記録ID: 7324001
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
ガッスガスの薬莱山、下山後薬莱ガーデン散策
2024年10月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:14
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 347m
- 下り
- 346m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:14
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 1:15
距離 4.2km
登り 347m
下り 346m
天候 | 雨の後の曇り、ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7323649.html 薬莱ガーデン駐車場に止めて周回 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されて歩きやすい 雨は一応止んでいたけど足元が濡れて滑る所も 特にスタート直後、スキー場横の舗装道路の登りがツルツルだった |
その他周辺情報 | 薬莱ガーデン散策、広大な花の丘なので別レコに(2号の方にこれからアップ) 日帰り温泉やくらい薬師の湯がとても良さそうだけど https://kami-tabi.com/facility/195/ 暗くなる前になるべく車を進めたいのであきらめ、4号に出て南下。仙台を過ぎてから探し、極楽湯名取店。せっかく良い温泉がたくさんある東北で極楽湯かよ。露天が温め、内湯には37〜38度の浴槽もあってゆっくり入れるので旅がらす向きだった。 |
写真
感想
*天気が大丈夫か心配。雨でも危険はない山、ワークマンのイナレムレインウェアは何のために持っているのか。ザックに入れっぱなし。お守りかな。薬莱ガーデンに着いた時、降ってはいなかったけどちょっと上はガスの中。まあいいかピクるだけでも、とスタート。
*よく整備された道で安心して歩けた。一番の問題個所はスタート後すぐの舗装道路。ここが一番滑った。登りだからまだよかったけどこれを下るのはヤダナ。帰りに通る林道が心配になった。そっちの方が傾斜が緩いせいか、大丈夫だった。
*ガッスガスで何も見えなかったけど、薬莱ガーデンがメインで山がついでのような場所だからまあいいか。ガーデンは入園料800円、高い!と思ったけど広大な花の丘はその価値あり。からす2号にレコアップ(これから)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する