記録ID: 7338233
全員に公開
トレイルラン
関東
高鈴山〜助川山(日立アルプストレイル試走)
2024年10月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp763f97209b21667.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:38
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,370m
- 下り
- 1,370m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 3:39
距離 21.8km
登り 1,370m
下り 1,370m
8:59
4分
スタート地点
12:38
ゴール地点
本番はきららの里スタート
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
倒木が3か所ほど、藪漕ぎが所々ありますが、登山道はしっかり整備されています 御岩山周辺のコースは気を抜くと崖に転落となるので注意しましょう 気温22℃ アブやメマトイに絡まれることはありませんでした |
その他周辺情報 | ラン後日立食堂を利用しました。 |
写真
装備
個人装備 |
トレイルランニングパック 1
ソフトフラスコ500mL 2
エマージェンシーテープ 1
エマージェンシーシート 1
シューズ(Sense Ride 4) 1
補給ジェル 1
ポケッタブルパーカー 1
アンダーシャツ(替え) 1
モバイルバッテリー 1
コムラケア 1
|
---|---|
備考 | 塩熱サプリを入れたジップロックを紛失。ポケットにしっかりしまうよう注意 |
感想
道は細いし、急登で渋滞するだろうし、最初の足きりになる4時間が厳しい気がする
この後小木津まで下り、鞍掛経由でここまで戻ってくるのかぁ。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する