記録ID: 733047
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山へまたもリハビリ登山
2015年10月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 511m
- 下り
- 560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:05
近鉄生駒駅10:10-10:45宝山寺-11:30生駒山11:40-12:30くさか園地休憩所(昼食)13:00-14:15近鉄石切駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石切駅は快速急行が止まりません。 それ以外は問題ありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 近鉄てくてくマップ |
感想
左膝のMRI検査の結果、靱帯にも半月板にも特に異常はなく、
しっかり歩いても問題なしとの診断。
とはいっても痛みは急になくなってくれないので、
リハビリは、またしても軟弱に生駒山へ。
いつものように生駒駅から宝山寺の脇を抜けて、
ケーブルカーの横の森の中を上ります。
山上に着くと一気に秋の青空の下、
生駒山上遊園地は親子連れや若いカップルで賑わっています。
山頂からの大阪平野の展望はずいぶん霞んでいて残念でした。
先日の北八ッもそうでしたが、澄み切った展望をしばらく見ていません。
再び森の中に入り、大阪府民の森へ。
ぬかた園地から初めてのくさか園地を、どんぐりの実を楽しみながら、
石切へ下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する