
2024年09月28日 10:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 10:33
右は奥多摩湖へ下る道。
熊がたくさんいるようで、春・夏は通行禁止。
2024年09月28日 10:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 10:33
熊がたくさんいるようで、春・夏は通行禁止。
コアジサイの実。紅葉はまだまだ先ですね。
2024年09月28日 10:46撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 10:46
コアジサイの実。紅葉はまだまだ先ですね。
月夜見第2駐車場。やかましいバイクがずっと止めたままエンジンふかしてました。森を憎んでいるんですかね。
2024年09月28日 11:42撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 11:42
月夜見第2駐車場。やかましいバイクがずっと止めたままエンジンふかしてました。森を憎んでいるんですかね。
月夜見山への登り。意外としんどい。
2024年09月28日 11:47撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 11:47
月夜見山への登り。意外としんどい。
それほど交通量は多くありませんでした。
2024年09月28日 11:47撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 11:47
それほど交通量は多くありませんでした。
ミズナラの大木ががっつりナラ枯れにやられています。木くずが痛々しいです。涙を流しているようです。
2024年09月28日 11:52撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 11:52
ミズナラの大木ががっつりナラ枯れにやられています。木くずが痛々しいです。涙を流しているようです。
周遊道路沿いを歩く区間が少しあります。
2024年09月28日 12:04撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 12:04
周遊道路沿いを歩く区間が少しあります。
浅間尾根への分岐。山の地図だと普通に三差路になっているように見えましたが、手前で左に分岐してここへ辿り着く感じ。
2024年09月28日 12:45撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 12:45
浅間尾根への分岐。山の地図だと普通に三差路になっているように見えましたが、手前で左に分岐してここへ辿り着く感じ。
崩れて道がほとんどなくなっている部分。
2024年09月28日 12:54撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 12:54
崩れて道がほとんどなくなっている部分。
ロープにつかまりながら、ちょっと削れた道状の部分を進みます。
2024年09月28日 12:54撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 12:54
ロープにつかまりながら、ちょっと削れた道状の部分を進みます。
絶えず崩れていっているようです。
2024年09月28日 12:54撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 12:54
絶えず崩れていっているようです。
浅間尾根駐車場の手前の急傾斜。危険というわけではありませんが、滑るので痛い目に合わないように要注意。
2024年09月28日 13:06撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 13:06
浅間尾根駐車場の手前の急傾斜。危険というわけではありませんが、滑るので痛い目に合わないように要注意。
数少ない花です。
2024年09月28日 13:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 13:14
数少ない花です。
またヒキガエルかと思ったら、今度はアカガエルの仲間。
2024年09月28日 13:15撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 13:15
またヒキガエルかと思ったら、今度はアカガエルの仲間。
この辺りは昔からの往還だったようです。
2024年09月28日 13:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 13:33
この辺りは昔からの往還だったようです。
数馬へ下る分岐。
2024年09月28日 13:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 13:33
数馬へ下る分岐。
まっすぐ行けば浅間嶺。
2024年09月28日 13:33撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 13:33
まっすぐ行けば浅間嶺。
おそらく数十年前のものかと・・・
2024年09月28日 13:34撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 13:34
おそらく数十年前のものかと・・・
下界に近づくとマツカゼソウが咲いています。
2024年09月28日 14:02撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 14:02
下界に近づくとマツカゼソウが咲いています。
このあたりはスギ・ヒノキの植林。
2024年09月28日 14:03撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 14:03
このあたりはスギ・ヒノキの植林。
がんがん降ります。
2024年09月28日 14:03撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 14:03
がんがん降ります。
蛇の湯温泉の前に出てきます。
2024年09月28日 14:17撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 14:17
蛇の湯温泉の前に出てきます。
バス停1つ戻ると数馬バス停。お疲れさまでした。
2024年09月28日 14:21撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
9/28 14:21
バス停1つ戻ると数馬バス停。お疲れさまでした。
ずっと雲の下ないしガスの中だったので、気温は17度前後で安定。下界は20度を少し超える程度でした。
ずっと雲の下ないしガスの中だったので、気温は17度前後で安定。下界は20度を少し超える程度でした。
撮影機器:

感想

 今回は山梨・長野方面は少し雨がちな予報だったので、奥多摩の未踏ルートへ。ですのでピークらしいピークはほとんど踏みませんでした。好天は期待できない状況だったので、見晴らしはあまり望めないコースでしたが、問題なし。いくつかコワイポイントはありましたが、問題なくクリアできました。
 行きのバスががらがらで、奥多摩湖畔で下車したのも我々のみ。惣岳山までも誰とも会わなかったので、本日は人に会わない山行かな、と思ったのですが、惣岳山を過ぎるとハセツネカップの試走のすごい数の人たちと行き交いました。参加者多いのですね。ハセツネカップのルートから外れると再び人影は少なくなり、あとは数名しか会いませんでした。
 都民の森からバスに乗っても数馬で乗り換えなくてはならないと思い数馬まで降りました。早めに着いたバスに乗ってゆっくりしていたら、隣に臨時便?が来て、都民の森から降りてきた客を乗せるとすぐに出発してしまいました。我々のバスは定刻通り出発し、決められた時間にのんびり走って帰ることになりました。臨時便は時間の縛りもなく、待っている客もほとんどないのでずっと早く武蔵五日市に帰れたと思われます。今度からは都民の森から帰るようにすると心に決めたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら