ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7344233
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

高雄山(天ヶ瀬森林公園散策)

2024年10月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
12.6km
登り
506m
下り
505m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
1:19
合計
4:56
距離 12.6km 登り 506m 下り 505m
10:00
24
スタート地点
10:24
4
10:28
15
10:43
8
11:22
11:32
9
11:41
11:50
23
高雄山
12:13
17
12:30
13:15
16
自由広場
14:04
6
14:10
14:11
42
14:56
ゴール地点
天候 晴れ 歩行中は汗が噴き出る暑さも稜線は涼しく感じるようになってきました
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇治平等院近くのコインパーキング
天ヶ瀬ダム付近に駐車地を探しましたが見当たらず。森林公園前に駐車余地がありますが、公園入口に車での入園禁止の標識がありました。
コース状況/
危険箇所等
公園内の歩いたコースはよく整備されています。が、それ以外の区域は2012年の豪雨による被害以来立入禁止になっています。それに従うと目的地の喜撰山へ抜けることは不可。少し進んで様子を見てみたが、今日のところは断念することにしました。

高雄山・・・案内標識や公園マップに記載はあるが、なぜか山頂付近は未整備で入口さえも不明瞭。山頂近辺にわかりやすい抜け道ないかうろうろしていますが、藪に行く手を阻まれます。

その他周辺情報 宇治川周辺はインバウンドや大河ドラマの影響か大変賑わっていました。

天ヶ瀬ダムでは60周年記念ダムカードを配布されています。集めている方は是非ゲットしてください。
天ヶ瀬ダム付近には駐車地が見当たらず平等院まで戻ってコインパーキングに停めました
2024年10月12日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:04
天ヶ瀬ダム付近には駐車地が見当たらず平等院まで戻ってコインパーキングに停めました
天ヶ瀬ダムまで結構な距離
2024年10月12日 10:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:04
天ヶ瀬ダムまで結構な距離
先日登った愛宕山と宇治川
2024年10月12日 10:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:12
先日登った愛宕山と宇治川
こちらは宇治川上流側
2024年10月12日 10:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:19
こちらは宇治川上流側
天ヶ瀬吊橋
2024年10月12日 10:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/12 10:22
天ヶ瀬吊橋
比較的新しい橋のようです
2024年10月12日 10:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:24
比較的新しい橋のようです
白虹手前を右折して天ヶ瀬ダムへ
2024年10月12日 10:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:27
白虹手前を右折して天ヶ瀬ダムへ
天ヶ瀬ダム
2024年10月12日 10:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:30
天ヶ瀬ダム
受付するとダムカードがもらえます
只今60周年記念カード配布中
2024年10月12日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:35
受付するとダムカードがもらえます
只今60周年記念カード配布中
ダムの堤体上を歩いて通過できます
2024年10月12日 10:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:39
ダムの堤体上を歩いて通過できます
ダム上流側
2024年10月12日 10:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:41
ダム上流側
ダム下流側
2024年10月12日 10:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:42
ダム下流側
上流側はこうなっています
2024年10月12日 10:46撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:46
上流側はこうなっています
ダムを渡り森林公園へ向かいます
2024年10月12日 10:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:47
ダムを渡り森林公園へ向かいます
夕方は16:45までです
2024年10月12日 10:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:47
夕方は16:45までです
厳しい階段の上り
2024年10月12日 10:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:49
厳しい階段の上り
天ヶ瀬森林公園 駐車スペースはありますが…
2024年10月12日 10:50撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:50
天ヶ瀬森林公園 駐車スペースはありますが…
天ヶ瀬森林公園入口
2024年10月12日 10:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:54
天ヶ瀬森林公園入口
高雄山(ツツジの道)へ
2024年10月12日 10:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 10:56
高雄山(ツツジの道)へ
おお良い眺め
2024年10月12日 11:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:01
おお良い眺め
休憩にも良い場所です
2024年10月12日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:02
休憩にも良い場所です
標高200m程を一気に登るハードなコース
2024年10月12日 11:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:04
標高200m程を一気に登るハードなコース
分岐に出ます 左へ
2024年10月12日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:05
分岐に出ます 左へ
迂回路分岐 左方向へ
2024年10月12日 11:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:13
迂回路分岐 左方向へ
一旦高雄山をスルーして下った所に
2024年10月12日 11:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:21
一旦高雄山をスルーして下った所に
槇尾山展望台
2024年10月12日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:22
槇尾山展望台
素晴らしい眺め
2024年10月12日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
10/12 11:22
素晴らしい眺め
愛宕山もよく見えてます
2024年10月12日 11:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:22
愛宕山もよく見えてます
奥は京都西山 手前に京滋バイパス
2024年10月12日 11:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:23
奥は京都西山 手前に京滋バイパス
折り返し高雄山へ
立入禁止の交差点を越えた辺り
2024年10月12日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:36
折り返し高雄山へ
立入禁止の交差点を越えた辺り
右手のテープと踏み跡が怪しいが
2024年10月12日 11:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:38
右手のテープと踏み跡が怪しいが
おこしやすの看板 やはりここが入口か
2024年10月12日 11:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:39
おこしやすの看板 やはりここが入口か
道中も荒れ気味で不明瞭な道を進むと
2024年10月12日 11:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:41
道中も荒れ気味で不明瞭な道を進むと
高雄山山頂
山頂周辺をうろつきましたが、明瞭な道は無く元に戻りました
2024年10月12日 11:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 11:41
高雄山山頂
山頂周辺をうろつきましたが、明瞭な道は無く元に戻りました
元に戻る道も見失いそうになりながら、先ほどの分岐へ
ここを突破するしかないのか
2024年10月12日 12:00撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 12:00
元に戻る道も見失いそうになりながら、先ほどの分岐へ
ここを突破するしかないのか
結局下山することにする
2024年10月12日 12:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 12:16
結局下山することにする
モミジの道経由で下山
2024年10月12日 12:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 12:16
モミジの道経由で下山
林道に出合います
2024年10月12日 12:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 12:26
林道に出合います
自由広場 ここで昼食タイム トイレも有り
2024年10月12日 13:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 13:17
自由広場 ここで昼食タイム トイレも有り
冒険の道分岐 当初はここを上がると思っていたが実は違う道を上がっていた
2024年10月12日 13:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 13:26
冒険の道分岐 当初はここを上がると思っていたが実は違う道を上がっていた
右半分は閉鎖されています
これに従うと喜撰山に向かうのは無理
2024年10月12日 13:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 13:26
右半分は閉鎖されています
これに従うと喜撰山に向かうのは無理
憩いの広場から車道で帰ります
2024年10月12日 13:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 13:38
憩いの広場から車道で帰ります
廃棄物処理場分岐に合流
2024年10月12日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 13:47
廃棄物処理場分岐に合流
森林公園には車両の進入禁止
2024年10月12日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 13:47
森林公園には車両の進入禁止
志津川の集落へ下りてきました
2024年10月12日 13:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 13:59
志津川の集落へ下りてきました
天ヶ瀬へ戻り、宇治川右岸を下ります
2024年10月12日 14:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 14:03
天ヶ瀬へ戻り、宇治川右岸を下ります
白虹橋
2024年10月12日 14:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 14:06
白虹橋
天ヶ瀬吊橋 記念に向こう岸まで渡ります
2024年10月12日 14:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 14:09
天ヶ瀬吊橋 記念に向こう岸まで渡ります
興聖寺山門前を通過
2024年10月12日 14:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 14:26
興聖寺山門前を通過
観流橋
2024年10月12日 14:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 14:28
観流橋
塔の島に渡り、鵜の小屋を見物
2024年10月12日 14:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 14:36
塔の島に渡り、鵜の小屋を見物
浮島十三重の塔
2024年10月12日 14:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 14:38
浮島十三重の塔
宇治発電所の導水路を眺めしばし休憩
2024年10月12日 14:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 14:39
宇治発電所の導水路を眺めしばし休憩
周辺マップを見て反省会
2024年10月12日 14:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
10/12 14:49
周辺マップを見て反省会
森林公園閉鎖、通行止めの状況です
2024年10月14日 07:19撮影 by  M07, FCNT
10/14 7:19
森林公園閉鎖、通行止めの状況です
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

