ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7316875
全員に公開
ハイキング
近畿

鏡山

2024年10月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
8.5km
登り
309m
下り
309m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:11
合計
3:23
10:41
11
竜王町観光駐車場
10:52
32
滝不動
11:24
36
分岐(S-30)
12:00
12:03
6
野外活動センター
12:09
12:10
14
分岐(H-136)
12:24
10
分岐(H-133)
12:34
5
のどの千軒跡
12:39
12:40
9
12:49
19
分岐(H-150)
13:08
1
13:09
13:12
2
13:14
10
竜王山
13:24
13:27
14
雲冠寺跡
13:41
23
鳴谷池
14:04
竜王町観光駐車場
竜王町観光駐車場10:41→滝不動10:52→分岐(S-30)11:24→野外活動センター12:00(水分補給)→分岐(H-136)12:09→分岐(H-133)12:24→のどの千軒跡12:34→ややうみ坂12:39→分岐(H-150)12:49→鏡山13:09(水分補給)→竜王山13:14→雲冠寺跡13:24→鳴谷池13:41→竜王町観光駐車場14:04着でした。
天候
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三井アウトレットモール近くの竜王町観光駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
竜王町観光駐車場〜滝不動〜分岐(S-30)、入口が分り難い、沢に近い道で岩場も多く濡れていたら滑り易く足元注意、倒木あり、一部泥濘とバイクのタイヤ痕あり。
分岐(S-30)〜野外活動センター、分岐多め、山道は分り難い、舗装路もあり。
野外活動センター〜分岐(H-136)〜のどの千軒跡〜ややうみ坂、山道の入口には「のどの千軒跡」と書かれたプレートがあり目印になります、渡渉あり、分岐多め、倒木あり。
ややうみ坂〜分岐(H-150)〜鏡山、一部急坂有り。
鏡山〜竜王山〜雲冠寺跡〜鳴谷池、階段多め、倒木あり、鳴谷池水量多い時は迂回路使う必要あり。
鳴谷池〜竜王町観光駐車場、元々は広い道ですが流水で溝が出来て荒れた場所あり。
その他周辺情報 トイレは野外活動センターにあります。
セイタカアワダチソウは咲き始め。
セイタカアワダチソウは咲き始め。
やや終盤気味なミミカキグサ。
1
やや終盤気味なミミカキグサ。
やや終盤気味なツリガネニンジン。
2
やや終盤気味なツリガネニンジン。
やや終盤気味なサワシロギク。
やや終盤気味なサワシロギク。
イトイヌノヒゲかな?
イトイヌノヒゲかな?
萩の仲間…ヤマハギの花だろうか。
萩の仲間…ヤマハギの花だろうか。
やや終盤気味なサワシロギク。
やや終盤気味なサワシロギク。
アメリカセンダングサだろうか。
アメリカセンダングサだろうか。
ハナタデだろうか。
とても小さいが可愛らしい花が咲いています。
1
ハナタデだろうか。
とても小さいが可愛らしい花が咲いています。
ハナアブの仲間とセイタカアワダチソウ。
1
ハナアブの仲間とセイタカアワダチソウ。
やや終盤気味なツユクサ。
やや終盤気味なツユクサ。
ヒメジソだろうか。
ヒメジソだろうか。
ミゾソバは咲き始め。
1
ミゾソバは咲き始め。
イヌタデ。
ヒメキンミズヒキかな。
ヒメキンミズヒキかな。
ヒメジソだろうか。
若しくはシラゲヒメジソか?
ヒメジソだろうか。
若しくはシラゲヒメジソか?
絡みつくヤブマメ。
1
絡みつくヤブマメ。
コメナモミかな?
コメナモミかな?
ガンクビソウは終盤気味です。
ガンクビソウは終盤気味です。
アキノゲシ。
ヒヨドリバナに群がるイチモンジセセリと小蜂の仲間。
ヒヨドリバナに群がるイチモンジセセリと小蜂の仲間。
ヒヨドリバナとツマグロヒョウモン。
1
ヒヨドリバナとツマグロヒョウモン。
オオフタバムグラ。
1
オオフタバムグラ。
萩の花…ヤマハギの花だろうか。
萩の花…ヤマハギの花だろうか。
今回も竜王町観光駐車場を利用します。
2024年10月05日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 10:42
今回も竜王町観光駐車場を利用します。
ガードレール切れ目から入ります。
チェーンゲートは掛けられず垂れていました。
2024年10月05日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 10:43
ガードレール切れ目から入ります。
チェーンゲートは掛けられず垂れていました。
ここは直進、火の用心プレートと石柱が目印です。
2024年10月05日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 10:48
ここは直進、火の用心プレートと石柱が目印です。
滝不動にて…勢いは弱めです。
2024年10月05日 10:52撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:52
滝不動にて…勢いは弱めです。
滝を過ぎたらゴツゴツした岩場に出ます。
2024年10月05日 10:56撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 10:56
滝を過ぎたらゴツゴツした岩場に出ます。
少し進むと穏やかな雰囲気となります。
2024年10月05日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 11:02
少し進むと穏やかな雰囲気となります。
倒木あり、下を潜ります。
2024年10月05日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/5 11:06
倒木あり、下を潜ります。
少々笹薮が煩い場所もあります。
2024年10月05日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 11:22
少々笹薮が煩い場所もあります。
分岐S-30にて。
2024年10月05日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 11:24
分岐S-30にて。
飛石を渡ります…水量は少なめです。
2024年10月05日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/5 11:36
飛石を渡ります…水量は少なめです。
野外活動センターにて。
2024年10月05日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/5 12:00
野外活動センターにて。
荒川谷源流への取付き…熊の飾りと標識類が目印です。
2024年10月05日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 12:09
荒川谷源流への取付き…熊の飾りと標識類が目印です。
倒木あり…脇を迂回します。
2024年10月05日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 12:19
倒木あり…脇を迂回します。
谷沿いを往く。
2024年10月05日 12:20撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:20
谷沿いを往く。
シダ藪が酷い。
2024年10月05日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/5 12:22
シダ藪が酷い。
倒木あり、下を潜ります。
2024年10月05日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 12:27
倒木あり、下を潜ります。
荒川谷源流の流れは細くなります。
2024年10月05日 12:29撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:29
荒川谷源流の流れは細くなります。
のどの千軒跡にて。
2024年10月05日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 12:34
のどの千軒跡にて。
ややうみ坂にて。
2024年10月05日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/5 12:39
ややうみ坂にて。
緑が心地好い。
2024年10月05日 12:54撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/5 12:54
緑が心地好い。
涼み岩より三上山方面を望む。
2024年10月05日 13:08撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 13:08
涼み岩より三上山方面を望む。
鏡山にて…約22℃と涼しくなりました。
2024年10月05日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/5 13:09
鏡山にて…約22℃と涼しくなりました。
鏡山より菩提寺山方面を望む。
2024年10月05日 13:11撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 13:11
鏡山より菩提寺山方面を望む。
倒木あり、下を潜ります。
2024年10月05日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/5 13:23
倒木あり、下を潜ります。
雲冠寺跡の三尊石仏。
2024年10月05日 13:25撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 13:25
雲冠寺跡の三尊石仏。
雲冠寺跡の石仏。
2024年10月05日 13:27撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 13:27
雲冠寺跡の石仏。
鳴谷池にて…水量は少な目です。
2024年10月05日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/5 13:41
鳴谷池にて…水量は少な目です。
鳴谷池を振り返る。
2024年10月05日 13:44撮影 by  E-PM1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/5 13:44
鳴谷池を振り返る。

