ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7312921
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

今回こそ朝焼け見るぞ!と張り切るが『乗鞍岳』

2024年10月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:28
距離
22.2km
登り
1,499m
下り
1,499m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:40
休憩
0:42
合計
10:22
距離 22.2km 登り 1,499m 下り 1,499m
2:29
77
3:46
3:48
17
4:05
4:06
56
5:02
72
6:14
0
6:15
26
6:41
6:42
6
6:52
6:53
5
6:58
7:03
15
7:46
7:49
9
7:58
11
8:43
8:45
13
8:58
9:01
4
9:05
6
9:11
6
9:44
9
9:56
12
10:08
10:09
2
10:11
6
10:17
10:18
21
10:38
47
11:26
16
11:42
11:44
46
12:30
12:32
26
12:57
ゴール地点
天候 霧雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
三本滝から厳冬期コースに向かったがとても歩けそうにないので、林道歩き。途中から登山道が所々
沢の中のルートありだが石渡
木道もあり滑りやすい
その他周辺情報 湯けむり館 730円
ナイトでも紅葉
スタート
2024年10月05日 03:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
10/5 3:04
ナイトでも紅葉
スタート
ナイトフラワー
2024年10月05日 03:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
30
10/5 3:42
ナイトフラワー
雷鳥の鳴き声があちらこちらで
オース!久しぶり!と雷鳥さんが来てくれた
厳冬期しか来ないからなぁ 
雪がないと歩きにくいな。
お!もう白くなってきてるね😊
2024年10月05日 05:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
30
10/5 5:38
雷鳥の鳴き声があちらこちらで
オース!久しぶり!と雷鳥さんが来てくれた
厳冬期しか来ないからなぁ 
雪がないと歩きにくいな。
お!もう白くなってきてるね😊
2024年10月05日 05:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
57
10/5 5:40
2024年10月05日 05:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
28
10/5 5:47
五羽集まってきた
2024年10月05日 05:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
45
10/5 5:57
五羽集まってきた
ガスガス雷鳥には最高の天気ね
2024年10月05日 05:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
40
10/5 5:59
ガスガス雷鳥には最高の天気ね
こんな天気だから雷鳥も自由
2024年10月05日 06:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
31
10/5 6:01
こんな天気だから雷鳥も自由
2024年10月05日 06:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
37
10/5 6:01
山頂では雨風😢
2024年10月05日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
10/5 6:53
山頂では雨風😢
バックには御嶽山 
あっちもてんくらAだが…
2024年10月05日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
30
10/5 6:58
バックには御嶽山 
あっちもてんくらAだが…
穂高連峰が鳥居の中にいるはず
2024年10月05日 06:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
10/5 6:58
穂高連峰が鳥居の中にいるはず
こんな看板知らなかった。
あ!積雪だから見当たらないのか
2024年10月05日 06:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
31
10/5 6:59
こんな看板知らなかった。
あ!積雪だから見当たらないのか
肩の小屋
2024年10月05日 07:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
10/5 7:49
肩の小屋
極寒の時しか来ない富士見岳
せっかく来たのに景色なし
2024年10月05日 08:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
10/5 8:07
極寒の時しか来ない富士見岳
せっかく来たのに景色なし
みーつけた
2024年10月05日 08:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
30
10/5 8:20
みーつけた
こんにちは ここでは4羽
あちらこちらにいっぱい

2024年10月05日 08:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
30
10/5 8:28
こんにちは ここでは4羽
あちらこちらにいっぱい