当初の計画では天ヶ瀬から森林公園を経て喜撰山へ訪問し、周回して戻る予定でした。行ってみた状況から、喜撰山へは向かわず、森林公園の散策のみにとどめました。

駐車場・・・天ヶ瀬ダム周辺に車を停められる場所が無いか探してみましたが見当たらず、結局平等院近くまで戻りコインパーキングに駐車しました。天ヶ瀬ダムまで片道30分かかるので、行動時間が大きく変わってしまいました。森林公園前に数台停められるスペースがあり、実際車やバイクが停まっていましたが、入口には車での入園禁止の標柱が立っています。

森林公園・・・公園内は京都南部豪雨以来、立入禁止区域や通行止めが設定されています。公園の右半分は閉鎖されており、公式には喜撰山や喜撰ダム方面へ抜ける事ができません。

高雄山・・・ツツジの道分岐に案内標識が立っていたり、園内マップに載っている割に山頂周辺は全く整備されておらず、ハイキングコースからの取り付きさえ不明瞭な状況。荒れていて迂回しながら歩くので方向感覚も狂いやすい。山頂近辺を捜索していたら、登ってきた道がどこか一瞬わからなくなってしまいました。

そんな状況から時間も大幅にロスしたので、喜撰山はまた別の機会に。
しかしせっかくの観光資源なのにアクセス含め、もったいない感を非常に持ってしまいました。いろいろな事情があるのでしょうが。

森林公園自体は展望ポイントも数ヶ所あって、また思いのほか歩き応えもあるので、天ヶ瀬ダムも含めとても良いハイキングコースでした。ここだけでも充分一日自然を満喫できますし、宇治観光をからめると更に充実しそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら