ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7309197
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

乗り鉄旅ついでに奥入瀬渓流を歩いてみた(元々は八甲田予定だった・・)

2024年10月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
9.8km
登り
38m
下り
174m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:03
合計
2:52
距離 9.8km 登り 38m 下り 174m
10:58
2
スタート地点
11:00
11:00
27
11:27
11:29
2
11:31
11:32
8
11:39
11:40
83
13:03
13:04
27
13:31
13:31
20
13:51
13:51
0
13:51
ゴール地点
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
石ヶ戸休憩所に駐車(50台程度、無料)
石ヶ戸から子ノ口までJRバス(石ヶ戸10:19発)
え〜、いきなり鉄レコですみません(^^; 
はやぶさ1号で下車したのは・・・
2024年09月30日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
9/30 9:23
え〜、いきなり鉄レコですみません(^^; 
はやぶさ1号で下車したのは・・・
八戸です 
大宮からわずか2時間半で到着
2024年09月30日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
9/30 9:24
八戸です 
大宮からわずか2時間半で到着
で、その足で下北半島の大湊駅へ直通快速で来ました
2024年09月30日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/30 11:14
で、その足で下北半島の大湊駅へ直通快速で来ました
線路がぷっつり切れた終着駅です
2024年09月30日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
9/30 11:15
線路がぷっつり切れた終着駅です
野辺地に戻って・・・
2024年09月30日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
9/30 13:16
野辺地に戻って・・・
乗り換えの合間に日本最初の鉄道防雪林を見学
2024年09月30日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
9/30 13:38
乗り換えの合間に日本最初の鉄道防雪林を見学
防雪林に咲いていたトリカブト
2024年09月30日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
9/30 13:44
防雪林に咲いていたトリカブト
で、新青森に出て・・
2024年09月30日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
9/30 15:26
で、新青森に出て・・
青函トンネル通って木古内で下車 
道南いさりび鉄道に乗車
2024年09月30日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
9/30 16:30
青函トンネル通って木古内で下車 
道南いさりび鉄道に乗車
函館にやってきました 
二泊します
2024年09月30日 17:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
9/30 17:39
函館にやってきました 
二泊します
二日目 
函館始発の通称藤城支線、砂原支線経由の森行きに乗車 
キハ40でした
2024年10月01日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
10/1 5:45
二日目 
函館始発の通称藤城支線、砂原支線経由の森行きに乗車 
キハ40でした
大沼と駒ヶ岳 
絶景です
2024年10月01日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11
10/1 6:23
大沼と駒ヶ岳 
絶景です
いかめしで有名な森駅
2024年10月01日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
10/1 7:46
いかめしで有名な森駅
駅裏の森海岸から駒ヶ岳が見えました
2024年10月01日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
10/1 8:05
駅裏の森海岸から駒ヶ岳が見えました
森から特急北斗に乗車
2024年10月01日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
10/1 8:24
森から特急北斗に乗車
室蘭本線の秘境駅小幌を車窓からパシャリ
2024年10月01日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/1 9:19
室蘭本線の秘境駅小幌を車窓からパシャリ
噴火湾越しにうっすら駒ヶ岳
2024年10月01日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/1 9:48
噴火湾越しにうっすら駒ヶ岳
で、札幌経由で小樽まで来ました
2024年10月01日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/1 13:48
で、札幌経由で小樽まで来ました
ホーム上に裕次郎パネル
2024年10月01日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/1 13:49
ホーム上に裕次郎パネル
駅前の三角市場でサーモンホタテ丼を食す
2024年10月01日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
10/1 14:05
駅前の三角市場でサーモンホタテ丼を食す
小樽から倶知安経由で函館に戻ります 
通称函館本線山線と呼ばれ、北海道新幹線延伸に伴って廃止が取り沙汰されている区間
2024年10月01日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/1 14:54
小樽から倶知安経由で函館に戻ります 
通称函館本線山線と呼ばれ、北海道新幹線延伸に伴って廃止が取り沙汰されている区間
新幹線工事中の倶知安駅から羊蹄山
2024年10月01日 16:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
10/1 16:45
新幹線工事中の倶知安駅から羊蹄山
三日目は朝イチで本州に戻ります
2024年10月02日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/2 6:31
三日目は朝イチで本州に戻ります
新青森からリゾートしらかみに乗車
2024年10月02日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/2 8:14
新青森からリゾートしらかみに乗車
青池編成です
2024年10月02日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/2 8:56
青池編成です
五能線の車窓が売り物のリゾートしらかみ 
津軽平野と岩木山 
でも天気が悪い・・
2024年10月02日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/2 9:15
五能線の車窓が売り物のリゾートしらかみ 
津軽平野と岩木山 
でも天気が悪い・・
千畳敷で長時間停車 
小雨降る中で少し散策
2024年10月02日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
10/2 10:26
千畳敷で長時間停車 
小雨降る中で少し散策
天候悪化、海も時化てきました 
2024年10月02日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/2 11:39
天候悪化、海も時化てきました 
秋田までは行かず東能代から大館に出て花輪線に乗ります
2024年10月02日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/2 13:35
秋田までは行かず東能代から大館に出て花輪線に乗ります
花輪線といえば岩手山の絶景・・のはずが雲の中
2024年10月02日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/2 15:46
花輪線といえば岩手山の絶景・・のはずが雲の中
そして青森に戻って泊
2024年10月02日 18:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/2 18:32
そして青森に戻って泊
四日目、やっと本題の山レコであります 
レンタカーでやってきたのは奥入瀬渓流の石ヶ戸 
道路わきに駐車スペースが作られています 
元々は八甲田山登山を計画していたが天候を見て奥入瀬散策に切り替えました
2024年10月03日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/3 10:03
四日目、やっと本題の山レコであります 
レンタカーでやってきたのは奥入瀬渓流の石ヶ戸 
道路わきに駐車スペースが作られています 
元々は八甲田山登山を計画していたが天候を見て奥入瀬散策に切り替えました
10:19発の十和田湖行きバスに乗ります
2024年10月03日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/3 10:12
10:19発の十和田湖行きバスに乗ります
JRバスがやってきました 
平日なのに満席で続行便も出てました 
降車客が多く運賃支払いに手間取ったりして10分ほど遅れて出発
2024年10月03日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/3 10:25
JRバスがやってきました 
平日なのに満席で続行便も出てました 
降車客が多く運賃支払いに手間取ったりして10分ほど遅れて出発
で、子ノ口で下車
2024年10月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/3 10:52