大黒岳 展望なし
こっちは笠ヶ岳がいるはず
2024年10月05日 08:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
10/5 8:43
大黒岳 展望なし
こっちは笠ヶ岳がいるはず
畳平
お腹すいたのでうどんを食べに
そのままバスに乗って帰ろっ
2024年10月05日 09:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
20
10/5 9:06
畳平
お腹すいたのでうどんを食べに
そのままバスに乗って帰ろっ
畳平から大黒岳
2024年10月05日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
26
10/5 9:07
畳平から大黒岳
うどん食べて出て来たら景色がいい!😊
こちらは魔王岳
ちょっと行ってみよっ
2024年10月05日 09:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
22
10/5 9:40
うどん食べて出て来たら景色がいい!😊
こちらは魔王岳
ちょっと行ってみよっ
恵比寿岳
どこから登るんだって思ったら登れない山でした。
2024年10月05日 09:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
33
10/5 9:43
恵比寿岳
どこから登るんだって思ったら登れない山でした。
剣ヶ峰の姿も見えた
だが穂高方面は雲の中
2024年10月05日 09:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
20
10/5 9:48
剣ヶ峰の姿も見えた
だが穂高方面は雲の中
魔王岳
2024年10月05日 09:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
26
10/5 9:48
魔王岳
魔王岳山頂
バックは恵比寿岳
2024年10月05日 09:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
27
10/5 9:51
魔王岳山頂
バックは恵比寿岳
摩利支天に畳平
2024年10月05日 09:53撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
28
10/5 9:53
摩利支天に畳平
こっちは青空に
ここは先週子供と来る予定だったなぁ
また来よっ
子供と
バスに乗って
2024年10月05日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
24
10/5 10:10
こっちは青空に
ここは先週子供と来る予定だったなぁ
また来よっ
子供と
バスに乗って
富士見岳
2024年10月05日 10:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
27
10/5 10:12
富士見岳
この景色見たかったの
良かった😊
2024年10月05日 10:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
33
10/5 10:16
この景色見たかったの
良かった😊
カレンダーも付いてる
2024年10月05日 10:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
23
10/5 10:17
カレンダーも付いてる
お邪魔しました岐阜県
2024年10月05日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
10/5 10:18
お邪魔しました岐阜県
さぁバスを追いかけて道路帰ろっと
2024年10月05日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
21
10/5 10:18
さぁバスを追いかけて道路帰ろっと
こっちは雲がいっぱい
2024年10月05日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
10/5 10:18
こっちは雲がいっぱい
でもいい感じ〜
2024年10月05日 10:19撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
23
10/5 10:19
でもいい感じ〜
紅葉も
2024年10月05日 10:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
25
10/5 10:25
紅葉も
2024年10月05日 10:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
22
10/5 10:25
富士見岳
2024年10月05日 10:25撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
21
10/5 10:25
富士見岳
紅葉とナナカマドの実
2024年10月05日 10:28撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
33
10/5 10:28
紅葉とナナカマドの実
2024年10月05日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
30
10/5 10:31
乗鞍岳が見えて良かった
2024年10月05日 10:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
30
10/5 10:34
乗鞍岳が見えて良かった
いいじゃん〜
2024年10月05日 10:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
23
10/5 10:34
いいじゃん〜
剣ヶ峰・朝日岳
2024年10月05日 10:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
23
10/5 10:43
剣ヶ峰・朝日岳
剣ヶ峰口
厳冬期はそのまま真っ直ぐ登る
いつもこんな所歩いてだんだなぁと
思った。え!こんな所も歩いてるんだ…とか
2024年10月05日 10:45撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
23
10/5 10:45
剣ヶ峰口
厳冬期はそのまま真っ直ぐ登る
いつもこんな所歩いてだんだなぁと
思った。え!こんな所も歩いてるんだ…とか
紅葉に乗鞍岳
2024年10月05日 10:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
33
10/5 10:55
紅葉に乗鞍岳
2024年10月05日 11:42撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
28
10/5 11:42
2024年10月05日 11:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
28
10/5 11:51
三本滝
2024年10月05日 12:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
34
10/5 12:45
三本滝
そろそろこの景色も終わり
今度来るのは厳冬期
45
そろそろこの景色も終わり
今度来るのは厳冬期

