記録ID: 7342688
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山で出逢うのはススキと…
2024年10月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:30
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 697m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:26
距離 8.7km
登り 697m
下り 695m
7:52
1分
スタート地点
14:21
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一回1,000円 朝は営業時間前だったので、下山後支払い |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていますが、一箇所太めの倒木があります。 越えるか潜るかはあなた次第。 |
写真
撮影機器:
感想
葛城修験の企画「田中陽希さんと歩く日本遺産葛城修験」に応募しましたが、落選💧
でも、岩湧山に登れば会えるやん!
滝畑から登って、山頂でよーきさんを待ち伏せしました😝
駐車場までGoogleのナビで行ったのですが、府道61号に案内されてしまい、狭くて未舗装の道を走る羽目になりました。
スタート時は寒いくらいでしたが、登っていると汗まみれ💦
山頂近くのススキの原っぱに出ると日陰が無いので、暑くて暑くて🥵
我慢しながらひたすら待つ。
お昼を過ぎ、そろそろかなートイレまで行ってみよう。
トイレから出ると、ちょうど出会いました!
「よーきさん、お疲れ様です!」と声をかけると、「あー、お久しぶりです」
なんと、覚えていてくださった!
感激です🤩
一行の後ろを山頂に向かって歩かせてもらい、よーきさんとツーショットを撮っていただきました😊
East windを脱退されてからあちこちのイベントに参加されている陽希さんですが、心に余裕が出来たのか2月にお会いした時よりもオフショットに笑顔が溢れていました。
またまたお会いできて良かったです❣️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する