ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 736202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

下の廊下を思わせる日本平山 思わぬ秋の収穫にびっくり!

2015年10月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
kyom4 sanyujin その他2人
GPS
09:05
距離
14.7km
登り
1,333m
下り
1,322m

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
0:45
合計
9:50
7:10
25
早出川ダム
7:35
0:00
85
山の神
9:00
0:00
80
駒の神
10:20
0:00
95
トコヤ
11:55
12:30
65
13:35
12:50
120
トコヤ
14:50
15:00
75
渡渉点
16:15
早出川ダム
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸自動車道「三条燕IC」降車、
国道289号線を経て、国道403号線へ
信号「大沢峠入口」を右折し、
県道67号線を11km走り、交差点を左折、
国道290号線を約9km走り、
信号「公園入口右方向に進み県道17号線に入ります
道なりに約12kmで早出川ダム
手前の駐車場には登山ポスト、トイレもあります
コース状況/
危険箇所等
・早出川ダム〜渡渉点
ダム湖の縁に沿って付けられた平坦な道は次第に細くなり
遂には人一人がやっと通れる幅になります
岩を削って付けられた急斜面で、鎖も付いていない箇所があります
転倒、滑落には十分注意してください

渡渉点真上の急斜面は崩壊しています
倒木、浮石の上を慎重に下りました

・渡渉点〜日本平山
川を渡り(水量は多くなく、飛び石伝いに渡りました)
鉄梯子の付けられた急坂(垂壁に近く感じました)を登り返します
水が浸み出して濡れた斜面は泥濘の為、滑りやすく、滑落注意
巻道を行き、尾根に着くと、時折急坂の連続する痩せ尾根歩きです

「トコヤ」からは緩やかなブナ林帯
再び急坂を登ると展望の良い小ピークです
このピークが一番見晴らしが良いかもしれません

痩せ尾根を通過し、最後の急坂を登ると笹原が丸く刈り払われた山頂
石製の可愛いカエルさんが歓迎してくれます
案内板と登山ポスト
ポストは越後白山と同じデザインでした♪
2015年10月07日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:10
案内板と登山ポスト
ポストは越後白山と同じデザインでした♪
トイレ完備
2015年10月07日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:10
トイレ完備
早出川ダム湖
水量が随分少ないですね。向かって左の湖岸を延々と歩いて行きます
2015年10月07日 07:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:14
早出川ダム湖
水量が随分少ないですね。向かって左の湖岸を延々と歩いて行きます
登山口標識
駐車場から真っ直ぐ進み突き当りの建物の奥、ダム湖の畔に
2015年10月07日 07:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:15
登山口標識
駐車場から真っ直ぐ進み突き当りの建物の奥、ダム湖の畔に
行く方向
2015年10月07日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:22
行く方向
ダムから10分程で振り返った場所。湖面に映った空が綺麗♪
2015年10月07日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 7:22
ダムから10分程で振り返った場所。湖面に映った空が綺麗♪
足元に崩壊が迫っている場所も
2015年10月07日 07:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:23
足元に崩壊が迫っている場所も
最初は車一台分の幅があったのに、ガードレールの付いた歩道なり、そして、ついには…
2015年10月07日 07:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:28
最初は車一台分の幅があったのに、ガードレールの付いた歩道なり、そして、ついには…
橋を渡ります
2015年10月07日 07:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 7:31
橋を渡ります
オーバーハングした岩壁の下に滝壺。滝は見えませんでした。
2015年10月07日 07:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 7:32
オーバーハングした岩壁の下に滝壺。滝は見えませんでした。
山の神
2015年10月07日 07:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 7:35
山の神
次第に険しくなり、滑落注意!まだこの辺、鎖の付いている箇所もあります
2015年10月07日 07:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 7:43
次第に険しくなり、滑落注意!まだこの辺、鎖の付いている箇所もあります
水の色が随分濁っていますが、地質のせいでしょうか?
2015年10月07日 07:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:44
水の色が随分濁っていますが、地質のせいでしょうか?
一枚岩に付けられた道
下の廊下を彷彿とさせます。ただあんなに至れり尽くせりに手すりは整備されていません(/_;)
2015年10月07日 07:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 7:56
一枚岩に付けられた道
下の廊下を彷彿とさせます。ただあんなに至れり尽くせりに手すりは整備されていません(/_;)
オニシオガマが登山道の真ん中に咲いていました(^^♪
2015年10月07日 07:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 7:57
オニシオガマが登山道の真ん中に咲いていました(^^♪
雪崩に削られる山肌
2015年10月07日 07:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 7:59
雪崩に削られる山肌
実際に歩くより、歩く人を見る方が道幅の狭さを感じます
2015年10月07日 07:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/7 7:59
実際に歩くより、歩く人を見る方が道幅の狭さを感じます
歩いて来た道は、正しく下の廊下そのもの!
2015年10月07日 08:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 8:00
歩いて来た道は、正しく下の廊下そのもの!
垂壁の一枚岩
2015年10月07日 08:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:01
垂壁の一枚岩
鎖は付いていません
2015年10月07日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:03
鎖は付いていません
崩落の危険も
先行した福島から来られたという13人のパーティーは全員ヘルメット着用でした。
2015年10月07日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 8:17
崩落の危険も
先行した福島から来られたという13人のパーティーは全員ヘルメット着用でした。

