記録ID: 728929
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
矢岳
2015年09月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp26b9a89d56dd644.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 563m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
登山口に近づくと雲行きが怪しくなり、最初からカッパ着用で久し振りです。先日22日には単独。又、人とも会うことない山行でしたが、今回は5名と賑やか。 また、途中では50名以上の方々とすれ違ったりし、雨の中、人気がある花見ができる山と言う事なのでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
さすがにお仕事が早いですね😅
今から帰還しまーす
昨日はありがとうございました🙏
こちらこそありがとうございました。
夜の反省会も楽しかったですね。ライブまで準備されていて満喫です。
やっぱり矢岳は ハードでしたね~っ
おまけに信じられない雨登山げな…
夜の人吉ライブ 如何でしたか?
二次会までハシゴしてしまい 次の日は
10時まで 旅館で寝とりました♪
少し寄り道でしたが雰囲気の良い下山もできましたね。
夜は夜で楽しめました。 凄い特技を見せて頂きました。
録画しましたので次回会う時に配布します。
お疲れ様でした。
山頂で、「川辺川源流点登山」以来、お逢い出来てちょっと話も出来て嬉しかったです(^O^)
2月に岩宇土山でもスレ違いましたが!
また何処かのお山で逢えればと思います。
コメントありがとうございます。
各種お花シーズンでは良く足を運ばれているのでしょうね。また会うことがあればよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する