感想

唐松・穂高と朝焼け見れなくて
今回のてんくらA信じられないけど
行かないと後悔する
いつもの如く仕事終えてシャワー浴びて頑張る
ずっと下道で着いたのは1時半過ぎ
霧雨が舞ってる…
やっぱり当たらないてんくら😢
行こっか、やめよっか…でももしかしたら
幻想的な瞬間があるかもしれない。
駐車場に車がポツポツと来る。
出発するのを見られたくないなぁ~笑
あ!変態じゃんって言われる。 笑笑
自覚してますけどね、恥ずかしいのよ。

途中雷鳥の鳴き声があちらこちらで
この天気だもんね~
あ!久しぶりって会いに来てくれた。
厳冬期しか会わない雷鳥さん。
座って写真撮ってると五羽も来た
まだあっちでも鳴き声いっぱい
🥶寒 半袖だった。
レイン上だけ羽織って雷鳥を観察する。

その後剣ヶ峰に向うが雨風
雷鳥さんがいるいる 😁
富士見岳に向かう いるいる😁
大黒岳 ここにも😁
出会いは15匹 たくさん会えました♪

こんなにガスガスでつまらないから畳平からバスに乗って帰ろ。
切符どこで買うんだろ~
まぁうどんでも食べよっと。
外に出たら山が見えた!❤️
なんかワクワク☺️
散歩しながら下山しましょっと。
それにしてもすごい人人人。
なんかやだなぁ…
穂高方面は雲の中だったけど、紅葉🍁を楽しみながらの下山となりました。
やっぱり厳冬期が静かで良い山かな。
雷鳥も白くなり始めて来ました。
また真っ白になったら会いに行きます。😊
雷鳥さんまた会おうね 😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

taka872さんへ

すっきりしない週末、お料理レコ上がらずどこの山で勝負してるのかなあ、と思っていました
私も展望を見たことがなくまた行って見たい山の一つです。雪の季節は下からでしょうから無理そうですが😅
ボスの登場に雷鳥軍団が集まって楽しそう

『また来よっ 子供と バス乗って』
早く見たい😆‼️楽しみです
2024/10/7 1:59
いいねいいね
1
maru1275さん

自然と寄ってくる雷鳥さん達😁
今度は娘達に顔合わせしなくっちゃ😊

バスの乗り方ひとりだとわからないから
どうしても下から登って来ちゃうのよね
まぁ夜中スタートが楽しいんだけどね〜
maruさんも同じでしょ😁
2024/10/7 5:23
いいねいいね
1
takaさん

ナイトハイクお疲れ様でした☕️
朝焼けは、見れなくて残念でしたが、雷鳥たくさん見れましたね😊
そして、朝には気持ちの良い青空見えて何よりでした(*^^*)
29枚目の写真、最高です👍
紅葉🍁と青空の乗鞍の写真ありがとうございました☺️
2024/10/7 19:39
いいねいいね
1
pan7544さん

コメントありがとうございます♪
いつも雪の景色😁
今回初めてのこの景色が見れて良かったです。厳冬期になって真っ白な雷鳥に会いに行きます😁
今週は天気落ちつきそうですね。
ちょっと予定変更で、上高地入ってテント泊でもしようかなと。ゆっくり紅葉も良いかな😊

2024/10/7 20:11
いいねいいね
1
おつかれ山です!

また、お友達の雷鳥を呼んだのかな?
沢山会えて、近いし!👀

お天気中々読めないですが、雷鳥に紅葉🍁青空も出て来て、変化のある風景で良しとしますか😅
2024/10/9 6:41
いいねいいね
1
yama-mameさん

雷鳥さん私に向かってくるのよね おぃ!って 🤭
周りの景色は見れなかったけど
楽しく散歩出来ました♪♪

今週末は良さそうよ
久しぶりに朝焼け見れるかなぁ😊

2024/10/9 7:26
taka872さんを見つけて雷鳥さん達出てきてくれたんだね❣
羨ましいな〜

山の写真も良いけどナイトフラワーの写真素敵です‼
2024/10/10 10:06
いいねいいね
1
amayuriさん

雷鳥さんなら良いけどたまに熊が会いにくるのよ  

ナイトフラワー興味あるあるだね。😁
土日ならお供します。
2024/10/10 10:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら