記録ID: 7307735
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
【谷川岳】紅葉は始まり
2024年10月02日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 815m
- 下り
- 814m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:23
距離 6.9km
登り 815m
下り 814m
13:23
ゴール地点
天候 | 晴れ、暑い 予報通り昼過ぎから新潟側から雲が出て来ました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
切符売り場のメンズトイレは改修中で使えず、屋外の仮設使用になるため、3階に停めるのがベスト |
その他周辺情報 | 谷川岳に行く時は鈴森の湯 今日は残念ながら定休日 |
写真
感想
色づき始めた谷川岳へ。
朝子どもを保育園に預け、急ぎ水上へ行くも到着は9時半。遅くとも14時には水上を出ないとお迎えに間に合わない。
ということで、せっかく来た谷川ですがかなり急足。通い慣れた山なので、この時間でもギリ間に合うか。
子なし登山はGWの爺ヶ岳以来なので、脚力が心配。初めからペース上げて行きましたが、途中でグロッキー、ペースが落ちます。道も混んでいたのでちょうど良い。
オキまで行くと、始まった紅葉を楽しめました。まだまだ始まりかけですが、来週は天気悪そうなのでどうなるやら。
今年こそ裏越後三山の紅葉に行きたいのですが。タイミングどうでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する