阿蘇山
- GPS
- 04:00
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 493m
- 下り
- 482m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.aso-volcano.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中岩場の急登があり。 落石注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖ドライレイヤー
長袖インナー
半袖シャツ
短パン
コンプレッションタイツ
靴下
グローブ(薄手)
ザック(30L)
靴
昼ご飯
飲料(500ml)
予備飲料(1500ml)
ウィンドシェル
スマホ
時計
カメラ
簡易座布団
レジャーシート
雨具
行動食
非常食
コンパス
温度計
ヘッドランプ
ポータブルバッテリー
保険証
ツェルト
ストック
着替え(靴下/シャツ/パンツ)
|
---|
感想
九州遠征2座目は阿蘇山
早めに宿を出て、7時半くらいには阿蘇山ロープウェイ乗り場辺りの駐車場に到着。
クルマでもうひと登りと思ったら、あれ??
ランプが赤く点灯し門が締まっている???
ネットで調べると、現在入山を規制しているらしい。。
まさかの展開💦
周りにいる人たりも様子を伺っているかんじです。
我々は、諦めが早いのすぐに、観光に切り替えることに。
本日は酒蔵巡りの日に変更して、阿蘇山はまた今度。
ということで、車で快適に下っていたところ、ピカちゃんがWebで調べると入山規制が解除されているとのこと。
なんと、、
ということで、来た道を引き返して再び阿蘇山ロープウェイ乗り場辺りに到着。
今度は門が開いているので、そのまま、火口の方まで車で登ります。
ということで9時に登山開始です。
最初は普通の観光地のような場所でしたが、途中で岩場の急登が出てきました。
ガスガスで回りも見難く歩きにくい。。
気を付けて慎重に歩きます。
ここで一人で来られていた女性の方とお話をして、なんとなく一緒に登る感じになりました。
急登が大変でしたが、何とかのぼりきってあとは火口脇を歩く感じ?だと思うのですが、ガスガスで回りが一切見えない〜
火口も見えないので、ここからも気が抜けませんでした。
ご一緒した女性の方は中岳までとのことで、途中でお別れ。
我々は高岳に向かいます。
中岳から30分ほど歩いて、無事に高岳に登頂!
少しガスが晴れたので、軽くランチを済ませてから、気を付けて下りました。
無事に下って、砂千里ヶ浜辺りまで来ると少しガスが晴れてきた〜
もう少し早くガスが晴れてくれれば良かったのに、、と思いつつ、絶景の砂千里ヶ浜を眺めながらゆっくり戻りました。
火口付近の駐車場は観光地になっていて、海外からの観光客の方々が一杯。
ここから火口を眺めることができました〜
下山後は、少し時間が早かったので、目を付けた酒屋さんを2件ほど回ってホテルへ。
夜は熊本ご飯に舌鼓を打ちました。
2座ともお天気はイマイチでしたが、無事に登れてよかったわ。
阿蘇山さん、何とか登らせて頂きありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する