記録ID: 7335291
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
景信山ー小仏城山周回
2024年10月11日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 541m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャパシティは15台程度?無料。 登山開始時は3台、下山時は10台程度の駐車率。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所 特になし。 https://www.ces-net.jp/takaovc/?p=6436 上述の蜂の巣撤去の影響かは不明だが、小仏峠にて、スズメバチらしき蜂を目撃。特に被害なし。 |
その他周辺情報 | ・日帰り温泉 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 大人950円、コーヒー牛乳160円。施設はとても広く、この値段なら満足。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
1年3か月ぶりの登山。久々とあって、まずは小手調べに低山へ。
前々から膝に不安を抱えていたので、もっと苦労することを予想していたが、思いのほかコースタイム通りにあっけなく下山完了。とはいえ、体力面や筋力面ではヘロヘロになったので、もっと精進する必要あり。次はどこで特訓しようか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人