装備

個人装備
ザック
1個
HIKING 35L
予備電池
2本
単三
ヘッドランプ
1個
コンパス
1個
GPS
1個
カメラ
2個
雨具
1枚
飲料
1.0L
炭酸水
ロールペーパー
適量
タオル
2枚
携帯電話
1個
サバイバルシート
1個
半身用
適量
折り畳み傘
1本
手袋
1式

感想

今日は朝起きると曇天でどうしようかと思い、つい二度寝して起きたら8時前。
しかし段々と晴れ間が出始めてかなり遅いが山へ行こうと出掛けます、手っ取り早く竜王山へ行くつもりでしたが雲が多く元々考えていた鏡山へ進路変更。
三井アウトレットパーク近くの竜王町観光駐車場に10:35着、ここに車を停めます。

コースはいつもと同じでまず滝不動を目指しますが入口チェーンゲートが外れており、少し進むとバイクのエンジン音がします。
音の方向から多分トライアル練習場からだと思う、こちらは滝不動に御挨拶をして無事登山を祈ります。
ゴツゴツした岩場を過ぎたら穏やかな雰囲気となり緩やかに登って行きます。

モトクロ山への分岐を過ぎたら樹木が多くなり、道が下りになれば部分的に笹薮も茂り足元も見辛く注意して下ります。
また道中は蜘蛛の巣が多く油断が出来ず笹を拝借して払いつつ歩きます。

希望が丘文化公園内に入ってもなるべく山道を選んで歩き、飛び石を渡り未舗装林道を経て舗装路と変化します。

野外活動センターで軽く水分補給を済ませ荒川谷源流へと入ります。
こちらは最近歩く人が少ないのか特に蜘蛛の巣が多く厄介です、また部分的にシダ藪が濃くて歩き難い。
分岐(H-133)からは泥濘が多くなりおまけにシダ藪もあり鬱蒼としています。
ややうみ坂からは尾根道となりますが木々に包まれ、隙間から時折り強い日差しはあるも快適です。

涼み岩で展望を愉しみすぐに鏡山に到着、温度計では22度と漸く秋らしい山歩きが出来て嬉しいです。
水分補給を済ませ下山しますが、いつもと同じで雲冠寺跡で石仏にご挨拶をして鳴谷池へ。

今年は台風があまり来ておらず池の水は少なく余裕で通れます。
昼ご飯もまだなので帰りは遠回りせずに鳴谷渓谷沿いを選び竜王町観光駐車場に至りました。

花はセイタカアワダチソウ(咲き始め)、ミミカキグサ(やや終盤)、ツリガネニンジン(やや終盤)、サワシロギク(やや終盤)、イトイヌノヒゲ、アメリカセンダングサ、ツユクサ、ハナタデ、ミゾソバ(咲き始め)、ヒメジソ(シラゲヒメジソかも?)、イヌタデ、キツネノマゴ、ヒメキンミズヒキ(終盤)、ヤブマメ、コメナモミ、ガンクビソウ(終盤)、ヒヨドリバナ、オオフタバムグラ、アキノゲシなどが咲いていました。
木に咲く花は萩の仲間(ヤマハギ?)が見れたのみでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら