記録ID: 7307353
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
きらびやかな紅葉🍁栗駒山と須川温泉♨️
2024年10月02日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypbf42d5ef36687fd.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:22
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 594m
- 下り
- 596m
コースタイム
天候 | 快晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宮城県側のいわかがみ平登山口はマイカー規制あり |
写真
感想
久しぶりの山歩き‼️
3、4ヶ月ぶり?😅
その間も特にウォーキングとかもしてなくて💦ワタシ登れるのか?って感じでした。
高齢の両親の介護とかで山から気持ちが離れてしまい夏山もなし!
しかし、この栗駒山は以前から泊まってみたかった栗駒山荘の予約を4月1日にしてあった為、重い腰を上げて行ってきました。
歩いてみればやっぱり山はイイ(^o^)
お天気も心配しましたがなんとか綺麗な紅葉の景色も見られて大満足です。
「神の絨毯」「神のパッチワーク」と称される東北随一の紅葉はまだこんなもんじゃないらしいですがすでにとても圧巻でした。
紅葉は今週末あたりからが良さそうです。
昭和湖付近の火山ガス(硫化水素)濃度が高くて須川コースは通行止…秣岳周回は私にはロングコースかなと思い今回はピストンにしました。先のコースのしろがね湿原やモンサンミッシェル⁈もとても魅力的だったのですがお天気も下り坂であきらめました。
東北はとても遠いですが💦秋の紅葉🍁初夏の高山植物🌼夫に車の運転を頑張ってもらいまた行きたいなぁ〜😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する