人目を惹く鮮やかな赤紫
2015年10月07日 08:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:18

人目を惹く鮮やかな赤紫
慎重に渡ります。足元は注意しますが、あまり周辺は見ません(-_-;)
2015年10月07日 08:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:24
慎重に渡ります。足元は注意しますが、あまり周辺は見ません(-_-;)
切り立った谷を下り、渡渉して切り立った谷を登る模様。分かりにくいですが、小さく白い標識が見えます。
2015年10月07日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:29
切り立った谷を下り、渡渉して切り立った谷を登る模様。分かりにくいですが、小さく白い標識が見えます。
下って来た難所
木が倒れ、登山道が崩壊しています。浮石と倒木の間を慎重に下りました。本日の最難関。
2015年10月07日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:33
下って来た難所
木が倒れ、登山道が崩壊しています。浮石と倒木の間を慎重に下りました。本日の最難関。
谷の反対側から小さく見えた標識。ここは梯子で垂直面に近い急坂の登り、どろんこの急斜面がずるずる滑り、この後も気を抜けません。
2015年10月07日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:33
谷の反対側から小さく見えた標識。ここは梯子で垂直面に近い急坂の登り、どろんこの急斜面がずるずる滑り、この後も気を抜けません。
青さが美しいリンドウ
2015年10月07日 08:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:41
青さが美しいリンドウ
あの一枚岩に付けられた道を歩いて来たのだと思います
2015年10月07日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 8:59
あの一枚岩に付けられた道を歩いて来たのだと思います
駒の神
ここで登って来た方向と逆方向に進みます。尾根道ですが急坂の連続(;_;
2015年10月07日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:01
駒の神
ここで登って来た方向と逆方向に進みます。尾根道ですが急坂の連続(;_;
マツタケ発見!
天然ものを初めて見ました!(^^)!
2015年10月07日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/7 9:36
マツタケ発見!
天然ものを初めて見ました!(^^)!
凄いですね(*_*)
2015年10月07日 09:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/7 9:37
凄いですね(*_*)
五頭山方面
2015年10月07日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:46
五頭山方面
東方面
2015年10月07日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:46
東方面
行く手に日本平山山頂は見えているのかどうか?
2015年10月07日 09:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:46
行く手に日本平山山頂は見えているのかどうか?
紅葉と東側の山並み
尾根から眺める山並みは気持ちが良いですね(^_^)
2015年10月07日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 9:52
紅葉と東側の山並み
尾根から眺める山並みは気持ちが良いですね(^_^)
草の生えていない丘。どうやら、トコヤのようです。
2015年10月07日 10:18撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:18
草の生えていない丘。どうやら、トコヤのようです。
トコヤ
理髪店はありません
2015年10月07日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:20
トコヤ
理髪店はありません
石に穿たれた穴は?
2015年10月07日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:20
石に穿たれた穴は?
この標識に従い、「トコヤ」から右方向のちょっと草が生い茂り、踏み跡の分かりにくい道へ。先行者が大パーティーだったので、草がしっかり踏まれていてわかりやすく、助かりました。
2015年10月07日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:20
この標識に従い、「トコヤ」から右方向のちょっと草が生い茂り、踏み跡の分かりにくい道へ。先行者が大パーティーだったので、草がしっかり踏まれていてわかりやすく、助かりました。
すっくと成長したのびやかなブナ林
2015年10月07日 10:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:26
すっくと成長したのびやかなブナ林
どの辺りの山が見えているのでしょうか?残念ながらわかりません。
2015年10月07日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:50