で、子ノ口で下車
小雨が落ちてきたけど、まずは十和田湖を眺めます 
やはりデカい
2024年10月03日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 10:54
小雨が落ちてきたけど、まずは十和田湖を眺めます 
やはりデカい
子ノ口橋 
ここから奥入瀬川がはじまります
2024年10月03日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/3 11:00
子ノ口橋 
ここから奥入瀬川がはじまります
奥入瀬川の流れ出し
2024年10月03日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
10/3 11:01
奥入瀬川の流れ出し
では、散策路へ
2024年10月03日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/3 11:01
では、散策路へ
白花のトリカブトが咲いてました
2024年10月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
10/3 11:04
白花のトリカブトが咲いてました
キノコ多し 
ブナシメジかと思ったがちょっと違うな
2024年10月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 11:07
キノコ多し 
ブナシメジかと思ったがちょっと違うな
子ノ口水門
2024年10月03日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 11:07
子ノ口水門
あとは渓流沿いの緩やかな道を下っていきます
2024年10月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
10/3 11:11
あとは渓流沿いの緩やかな道を下っていきます
ガマズミの実の赤が映える
2024年10月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 11:11
ガマズミの実の赤が映える
ナラタケ 
秋田青森では沢モダセなどと呼ばれてる
2024年10月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 11:11
ナラタケ 
秋田青森では沢モダセなどと呼ばれてる
2024年10月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 11:15
ケヤキの大木
2024年10月03日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 11:17
ケヤキの大木
サンゴハリタケ 
キノコがあるとやっぱり楽しい♪
2024年10月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 11:18
サンゴハリタケ 
キノコがあるとやっぱり楽しい♪
2024年10月03日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 11:20
カツラの大木
2024年10月03日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 11:27
カツラの大木
奥入瀬で一番の見どころ銚子の滝
2024年10月03日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
10/3 11:30
奥入瀬で一番の見どころ銚子の滝
解説板
2024年10月03日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/3 11:32
解説板
九段の滝とあります
2024年10月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/3 11:40
九段の滝とあります
確かに段々になってます
2024年10月03日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
10/3 11:40
確かに段々になってます
2024年10月03日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 11:42
ダイモンジソウが満開
2024年10月03日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/3 11:43
ダイモンジソウが満開
トリカブトとサラシナショウマ
2024年10月03日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 11:44
トリカブトとサラシナショウマ
ナラタケはいたるところに出てました
2024年10月03日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 11:48
ナラタケはいたるところに出てました
オープンバスが走ってたけど乗客はみな雨衣着てますね 
2024年10月03日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/3 11:50
オープンバスが走ってたけど乗客はみな雨衣着てますね 
2024年10月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/3 11:52
不老の滝
2024年10月03日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
10/3 11:52
不老の滝
2024年10月03日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 12:14
ブナハリタケ
2024年10月03日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 12:23
ブナハリタケ
一本の枯木にブナハリタケとツキヨタケ
2024年10月03日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 12:42
一本の枯木にブナハリタケとツキヨタケ
2024年10月03日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
10/3 12:56
白布の滝
2024年10月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
10/3 12:57
白布の滝
ナラタケ幼菌
2024年10月03日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 13:00
ナラタケ幼菌
雲井の滝
2024年10月03日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 13:02
雲井の滝
滝下まで行けます
2024年10月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
10/3 13:03
滝下まで行けます
滝裏まで入れそう
2024年10月03日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
10/3 13:04
滝裏まで入れそう
2024年10月03日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/3 13:11
千筋の滝だけどほとんど水量なし
2024年10月03日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 13:12
千筋の滝だけどほとんど水量なし
2024年10月03日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 13:23
サワアザミ
2024年10月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/3 13:24
サワアザミ
下から撮ってみた
2024年10月03日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 13:24
下から撮ってみた
2024年10月03日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
10/3 13:26
ブナハリも多い
2024年10月03日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 13:28
ブナハリも多い
水に浮かんだ枯木に出たツキヨタケ
2024年10月03日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 13:29
水に浮かんだ枯木に出たツキヨタケ
馬門岩
2024年10月03日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/3 13:35
馬門岩
なんかいい感じの岩と斜めの木
2024年10月03日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
10/3 13:44
なんかいい感じの岩と斜めの木
マスタケも出てます 
ほぼキノコレコですな(^_^;)
2024年10月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
10/3 13:51
マスタケも出てます 
ほぼキノコレコですな(^_^;)
この岩が石ヶ戸の名前の由来だそうです
2024年10月03日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/3 13:51
この岩が石ヶ戸の名前の由来だそうです
石ヶ戸休憩所まで戻って散策終了
2024年10月03日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
10/3 13:52
石ヶ戸休憩所まで戻って散策終了
では、レンタカーで新青森駅へ
2024年10月03日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
10/3 14:04
では、レンタカーで新青森駅へ
新青森からはまたはやぶさのお世話になります 
中身の濃い四日間でした
2024年10月03日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
10/3 16:37
新青森からはまたはやぶさのお世話になります 
中身の濃い四日間でした

