記録ID: 7358354
全員に公開
ハイキング
甲信越
霞城趾
2024年10月14日(月) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:45
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 82m
- 下り
- 82m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:45
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:45
距離 1.0km
登り 82m
下り 82m
9:49
45分
スタート地点
10:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://nagano-yamajiro.com/trekking/kasumi/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
安全登山を心掛けましょう |
その他周辺情報 | 【温泉】 ■O室温泉まきばの湯 10:00 〜21:30 入浴600円 サウナあり(専用着着用) https://makibanoyu.com/ 【古墳】 ■O室古墳館 午前9時から午後5時 無料 https://www.city.nagano.nagano.jp/n151100/contents/p002922.html ■O室古墳群まつり 10月20日(日) カレー500食無料 http://www.matsushirochiku.com/news/3848.html |
写真
感想
連休の最終日、何も予定が無く洗濯等していたら城主13Bさんから霞城址のお誘い。
13Bさんと地元のお仲間さん達で整備を続けている松代の山城です。
山城というと急坂で道もあまり無い所が多いのですが、
数年にかけて整備しているとの事で階段やロープ、案内板等しっかりしていて
よく整備されていました。
石垣が素晴らしかったです。
13日(日)予定でしたが、多忙により14日(月・祝)へ、S姉さんの様なマチヤオルンペ(都会のも〇しっ子の意)のひよっ子でも行けるよう行程を1/10程度に簡素化して山城のみ決行orz.
まぁこんなもんやろorz.
しかし、このO室霞城は、ヤマレコ戦国信濃の城郭60には含まれてないみたいだねorz.
戦国信濃の城郭60
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=233
基本的には、信州の山城訪問適期は、葉が落ちる晩秋・初冬〜冬・初春頃です(降雪地域及び降雪直後と、一部の山菜地域、きのこ地域を除く)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
不覚にも見落としましてござる。。
jimさんなら石垣から石垣へ、身を隠しながら前進することでしょう(笑)。
今度こちらにいらっしゃるときは城主13Bさんへ入山願いをお送りください (*^^)v
下の神社の大きな駐車場に車置いて行っていいのかな?
とか思ったまま月日が経ってしまい行かずじまい。
今度一緒にお願いします。
北側の神社のところに停めていい様です。
南側の石門口登山道は確認していませんが、13Bさんはご存じでしょう。
hapiraさんには朝飯前どころか朝のストレッチにもならない距離なので、
大室古墳群や奇妙山や尼巌山と絡めて歩くのがいいかと思います。
私がお供するとしたら霞城跡までですけどね!
10/20は大室古墳群まつりで、カレーが無料で食べられるそうです(笑)。
jimzaemonさん、
次回の信濃攻めの折には、連絡頂きたく、ござ候。
hapiraさん、
パンフレットの表紙に「駐車場の事故、トラブルは自己責任でお願いします。(責任を負いかねます。)/写真48」とあり、本来であれば表紙に記載すべき一文ではありませんが、実はパンフ作成当時、倒木・枝落ちの可能性があり得る木の指摘があったため、慎重な措置によるものでした。
現在は処理済みです。下の神社の大きな駐車場は安心してお使い下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する