ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 729405
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原

2015年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
penchan その他1人
GPS
--:--
距離
24.8km
登り
506m
下り
504m

コースタイム

7:00鳩待峠ー7:48山の鼻ビジターセンター −9:50東電小屋分岐
ー11:00三条の滝ー11:45温泉小屋ー12:20見晴ー14:30
山の鼻ビジターセンター −15:30鳩待峠
天候 曇りから晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉第1Pに、前夜11時ごろ到着、2割は埋まってたと思う。
日曜ですが、すいていて、第2Pは使用していなかった模様、夕方4時に
見たら、ゲートは閉まっていました。鳩待峠まで、バス930円、
定員になると出発してくれます。ただ、去年第2P利用した時、往復チケット購入できたと思うのですが、第1Pでは往復買えませんでした。
コース状況/
危険箇所等
トイレもきれいだし、木道から落ちる、すべるしなければ危険はないと思う。
今日は三条の滝まで足を延ばしましたが、この滝までの道は濡れた岩場と、木の
根の急斜面です。歩きやすい木道ではないし、温泉小屋から私達は、往復1時間半はかかりました。鳩待峠からですと遠いので、この季節時間配分注意です。
朝7時前の鳩待峠、すいてます。
1
朝7時前の鳩待峠、すいてます。
もやがかかっていて、辺りがよく見えない。
もやがかかっていて、辺りがよく見えない。
山の鼻へ下ります。
山の鼻へ下ります。
人が少ないので静かで嬉しい。
人が少ないので静かで嬉しい。
小さな沢。
今日は山デビューの奴と歩きます。
私のお下がり、ゴルフウエア、
そして、しまむーら等。笑
4
今日は山デビューの奴と歩きます。
私のお下がり、ゴルフウエア、
そして、しまむーら等。笑
どんどん下るのはいいんだけど、
帰りは登るという事・・。
1
どんどん下るのはいいんだけど、
帰りは登るという事・・。
熊の鐘、場所により音が違う、見つけるとたたきたくなります。
1
熊の鐘、場所により音が違う、見つけるとたたきたくなります。
もう秋色です。
山の鼻、ビジターセンターに到着。
山の鼻、ビジターセンターに到着。
ようこそに釣られて、朝から
入り浸ります。こういう処、
奴は大好きなのです。
1
ようこそに釣られて、朝から
入り浸ります。こういう処、
奴は大好きなのです。
ここからお楽しみの分岐点です。
そういえば、奴も今分岐点に
いるのかも。
ここからお楽しみの分岐点です。
そういえば、奴も今分岐点に
いるのかも。
これが、待っていた景色です。
もう、すっかり秋だね。
2
これが、待っていた景色です。
もう、すっかり秋だね。
枯れていても綺麗。
枯れていても綺麗。
奴もこの風景に驚いているよう。
2
奴もこの風景に驚いているよう。
見えにくいけど、さんしょううお?
かわいいよ、たくさんいました。
1
見えにくいけど、さんしょううお?
かわいいよ、たくさんいました。
すっきり晴れれば、もっと綺麗かなー、
けど、奴は霞んでいるのがいいと言う。
1
すっきり晴れれば、もっと綺麗かなー、
けど、奴は霞んでいるのがいいと言う。
何かいるのかい?
1
何かいるのかい?
牛首から東電小屋方面へ進んで、
ベンチで少しエネルギー補給、
2時間歩いたし、塩ぱんはコンビニよりパンやのほうが
おいしいかな・・。
牛首から東電小屋方面へ進んで、
ベンチで少しエネルギー補給、
2時間歩いたし、塩ぱんはコンビニよりパンやのほうが
おいしいかな・・。
橋を渡ると、すぐ下を覗く。
ヨッピ橋。おもしろい名前ですね。
1
橋を渡ると、すぐ下を覗く。
ヨッピ橋。おもしろい名前ですね。
静かだなー。
東電小屋が見えてきたぞー。
霧の中、いい感じ。
1
東電小屋が見えてきたぞー。
霧の中、いい感じ。
東電小屋を、更に東へ、
めざすは三条ノ滝!
東電小屋を、更に東へ、
めざすは三条ノ滝!
この辺、だーれもいなかった。
この辺、だーれもいなかった。
見晴と温泉小屋分岐に、10時前になんとか
着いた。ここを11時にはいないと、三条ノ滝は
スルーと決めていたので、目標クリア、行ってみます。
見晴と温泉小屋分岐に、10時前になんとか
着いた。ここを11時にはいないと、三条ノ滝は
スルーと決めていたので、目標クリア、行ってみます。
温泉小屋が見えてきた、
この辺り本当に静かでいい所ですね^^。
ここまで、来てみてよかったです。
温泉小屋が見えてきた、
この辺り本当に静かでいい所ですね^^。
ここまで、来てみてよかったです。
温泉休憩所で、荷物を預かってもらい、
滝へ下りてみます、これが、大正解。
けっこうな登山道で、荷物があるのとないのでは、大違い。
温泉休憩所で、荷物を預かってもらい、
滝へ下りてみます、これが、大正解。
けっこうな登山道で、荷物があるのとないのでは、大違い。
道は、ぐちゃぐちゃ、岩も木の根も濡れていて、
コケがあるので、滑ります。
道は、ぐちゃぐちゃ、岩も木の根も濡れていて、
コケがあるので、滑ります。
少しサバイバル風?
俄然、はりきる奴!
ひょいひょい、下って行く姿に嫉妬心。
1
少しサバイバル風?
俄然、はりきる奴!
ひょいひょい、下って行く姿に嫉妬心。
三条の滝の展望台への下り階段、恐ろしく急でした。
鎖あり。
三条の滝の展望台への下り階段、恐ろしく急でした。
鎖あり。
展望台、このルートで会った人2組です。
下るのに、1時間近くかかってしまった、
途中、休憩とかしたけど・・
展望台、このルートで会った人2組です。
下るのに、1時間近くかかってしまった、
途中、休憩とかしたけど・・
三条の滝、写真じゃ迫力伝わらなーい。
結構、すごい。ここまで来てよかったです、
おすすめです。
1
三条の滝、写真じゃ迫力伝わらなーい。
結構、すごい。ここまで来てよかったです、
おすすめです。
心配していた滝からの登りは、下るより速く
40分位で戻れた、荷物ないと楽ですね。
1
心配していた滝からの登りは、下るより速く
40分位で戻れた、荷物ないと楽ですね。
温泉小屋に到着の歩荷さん。
他の山にもいるんですかね?
温泉小屋に到着の歩荷さん。
他の山にもいるんですかね?
午後になって、少し晴れ間が。
1
午後になって、少し晴れ間が。
どこも秋色。見晴へ行きます。
どこも秋色。見晴へ行きます。
桧枝岐小屋。
コーヒーが飲みたいなぁ。
1
桧枝岐小屋。
コーヒーが飲みたいなぁ。
第2長蔵小屋、ここもなかなかいい感じです。
第2長蔵小屋、ここもなかなかいい感じです。
1時です、見晴にさよならです。
山の鼻まで戻ります。
1時です、見晴にさよならです。
山の鼻まで戻ります。
遠い、今度は、登りたい。
1
遠い、今度は、登りたい。
木道にも秋です。
1
木道にも秋です。
竜宮小屋、なんで山でこの名前?
不思議でしたが、後にわかりました。
竜宮小屋、なんで山でこの名前?
不思議でしたが、後にわかりました。
かわいい小屋ですね。
2
かわいい小屋ですね。
振り返って。絵になる風景です。
3
振り返って。絵になる風景です。
しばらく歩くと、こんな看板が?
竜宮現象?水が湧き出ている所?
そうなんだー。小屋の名はここからですか!
3
しばらく歩くと、こんな看板が?
竜宮現象?水が湧き出ている所?
そうなんだー。小屋の名はここからですか!
ここら辺?
映ってない〜が、イワナ?何・魚。笑
映ってない〜が、イワナ?何・魚。笑
至仏山も見えてきた、紅葉してる、
もう、尾瀬ヶ原ともお別れです。
1
至仏山も見えてきた、紅葉してる、
もう、尾瀬ヶ原ともお別れです。
ここを行くと山の鼻の三叉路。
ここを行くと山の鼻の三叉路。
至仏山荘を出発する歩荷さん、隠し撮り。
ここで、またビジターセンターに寄り、
尾瀬のビデオを見る、余裕の奴。
1
至仏山荘を出発する歩荷さん、隠し撮り。
ここで、またビジターセンターに寄り、
尾瀬のビデオを見る、余裕の奴。
残り3キロ、鳩待ちまでの登りはつらい・・
しかし、ここでも余裕にひょいひょい登れる奴。
上から、見下ろさないでよー。
残り3キロ、鳩待ちまでの登りはつらい・・
しかし、ここでも余裕にひょいひょい登れる奴。
上から、見下ろさないでよー。
こどもたちに伝えたいこの美しい
自然!!
1
こどもたちに伝えたいこの美しい
自然!!