どの辺りの山が見えているのでしょうか?残念ながらわかりません。
五泉市方面
2015年10月07日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:50
五泉市方面
錦を纏った岩峰
2015年10月07日 10:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 10:52
錦を纏った岩峰
登山道脇も紅葉
2015年10月07日 11:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:11
登山道脇も紅葉
正面が山頂のよう?
痩せ尾根を登り返して、後一息
2015年10月07日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:12
正面が山頂のよう?
痩せ尾根を登り返して、後一息
ガンカから振り返った大展望
2015年10月07日 11:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 11:13
ガンカから振り返った大展望
ガンカから山頂を含む大展望
2015年10月07日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 11:22
ガンカから山頂を含む大展望
山頂です(*^^)v
可愛いカエルさんが出迎えてくれました
2015年10月07日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 11:55
山頂です(*^^)v
可愛いカエルさんが出迎えてくれました
ようやくこの山頂が踏めました。参加して下さった皆さん有難うございました。一人では到底来れなかった山でした。
2015年10月07日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 11:55
ようやくこの山頂が踏めました。参加して下さった皆さん有難うございました。一人では到底来れなかった山でした。
一等三角点ですよ!(^^)!
2015年10月07日 11:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 11:55
一等三角点ですよ!(^^)!
笹が丸く刈り払いされ、広々とした山頂
2015年10月07日 11:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 11:56
笹が丸く刈り払いされ、広々とした山頂
さようならカエルさん
名残惜しいですが、下山します。もう来ることはないでしょう。無事帰れますように!
2015年10月07日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 12:32
さようならカエルさん
名残惜しいですが、下山します。もう来ることはないでしょう。無事帰れますように!
直角に曲がります。標識を見落とさないよう注意!
2015年10月07日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:33
直角に曲がります。標識を見落とさないよう注意!
これから辿る尾根
2015年10月07日 12:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:38
これから辿る尾根
ガンカへの登り返し
2015年10月07日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:47
ガンカへの登り返し
ガンカ
2015年10月07日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:54
ガンカ
早出川ダムは正面の尾根の彼方。まだまだ長い時間がかかります(/_;)
2015年10月07日 13:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:07
早出川ダムは正面の尾根の彼方。まだまだ長い時間がかかります(/_;)
林に射し込む午後の陽光が儚げ
2015年10月07日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:17
林に射し込む午後の陽光が儚げ
何かの模様のようにびっしり!
2015年10月07日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:24
何かの模様のようにびっしり!
トコヤ
草の生えない不思議な場所。採集した鉱物のせいなんでしょうか?
2015年10月07日 13:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:36
トコヤ
草の生えない不思議な場所。採集した鉱物のせいなんでしょうか?
大きく盛られた土は古墳のようにも見えますね
2015年10月07日 13:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:50
大きく盛られた土は古墳のようにも見えますね
駒の神
2015年10月07日 14:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:38
駒の神
ダイモンジソウ
2015年10月07日 14:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:40
ダイモンジソウ
今朝歩いて来た道が真下に見えます
2015年10月07日 14:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:43
今朝歩いて来た道が真下に見えます
山頂直下で行き会った大パーティが渡渉地点の難所をザイルで確保しながら、次々と通過中
2015年10月07日 14:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 14:47
山頂直下で行き会った大パーティが渡渉地点の難所をザイルで確保しながら、次々と通過中
水量はありますが、飛び石伝いに渡れます。春先はもっと大変かもしれません
2015年10月07日 14:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:53
水量はありますが、飛び石伝いに渡れます。春先はもっと大変かもしれません
本日の最難関
下るより登りの方が気分的には楽です。先行者が道を踏み固めて行って下さっていますし。
2015年10月07日 14:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:56
本日の最難関
下るより登りの方が気分的には楽です。先行者が道を踏み固めて行って下さっていますし。
正しく、峻険なV字谷!
2015年10月07日 14:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:59
正しく、峻険なV字谷!
振り返った泥に埋まりかけた鉄階段
2015年10月07日 15:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:02
振り返った泥に埋まりかけた鉄階段
登山道は大岩の上部に
2015年10月07日 15:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:05
登山道は大岩の上部に
また垂壁の下を通ります
2015年10月07日 15:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:12
また垂壁の下を通ります
何気なく見降ろしますが、河原までも垂直に近い斜面
2015年10月07日 15:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 15:13
何気なく見降ろしますが、河原までも垂直に近い斜面
スラブとV字谷
2015年10月07日 15:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:15
スラブとV字谷
2015年10月07日 15:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:21
ダム湖とスラブ
雪崩が直接ダム湖に落ちそうな感じ
2015年10月07日 15:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:22
ダム湖とスラブ
雪崩が直接ダム湖に落ちそうな感じ
2015年10月07日 15:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:23
振り返った「へつり」
2015年10月07日 15:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:29
振り返った「へつり」
追い越させて頂いた大パーティー。こうして見ると人間は小さな存在だとつくづく感じます。
2015年10月07日 15:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 15:37
追い越させて頂いた大パーティー。こうして見ると人間は小さな存在だとつくづく感じます。
絶景の峡谷
人が足を踏み入れられるのが不思議なくらい
2015年10月07日 15:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 15:38
絶景の峡谷
人が足を踏み入れられるのが不思議なくらい
空を映して湖面は穏やか
2015年10月07日 15:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:44
空を映して湖面は穏やか
山の神
2015年10月07日 15:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:53
山の神
ダム水門が近付きました
2015年10月07日 16:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 16:01
ダム水門が近付きました
水も夕暮れ色
2015年10月07日 16:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 16:04
水も夕暮れ色
水門に到着
2015年10月07日 16:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 16:14
水門に到着
無事帰れ、ほっとしました。
2015年10月07日 16:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 16:14
無事帰れ、ほっとしました。
長年の夢が一つ叶いました。有難うございました。
2015年10月07日 16:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 16:16
長年の夢が一つ叶いました。有難うございました。
撮影機器:

感想

日本平山の名前を知ったのはいつ頃か忘れましたが
ずっと登りたくてたまらなかった山です。
しかし、ダム湖に沿って行く道が険しいと聞いても居たので
一人で行くには、かなり不安がありました。

一日目に越後白山に登山後、五泉市の咲花温泉に宿泊。
宿では朝食を六時に用意して下さり、ゆっくり食事を済ませて出発。
早出川ダム駐車場を歩き出したのは七時過ぎでした。
昨日に引き続き、青空も見え始め、快適な登山日和。

「ヘつり」と呼ばれるダム湖の急斜面の岩を穿って付けられた道は
正に黒部の下の廊下そのもので、スリル満点!
ただ、鎖や針金がずっと整備され、安心して歩ける下の廊下と違い
始めのうちは申し訳程度に着いていた鎖もそのうちに全くなくなるので
その分慎重に足場を確保して通過するしかありません。

渡渉点へ下る巻道が崩壊しており、この辺が一番の難所だと思います。
急斜面の倒木、浮石の上を恐る恐る下り、
渡渉後、これ又垂壁に付けられている様な鉄梯子を登り巻道へ。
尾根に着くと急坂は繰り返しますが、快適な尾根歩きとなり
尾根上で、なんと秋の味覚の王様である松茸をCLが発見!
自分も天然の松茸が生えている姿を初めて見て、感激。

山頂では、写真で見ていた可愛いカエルさんが出迎えてくれ
ようやく願いが叶った事もあって、喜びもひとしおの至福の時間。
帰りの道のりは長く、途中で福島からの大パーティを追い抜きました。
全員ヘルメットを着用、渡渉点ではザイルを使っていました。
やはりきちんとした装備をするのは大切だと実感です。

延び延びになりながらも計画頂いたCL、そして参加の皆様、
おかげ様で、長丁場で、結構スリルのある通過もあった
日本平山に登る事が出来、感謝申し上げます。
宿泊した咲花温泉も泉質が良く又来たくなる良い温泉でした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1216人

コメント

下ノ廊下
ココ、いいですね〜
kyom4姉様は、秋は、ずっと、県外遠征ですか〜

今年(2015)の下ノ廊下は、開通出来なさそうです。
秋は温泉ペンギンモードなんですがぁ〜
唐松→阿曽原→十字峡
は行けそうなので、どうしようかな〜
2015/10/14 15:07
Re: 下ノ廊下
下の廊下、怖いもの見たさに、性懲りもなく
また行ってみたいなんて思ってはいるんですが
今年は通行できなさそうなんですか

秋は、やっぱりなんだかんだの山に行っても
温泉を探し当て、のんびりゆったり疲れをほぐすのが一番 ですねえ
温泉に入っているペンギンなんて、超受けそう
でも、暑がりだから湯あたりしないように
2015/10/14 17:48
米子瀑布
キョン姉様、この時期の米子は、どうっすかね〜
マイカー規制がはじまってから、すっかり行かなくなってしまいましたが、
根子岳側から降下すれば、渋滞してなさそう〜ね
2015/10/16 15:20
Re: 米子瀑布
米子瀑布へ向かう渓谷の紅葉は素晴らしいですよね
本当に毎年来たくなりますが、
車の規制やら駐車場の混雑やらを考えると
足が遠のいてしまいます

穴場として「大谷不動尊」などは如何でしょうか?
舗装して居ないような林道ですが
11月中は登山口まで車で行けると思います
米子瀑布程ではありませんが
ちゃんと滝もありますよ
あまりにも人の気配がなくてさびし過ぎかも
2015/10/21 7:32
大谷不動尊
で検索すると、アイスクライミングで有名みたいですね。
根子は、こんな滝もかかえていたのね。

根子岳は、遊んで良し、眺めて良し。のイイお山で〜す。
深ちゃん、根子を外して四阿にしたのは、
痛恨のミスチョイスでしょー

菅平牧場→根子岳→米子瀑布
のピストンなら、道も良く、思ったほど高低差もなく、かんたんに日帰り出来るコースです。
周回コースだと、ちと、遠いです。
2015/10/22 16:04
Re: 大谷不動尊
根子が外されているのは長野市民のわたくしには以前から
とっても不可解なんですねえ
朝な夕なに眺める根子は四阿より俄然大きく広く雄大ですから
花百で救って頂いてるから、まあ良いんですけど

錦秋の大笹街道から根子岳を歩いてみようと思っていたのですが
身辺が俄かに慌ただしくなり、実現不可能
2015/10/22 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら