本州一低い中央分水界
- GPS
- 04:24
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 709m
- 下り
- 709m
コースタイム
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:23
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
【まえがき】
遠征2日目は分水嶺マニア垂涎の地。
今回の兵庫遠征で丹波方面を決めた時から、まず最初に組み込んだのはココでした。
北海道宗谷岬から鹿児島県佐多岬まで約5000kmにも及ぶ、日本列島の骨格をなす中央分水嶺。
その中でも、兵庫県丹波市氷上町の石生(いそう)地区は、本州で最も低い標高約95mの谷中分水界が通過する地点である。
YAMAPを始める以前から知っていた私は、一つの川が日本海と瀬戸内海に分流するという「水分れ」をいつか訪れてみたいと思ってました。
そんな時に、フォローさせてもらってる大阪のYさんと「2日夕方〜3日なら行けるかもー😁」と、急にコラボ話がトントン拍子に進み、分水嶺巡りにご同行して頂くことに。
(ご本人には丹波の向山周辺の山を歩くというだけで、直前まで詳細を知らせていませんでした🙄笑)
というわけで今回は、「中央分水嶺〜兵庫出張特別編」です‼️
【本日のルート】
水分れ公園🅿 ⇒水分れモニュメント ⇒石生交差点(本州中央分水界最低地点) ⇒水分れ公園 ⇒観音堂登山口 ⇒ニの山 ⇒三の山 ⇒四の山 ⇒深坂北峰 ⇒向山 ⇒五の山 ⇒蛙子峰 ⇒宝来山 ⇒珪石山 ⇒清水山 ⇒剣爾山 ⇒氷上回廊水分れフィールドミュージアム
【あとがき】
これで今回の兵庫ツアーは、日本一低いアルプス、日本の経緯度のヘソ、兵庫県最高峰、瀬戸内海と日本海も見れたし中央分水界までコンプリート✨
里山から日本二百名山、珍スポットなど、変化に富んだ濃密で充実した3日間となりました😆✌
大阪からダイレクトに現地合流していただいたスペシャルゲストのYさん、
長距離運転していただいたbさん、sさん、
このアホなおっさん企画に付き合っていただいてありがとうございました!
数々の不手際をこの場を借りてお詫び申し上げます🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する