記録ID: 7352091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平(レストハウスから山頂経由・茶臼口とバスで戻って畚岳)
2024年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 393m
- 下り
- 567m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:18
距離 10.9km
登り 393m
下り 567m
14:30
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
■岩手県北バス時刻表(樹海ライン通行止めに伴う臨時ダイヤ) http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/archives/27463/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
八幡平山頂レストハウスの登山口から源太森分岐間は木道など良く整備されてます。源太森から茶臼岳経由茶臼口までも普通の登山道で特に問題ありません。 裏岩手縦走路入口から畚岳間も問題ありません。 ※茶臼(岳登山)口から裏岩手縦走路入口(昼食)までの79分間はバスとマイカーの移動と昼食の時間です。 |
その他周辺情報 | 玉川温泉に宿泊 https://www.tamagawa-onsen.jp/ 八幡平一帯は後生掛、蒸ノ湯、藤七、松川など秘湯三昧です。 |
写真
感想
八幡平山頂レストハウスから山頂往復のお手軽コースは何度も歩いてますが、21歳の時、茶臼口から茶臼岳、源太森、八幡平山頂と歩いたのが最初の八幡平でした。約半世紀前です💦
今回はその懐しいルートを茶臼岳で折返しピストンの予定で向かいましたが、黒谷地湿原で確認すると茶臼口12:08発の山頂行きバスに間に合いそうなので気合入れて有り難く利用。浮いた時間で畚岳も登ることが出来ました。
紅葉は終盤といった感じでしたが、赤や黄色の紅葉や黄金色の草紅葉がとても綺麗でした。山と温泉、秋の八幡平は何度訪れても良いところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する