感想

大人の休日倶楽部パスを使って東北北海道方面の乗り鉄旅に三泊四日でお出かけしたのだが、せっかく行くなら山もやっつけたいという計画を立てました。内容は盛りだくさんで、初日にはやぶさ1号で青森県入りして大湊線をメインに乗り歩き、その後青函トンネルから北海道に足を運んで函館泊、二日目は函館本線の通称藤城線や山線など道南のJRをほぼ乗り潰し、三日目に本州に戻ってリゾートしらかみの五能線旅など、そして四日目にレンタカーを借りて、熊さん規制が解除になったばかりの八甲田山に登ろうという欲張りプランであります😁

で、鉄のほうはゲップが出るほど楽しみまして、さあ、最終日は山だぁ!と意気込んでいたら、お天気のほうが芳しくない。この時期に山頂で雨に打たれるのもイヤなので、傘を差しても歩ける奥入瀬渓流の散策に変更いたしました。
で、初めて歩いてみた奥入瀬渓流だが、それなりに人も多くてやはり観光地感は否めません。ただ、渓の風景そのものは素晴らしく、雨も時々ポツポツ程度で傘いらず。キノコも多くてこれはこれで楽しめました。(キノコレコみたいになってしまった😁)
八甲田山は山オンリーの旅でまた来ることにします😃

夕方、新青森からはやぶさに乗り込みサイタマへ。大宮までわずか3時間!
その昔、夜行急行八甲田で10時間以上かけて青森まで旅したものですが、隔世の感があります。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人

コメント

今晩は。なかなかハードな旅ですね。また、八甲田山もようやく入山規制が解除されたのに残念でしたね。紅葉🍁は、まだこれからですから是非再訪ください。
ところで、石ケ戸にはアケボノソウは咲いていなかったでしょうか?奥入瀬渓流の中でも数少ない自生地です。まぁ、ちょい遅かったかもしれんが?
また、レコ楽しみにしています。
2024/10/5 18:07
いいねいいね
1
Sheng1958さん こんばんは。コメントありがとうございます。 sheng1958さんが単身赴任されてるエリアにお邪魔させていただきました。

石ヶ戸にアケボノソウがあるのですね。アザミやトリカブトなど目立つ花は目に入りましたが、アケボノは見ませんでした。というより、ほぼキノコモードで歩いてたので気付かなかっただけかもしれません(笑) 

八甲田山は4年前に挑戦したものの、台風接近で断念した経緯があります。今回は、乗り鉄旅を計画している最中に入山規制解除の報を知り、急きょ行程に組み入れたのですが、鉄に山にとちょっと欲張りすぎたので山の神も味方してくれなかったんじゃないかかなぁと感じてます。
新幹線でひとっ飛びとはいえやはり気軽には行けないですが、今度は純粋に八甲田狙いでまた機会を作って出かけたいと思ってます。
2024/10/5 19:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら