鷹ノ巣山
- GPS
- 07:32
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,513m
- 下り
- 1,701m
コースタイム
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:JR奥多摩駅 |
写真
感想
GW中盤も好天で登山日和が続いている。5/3からの5連休はさすがにどこの山も激混必至に思えたので、一応平日の5/2に登りに行こうと計画した。とは言え、GW前半の北陸遠征で金欠なため、久しぶりの奥多摩エリアに出かけることにしました。
記録を見返すと、もう1年以上奥多摩の山に登ってなかった。奥多摩ハイカーのデジタルバッジもリーチがかかったままだ。残りの1座は鷹ノ巣山。実は鷹ノ巣山を登るときは奥多摩三大急登と呼ばれる稲村岩尾根を登りたいと思っていたのだけれど、台風の影響で一部区間が崩落し、現在も通行止めが続いている。開通したら行こうと待ってたのだが、復旧する気配なく3年が経とうしている。しばらく復旧はなさそうだばと考え、1年半ぶりの奥多摩登山は鷹ノ巣山としました。
AM8:00奥多摩駅、平日とはいえ大型連休の合間なので人は多い。明日になった更に混むかも、と思いつつ奥多摩湖行のバスに乗る。幸いこのバスは空いていた。対照的に対面の川乗橋方面行のバスはめちゃ人が並んでるな💦 奥多摩湖方面行のバスも奥多摩湖の先まで行くバスを待ってる人が多そうだ。思うに日帰りで川苔山、あるいは泊りで雲取山を目指す人が多いのかもしれない。
奥多摩湖バス停で下りると登山者が自分入れて4人ぐらいしかいなかった。そんなにニッチなコーを選んだつもりもなっかのだが、GWらしからぬ静かな登山になった。今回のコースは水根沢沿いに登り、下山は石尾根縦走路を使って奥多摩駅まで戻るオーソドックスなコースです。このコースはトレラン系の人が多かったですね。よく整備されていて走りやすいからでしょうか?
稜線に出ると富士山も見えるし、山頂までは絶景を楽しみながら登れますね。丁度お昼時に山頂到着。山頂からは南アルプスや雲取山も見えます。雲取山はGWはきっとスゴい人だろうな。帰りの石尾根縦走路もこれまた静かでのんびり歩ける道でした。道が良いためか予定より1時間程度早く奥多摩駅に到着。この上ない好天で静かな奥多摩を満喫した山旅でした。
関東百名山(57)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する