記録ID: 7296718
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳
2024年09月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:31
距離 15.5km
登り 1,323m
下り 1,315m
7:59
2分
スタート地点
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 温泉側の駐車場(アスファルト舗装している方)、2箇所出入り口あるが奥側の出口に駐車している車があり大変迷惑 混んでいてもマナーを守って欲しい |
写真
撮影機器:
感想
釧路から雌阿寒岳に向かう途中は晴れて山頂がはっきり見えていましたが、阿寒湖畔に近づくにつれてガスが出て来ました。
登山開始時はガスの中、いずれ晴れると信じて登っていたら7号目くらいから視界が広がり雲海の上にでれました。天気が良いので剣ヶ峰迄足を運んで来ました。
オンネトーキャンプ場では何やらイベントが開催されていました。【オンネトー物語】https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kanko/news/2024/onneto_2024.html
来年は参加してみよう。ここのショップ(UPI直営店)も営業は今日までかな?
調べたら、10月いっぱいまででした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する