ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7361891
全員に公開
ハイキング
近畿

友ヶ島・タカノス山・サマータイムレンダ

2024年10月13日(日) ~ 2024年10月14日(月)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
7.0km
登り
233m
下り
247m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:09
休憩
1:45
合計
3:54
距離 7.0km 登り 233m 下り 247m
11:00
3
野奈浦桟橋
11:03
18
松の木
11:21
11:25
6
第2砲台跡
11:31
1
第1砲台跡
11:32
11:45
4
友ヶ島灯台
11:49
12:00
14
子午線塔
12:14
12:18
20
常夜
12:38
12:39
1
タカノス山
12:40
13:00
3
大展望台
13:03
13:26
16
第3砲台跡
13:42
13:50
18
探照台跡
14:08
14:20
13
野奈浦広場
14:33
14:42
12
第5砲台跡
14:54
野奈浦桟橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
その他周辺情報 今回のレコ、一部「サマータイムレンダ」というアニメを見た方にしかわからないところがありますが、ご容赦くださいm(_ _)m
初南海はラピート・・・ではなくてサザンに乗って和歌山へ!
2024年10月13日 07:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 7:42
初南海はラピート・・・ではなくてサザンに乗って和歌山へ!
和歌山市駅からはめでたい電車
2024年10月13日 08:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 8:44
和歌山市駅からはめでたい電車
手すりもサカナ型やハート形と、めでたい感満載です
2024年10月13日 09:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 9:09
手すりもサカナ型やハート形と、めでたい感満載です
加太駅を降りてすぐの見覚えのある観光案内所
2024年10月13日 09:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 9:22
加太駅を降りてすぐの見覚えのある観光案内所
さらに見覚えのある角を曲がると、
2024年10月14日 08:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/14 8:51
さらに見覚えのある角を曲がると、
キシモト商店さん。朝早すぎて揚げパンはなかったのでサーターアンダギーを購入。
2024年10月13日 09:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 9:32
キシモト商店さん。朝早すぎて揚げパンはなかったのでサーターアンダギーを購入。
フェリー乗り場目指して歩を進めれば、見覚えのある川
2024年10月13日 09:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 9:36
フェリー乗り場目指して歩を進めれば、見覚えのある川
そ、そしてコバマー、、、いや、小嶋一商店さん。もちろんよもぎ餅を買いました!
2024年10月13日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 9:38
そ、そしてコバマー、、、いや、小嶋一商店さん。もちろんよもぎ餅を買いました!
そのすぐ先には見覚えのある三叉路。ね、根津・・・さん!?
2024年10月13日 09:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 9:40
そのすぐ先には見覚えのある三叉路。ね、根津・・・さん!?
いよいよフェリーで友ヶ島を目指します。まずはこの見覚えのある波しぶき
2024年10月13日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 10:37
いよいよフェリーで友ヶ島を目指します。まずはこの見覚えのある波しぶき
「ひとがしま」号ならぬ「ともがしま」号で友ヶ島上陸!
いざ!
2024年10月13日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 10:58
「ひとがしま」号ならぬ「ともがしま」号で友ヶ島上陸!
いざ!
反時計回りで島巡りを開始するとすぐに出てくる、見覚えのあるこの松。誰もぶら下がってはいませんでしたが
2024年10月13日 11:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 11:03
反時計回りで島巡りを開始するとすぐに出てくる、見覚えのあるこの松。誰もぶら下がってはいませんでしたが
そして到着、まずは第2砲台跡
2024年10月13日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 11:21
そして到着、まずは第2砲台跡
そして見覚えのある崩落の様子
2024年10月13日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 11:22
そして見覚えのある崩落の様子
そして・・・! 第1砲台跡
2024年10月13日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 11:31
そして・・・! 第1砲台跡
上から覗くとこんな感じ
2024年10月13日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 11:56
上から覗くとこんな感じ
今でも現役の友ヶ島灯台
2024年10月13日 11:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 11:32
今でも現役の友ヶ島灯台
灯台そばの広場には東経135度の子午線塔も
2024年10月13日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 11:49
灯台そばの広場には東経135度の子午線塔も
こ、ここは! 最終決戦地の常夜! だ、誰か正座してますね、潮でしょうか^^;
2024年10月13日 12:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 12:15
こ、ここは! 最終決戦地の常夜! だ、誰か正座してますね、潮でしょうか^^;
海岸に降りて、
2024年10月13日 12:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 12:16