感想

帰ってくると、PCをオンしてずーっと、戦闘ゲームしてる奴は、いつも言う。
「あなたって、ほんとついていけてない人だよねー。アナログだよねー。」
別に、私は昭和人ですから、構いませんよ。
しかし、ある日、私が百名山の平ヶ岳を見ていたら、
「俺もこういう山行ってもいい」と言い出した。
へー、ゲームしかしないのに、興味あるんだー?山?
じゃ、気が変わらないうちに行ってみようよ。山に。
でも、平ヶ岳はさすがにつれていけないし、
だったら、この時期行こうと思っていた尾瀬に行こう!
と、やって参りました。
奴も口数少ないながら、広大な草紅葉と、三条ノ滝の
迫力には驚き、感動していたと思う。
私も、1年ぶりにこの景色を見て、やっぱり来てよかったーと
また来たいと、いつにしようかな?と感激です。
でも、何より嬉しかったのは、
もう 私とは一緒に出掛けない奴が、一緒に歩いてくれて、
この感動を一緒にカンジテクレタ事が、1番嬉しかった。
三条ノ滝も、1人だったら、ココロ折れて、リタイヤしたかも・・。
そして、全く初心者の奴が私より速く、全く元気に歩く!
悔しいけど、嬉しかった。
移動の私の運転の車でも、眠ったりせず、ずっと起きていてくれる。
今度は、あんたが運転だよ!
最後に、聞きたくない事、言っちゃお!!
もう、そろそろさー、受験生らしく勉強すればー?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

こんにちわ!
お〜!
息子さん!いいじゃん!いいじゃん!
羨ましいよ!
これからは、相棒が出来たんだ!どんどん引きずり込んじゃえ
2015/10/1 17:00
monkeyさん、こんばんは。
そう、そう、そうなんだけど、
笑われるかもしれないけど、
断られるのが怖くて なかなか誘えないんですよっ。笑
家族なのにね〜!
2015/10/1 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら