記録ID: 7352157
全員に公開
ハイキング
関東
風神山~高鈴山
2024年10月13日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype49c259e565b859.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 773m
- 下り
- 519m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:17
距離 19.5km
登り 773m
下り 519m
6:59
33分
スタート地点
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り:奥日立きららの里周辺から車で |
コース状況/ 危険箇所等 |
・風神橋~風神山~高鈴山分岐:歩きやすい山道又は舗装路。 ・高鈴山分岐~高鈴山:道自体はさほど悪くないのだが、人があまり踏み込まず手入れもされないのか、雑草が薮々しくなっており鬱陶しい。 ・高鈴山~御岩山:多少岩々しくなる。難易度は高くないが人とのすれ違いに気を使う。 ・御岩山~奥日立きららの里:歩きやすい山道又は舗装路。 |
その他周辺情報 | ・トイレ:風神山手前、高鈴山山頂、奥日立きららの里登山口付近にトイレあり。真弓山分岐辺りのトイレは使用不可(車両用道路が不通の為らしい)。 ・奥日立きららの里:日本一のローラーコースターがあり、全長1km越えのクレージーな仕様なようなので、日立アルプスを短めに歩いてこちらに立ち寄るのも良さそうです。ジンギスカンも食べられるようです。入場料有り。 |
写真
感想
当初は「日立アルプスを歩き切る」計画でしたが、実は現在闘病中?で、薬の副作用又は本作用により踏ん張りが効かず、高鈴山で撤退となりました。でも風神山〜高鈴山の未踏区間を歩けて良かったです。後は、助川山からの高鈴山や、小木津山や、大甕神社も歩いておきたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人