海岸に降りて、
タカノス山の一等三角点を経由し、
2024年10月13日 12:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 12:38
タカノス山の一等三角点を経由し、
大展望台で一休み〜
2024年10月13日 12:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 12:54
大展望台で一休み〜
さ、では唯一中に入れる第3砲台跡に行ってみましょう
2024年10月13日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 13:04
さ、では唯一中に入れる第3砲台跡に行ってみましょう
階段を降り、うす暗いトンネルを抜けると・・・
2024年10月13日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 13:04
階段を降り、うす暗いトンネルを抜けると・・・
か、影がおるっ!
2024年10月13日 13:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 13:14
か、影がおるっ!
見覚えのある部屋
2024年10月13日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 13:17
見覚えのある部屋
外からはこんな形の部屋です
2024年10月13日 13:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 13:24
外からはこんな形の部屋です
更にトンネルを抜け、
2024年10月13日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 13:25
更にトンネルを抜け、
こんな通路を幾度と通り、
2024年10月13日 13:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 13:25
こんな通路を幾度と通り、
表に出れば、よく見る第3砲台の景色
2024年10月13日 13:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 13:26
表に出れば、よく見る第3砲台の景色
連休なので、多くの人がいましたよ
2024年10月13日 13:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 13:19
連休なので、多くの人がいましたよ
探照灯跡にも足を延ばしました。ここには誰もいませんでした
2024年10月13日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 13:42
探照灯跡にも足を延ばしました。ここには誰もいませんでした
野奈浦広場に戻ってきました
2024年10月13日 14:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 14:08
野奈浦広場に戻ってきました
あれに見えるは神島
2024年10月13日 14:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 14:12
あれに見えるは神島
第5砲台に向かうため再び出発! するとほどなくこんな木が・・・ こ、これはシデ!?
2024年10月13日 14:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 14:31
第5砲台に向かうため再び出発! するとほどなくこんな木が・・・ こ、これはシデ!?
無事に第5砲台跡に到着
2024年10月13日 14:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 14:33
無事に第5砲台跡に到着
上から見るとこんな
2024年10月13日 14:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 14:36
上から見るとこんな
凸村さんはいません。そして駐在所ではなく島の観光案内所です
2024年10月13日 14:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 14:47
凸村さんはいません。そして駐在所ではなく島の観光案内所です
桟橋もすっかり改装されてました。
2024年10月13日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 14:53
桟橋もすっかり改装されてました。
加太に戻って、淡島神社
2024年10月13日 15:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 15:35
加太に戻って、淡島神社
10個でも100個でも買うちゃあそ!
2024年10月13日 15:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 15:38
10個でも100個でも買うちゃあそ!
帰りにはコバマートに、なんと慎平が! 突入するのはひづるさんのはずじゃ^^;
2024年10月13日 15:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/13 15:47
帰りにはコバマートに、なんと慎平が! 突入するのはひづるさんのはずじゃ^^;
宿到着。地酒吞み比べ^^/
2024年10月13日 18:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 18:30
宿到着。地酒吞み比べ^^/
お刺身の盛り合わせや、
2024年10月13日 19:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 19:04
お刺身の盛り合わせや、
ホタテなどなどなどに舌鼓をうち、初日は過ぎて行ったのでした
2024年10月13日 19:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/13 19:26
ホタテなどなどなどに舌鼓をうち、初日は過ぎて行ったのでした
翌朝。こんな豪華な朝ご飯は久しぶり!
2024年10月14日 07:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10/14 7:34
翌朝。こんな豪華な朝ご飯は久しぶり!
お世話になった菊水さん。チェックインの時は気づかなかったけど、こんなところに慎平と潮が!
2024年10月14日 08:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
10/14 8:43
お世話になった菊水さん。チェックインの時は気づかなかったけど、こんなところに慎平と潮が!
撮影機器:

感想

例年、KAT(Kyoto Alpine Team)のその年の納会は四国へ行っていたのですが、今年は既にフェリーで九州遠征まで行ったので、今回は近場和歌山、フェリーもグンと小さくなって^^;、「友ヶ島 サマータイムレンダ聖地巡礼の旅」と相成ったのでした!

各自、(登山時の情報収集の何倍もの熱心さで)何度もアニメを見返し^^;、聖地スポットを頭に叩き込んで臨んだ旅、加太に近づくほどテンションも上がります。
かくして加太に到着後、まず目に飛び込んでくるのは、見覚えのある観光案内所。お〜、アニメと一緒、と一同。歩を進めて、見覚えのある角を曲がれば、これまた見覚えのあるキシモト商店さん。天気快晴で慎平と澪は雨宿りしていませんでしたが、サーターアンダギーを購入しました(朝早くて名物の揚げパンがまだなかったので)。続いて見覚えのある川沿いをさらに進めば、コバマートの小嶋一商店さん。もちろんよもぎ餅を買いましたよ! そしてそのすぐ先にはこれまた見覚えのある三叉路。根津さ〜ん!

あちこち寄り道三昧で、波止場に着いたのは10時過ぎ。早速チケットを買おうと思ったら、なんとこの連休は人が多いので、2隻体制でバンバン運航しているけど、購入には整理券が必要とのこと! 聞けば、この時点でもらえる整理券は12:30発のフェリーとか・・・。オ、オワタ。。。 と途方に暮れていると、なんとそこに渡島をやめた方から「これ10:30の整理券だけど、あげますよ」と、まさに天の恵み! 丁重にお礼を述べ、無事に10:30のフェリーに乗ることができました。
ちなみにフェリーですが、アニメに出てくる「ひとがしま」号のモデルの旧式に加え、この日はちょっとかっこいい新型フェリーも運航してましたよ。僕らが乗ったのは往復とも「ひとがしま」モデルです。

そんなこんなで11時には無事上陸できましたが、桟橋もきれいにクランク型に改装され、柵もできてました。澪が自転車で突っ込まないようにしたんだろうか。。。さて、僕らは反時計回りに島を巡ることにしたのですが、まずはひづるさんが足かけぶら下がりをしていた松の木が出迎えてくれます。
そこから、既に使われていないであろう海の家を経由して到着するのは第2砲台跡。
見覚えのある崩れ具合に、よしよしと意味不明のうなずきをしながら少し進めば、いきなり現れる第1砲台跡。こ、この鉄柵は、りゅ、竜之介ぇ〜、と思わず叫びだすところでした。いやぁ、なんだろうこの感覚。これが聖地巡礼の醍醐味だろうか。

さてその後第1砲台跡のすぐ近くにある灯台(の日陰。この日も暑かったので)で一休みして、サーターアンダギーとよもぎ餅でエネチャージ。いよいよメインの第3砲台跡を目指します。
5番の標識まで戻り、今度は第2砲台と逆の方向へ。ほどなくして出てくるのは・・・最終決戦の地、と、常夜じゃないですか! うひゃ〜、これまたアニメそっくり、もはやカンドー。KAT紅一点のハナちゃんには潮役を務めてもらいました^^;
その後しばらく歩き、小展望台を過ぎると第3砲台もすぐそこなのですが、まずはAlpine Teamですからタカノス山で一等三角点タッチ。そしてすぐ隣の大展望台で再びエネチャージして、万全の態勢で第3砲台跡へと向かいます。

ここは唯一中に入れる砲台跡で、ラピュタのモデルになったのでは、ということでも有名ですね。まずは階段を降りると薄暗いトンネル、というか通路。そこを歩いていくと大きな部屋があります。昔は真っ暗だったらしいのですが、今は小さめのライトが一つ。でもこのライトを背に振り返ると、自分の巨大な影がドーム状の天井に映されて・・・まさに「影」! 3発打ち込んじゃうところでした^^; 自分を縫い付けてどうする、あぶない、あぶない。
でもここは本当に見応え、というかよくぞアメリカ軍が壊さずに残してくれた、と感動するくらいの遺跡ですよ。建築的にはうまく設計されているんじゃないだろうか。もちろん、レンダに出てくるシーンに合わせての撮影も忘れません。

その後は探照台跡に足を延ばし、第5砲台跡に向かうべく、ひとまず桟橋前の広場まで戻りました。第5砲台跡に向かう途中には、人もいないし、「シデかっ!」と叫びたくなるような木もあって、なかなかの雰囲気でした。第4砲台跡にも行ってみたかったのですが、それは次回のお楽しみにして、今回はここまで。桟橋に戻り、凸村さんの駐在所モデルの写真も撮り、15時の臨時便で加太に帰ってきました。船はもちろん満員。

加太上陸後も聖地巡礼は続きます。ホテルにはまだ行きません^^;
まずは淡島神社。アニメと異なり山の上ではありませんが、全く同じ作りでしたね。宝物殿まで同じだったし。お祭りでも無いのに参道には屋台もあって、たこ焼き屋さんもあったので、「10個でも100個でも買うちゃあそ!」と叫びましたよ、もちろん! ・・・小声で^^;
〆に、117段の階段を上って役行者堂できれいな夕陽を、と思ったのですが、既に歩みは1万数千歩を超え、「まだ夕陽には早いし・・・」と言い訳を残してスルー(次回行きますよ!)、ホテルチェックインと相成りました。

お宿は「菊水」さん。ここ、1Fが居酒屋さんになっているので、飲んで食べて、そのままエレベータで部屋にあがってバタンQできるサイコーのお宿です。KAT一同、速攻でお風呂に入り、和歌山地酒吞み比べセットでちびちびしながら、お刺身に、ホタテバター焼きにイワシのペペロンチーノ、シラスとトマトのブリスケッタなどなど、たらふく、そして美味しくいただきましたm(_ _)m 翌朝のごはんも家では食べたことないくらい豪華でした。
翌朝は、またキシモト商店さんでサーターアンダギーを買い、印象的なカーブを今一度堪能して、加太から電車に乗って帰路に着いたのでした。
いやぁ、聖地巡礼なるものは初めてだったけど、なかなかに満足度の高い旅でした。

・・・は、しまった、なれ寿司食べるの忘れた! やっぱりまた行かなくちゃ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
友ヶ島
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら