ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7369792
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山(迎場&おたつ石コース↑薬王院コース↓)

2024年10月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:38
距離
11.3km
登り
808m
下り
998m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
2:24
合計
7:36
距離 11.3km 登り 808m 下り 998m
10:50
10:58
3
11:01
11:02
10
11:12
59
12:11
12:19
45
13:04
13:23
23
13:46
14:14
12
14:26
14:31
6
14:37
14:42
0
14:42
14:45
2
14:47
14:51
3
14:54
14:58
3
15:01
15:04
1
15:05
15:29
3
15:32
15:38
0
15:38
15:42
2
15:44
15:46
7
15:53
16:07
10
16:17
16:19
9
16:28
12
16:40
16:42
33
17:15
17:16
35
17:51
6
17:57
17:58
9
18:17
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
つくばセンター10:00発 筑波山神社入口バス停10:36着

【復路】
旧酒寄駅跡バス停19:00発 筑波山口バス停19:17着
筑波山口20:00発 つくばセンター20:55着
おはようございます。今日は珍しく人と一緒に山登り。行き先は筑波山。本当は翌日の予定だったけれど、予報が雨なので、お天気良さそうな今日に急遽一日前倒ししました。お互い空いててラッキー!
2024年10月15日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 7:57
おはようございます。今日は珍しく人と一緒に山登り。行き先は筑波山。本当は翌日の予定だったけれど、予報が雨なので、お天気良さそうな今日に急遽一日前倒ししました。お互い空いててラッキー!
同行者が遅刻しちゃって乗るバスも遅くなってしまいましたが、今日は最後までガスらなそうな感じ!
2024年10月15日 10:25撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 10:25
同行者が遅刻しちゃって乗るバスも遅くなってしまいましたが、今日は最後までガスらなそうな感じ!
2022年にリニューアルした筑波山観光案内所。めっちゃ綺麗。
2024年10月15日 10:38撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/15 10:38
2022年にリニューアルした筑波山観光案内所。めっちゃ綺麗。
道路の反対側にあるテラスから。既に良い景色です
2024年10月15日 10:39撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 10:39
道路の反対側にあるテラスから。既に良い景色です
観光案内所と大鳥居と山頂
2024年10月15日 10:40撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 10:40
観光案内所と大鳥居と山頂
筑波山神社に寄ります
2024年10月15日 10:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/15 10:49
筑波山神社に寄ります
今日はここからスタート
2024年10月15日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 11:02
今日はここからスタート
右の迎場ルートから登ります。初です。
2024年10月15日 11:12撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 11:12
右の迎場ルートから登ります。初です。
雰囲気の良い休憩ポイントが2つありました。
2024年10月15日 11:29撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 11:29
雰囲気の良い休憩ポイントが2つありました。
つつじヶ丘の巨大がま
2024年10月15日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 12:22
つつじヶ丘の巨大がま
昭和感がすごい
2024年10月15日 12:22撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 12:22
昭和感がすごい
ロープウェイ、使ったことありません
2024年10月15日 12:23撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 12:23
ロープウェイ、使ったことありません
おたつ石ルートは樹林帯じゃないので結構暑いです
2024年10月15日 12:40撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 12:40
おたつ石ルートは樹林帯じゃないので結構暑いです
弁慶茶屋跡。あれ?再建されてる!?もはや「跡」じゃなくない?
2024年10月15日 13:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/15 13:05
弁慶茶屋跡。あれ?再建されてる!?もはや「跡」じゃなくない?
弁慶ヒュッテ!!
2024年10月15日 13:07撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 13:07
弁慶ヒュッテ!!
弁慶七戻り。マジでなぜあんなところで止まっているのだ?そして大昔からずっと止まったままなのもすごい。
2024年10月15日 13:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/15 13:18
弁慶七戻り。マジでなぜあんなところで止まっているのだ?そして大昔からずっと止まったままなのもすごい。
高天原。すごいそそられるけれどスルーしてしまった…
2024年10月15日 13:21撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 13:21
高天原。すごいそそられるけれどスルーしてしまった…
山頂着いたー!この景色、いつ来てもマジ最高です!
2024年10月15日 13:54撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 13:54
山頂着いたー!この景色、いつ来てもマジ最高です!
この見下ろし感がたまらないのよ。ロープが張ってしまって奥に行けなくなったのは残念だけど。
2024年10月15日 13:56撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 13:56
この見下ろし感がたまらないのよ。ロープが張ってしまって奥に行けなくなったのは残念だけど。
男体山もチラ見
2024年10月15日 13:57撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 13:57
男体山もチラ見
ロープウェイの到着時刻によって混んだり空いたりすることが判明(笑)でも岩の上に乗れば人を気にせず自撮りできます!
2024年10月15日 14:03撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 14:03
ロープウェイの到着時刻によって混んだり空いたりすることが判明(笑)でも岩の上に乗れば人を気にせず自撮りできます!
3年ぶり5度目の登頂です
2024年10月15日 14:07撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/15 14:07
3年ぶり5度目の登頂です
至る所この紫の標識に変わっていて、新しくしたんですね。お金かけてもらってうれしい。
2024年10月15日 14:17撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 14:17
至る所この紫の標識に変わっていて、新しくしたんですね。お金かけてもらってうれしい。
御幸ヶ原に着いた
2024年10月15日 14:35撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 14:35
御幸ヶ原に着いた
北側の展望
2024年10月15日 14:37撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 14:37
北側の展望
右のお店。「まだ営業していますか?」と店員さんに聞いたのに返事がありません。ハッキリともう少し大きい声で再度聞いたら、目だけこっち向けて去って行きました…

耳が悪いわけではなさそう。お客云々とか以前に、どうして他人にそういう態度ができるのでしょうか…
2024年10月15日 14:49撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 14:49
右のお店。「まだ営業していますか?」と店員さんに聞いたのに返事がありません。ハッキリともう少し大きい声で再度聞いたら、目だけこっち向けて去って行きました…

耳が悪いわけではなさそう。お客云々とか以前に、どうして他人にそういう態度ができるのでしょうか…
なので、いつものコマ展望台で注文します
2024年10月15日 14:50撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/15 14:50
なので、いつものコマ展望台で注文します
いろいろメニューがあって悩みますね
2024年10月15日 14:52撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 14:52
いろいろメニューがあって悩みますね
つくばうどんにしました!うまうまです!
2024年10月15日 15:00撮影 by  iPhone 11, Apple
2
10/15 15:00
つくばうどんにしました!うまうまです!
既に16時近いですが、同行者が「ケーブルカー使わずに下山したいし、男体山の山頂も行きたい〜!」というので、登り返します。ですよね〜!気が合う。
2024年10月15日 15:55撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 15:55
既に16時近いですが、同行者が「ケーブルカー使わずに下山したいし、男体山の山頂も行きたい〜!」というので、登り返します。ですよね〜!気が合う。
男体山の山頂
2024年10月15日 16:01撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 16:01
男体山の山頂
山頂からは大展望ですが、西日でモヤってしまっていますね。
2024年10月15日 16:03撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 16:03
山頂からは大展望ですが、西日でモヤってしまっていますね。
自然研究路、昔は一時閉鎖されていたけれど、再開したのでしょうか。
2024年10月15日 16:14撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 16:14
自然研究路、昔は一時閉鎖されていたけれど、再開したのでしょうか。
富士見展望台。当然富士山は見えません。
2024年10月15日 16:17撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 16:17
富士見展望台。当然富士山は見えません。
薬王院ルートと合流
2024年10月15日 16:27撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 16:27
薬王院ルートと合流
坊主山のピークに寄りました。これで登った山の数は2729座になりました。
2024年10月15日 16:41撮影 by  iPhone 11, Apple
1
10/15 16:41
坊主山のピークに寄りました。これで登った山の数は2729座になりました。
暗くなってきたのでヘッドライトを出します。
2024年10月15日 16:55撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 16:55
暗くなってきたのでヘッドライトを出します。
無事下山しました!
2024年10月15日 17:49撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 17:49
無事下山しました!
旧酒寄駅跡バス停でゴールです。ただ、ヤマザクラGOのバス、ちょうど18時台が無くて40分待ち。ダイヤもう少しバラしてくれると嬉しい。
2024年10月15日 18:19撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 18:19
旧酒寄駅跡バス停でゴールです。ただ、ヤマザクラGOのバス、ちょうど18時台が無くて40分待ち。ダイヤもう少しバラしてくれると嬉しい。
筑波山口バス停。ここでも45分も待ち。接続悪すぎー!
2024年10月15日 19:54撮影 by  iPhone 11, Apple
10/15 19:54
筑波山口バス停。ここでも45分も待ち。接続悪すぎー!
つくば駅に戻ってきたら飲食店もスーパーも閉まっていたので、コンビニでご飯。そしたら大好きな名古屋のB級グルメ、味仙の台湾ラーメンがあるではないか!めっちゃ美味しかったです。お疲れ様でした。
2024年10月15日 20:52撮影 by  iPhone 11, Apple
3
10/15 20:52
つくば駅に戻ってきたら飲食店もスーパーも閉まっていたので、コンビニでご飯。そしたら大好きな名古屋のB級グルメ、味仙の台湾ラーメンがあるではないか!めっちゃ美味しかったです。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

今日は珍しく人と一緒に山に登りましたが、珍しく(笑)とても楽しかったです。

人と登るとペースが遅くて不完全燃焼になることも多かったのですが、登山するのが目的ではなく、「価値観が近くて共感ポイントの多い人や相性良い人とたくさん話すのを目的」にして、場所が飲食店ではなく山の中と捉えたら、むしろ一石二鳥だと思いました。

しかも、「また行きたい!」って言ってくれて、引率としても大成功でした。今回一緒だった方は、ペースが早かったらすぐ指摘してくれるし、休憩タイミングも自分で決めて、意思をハッキリ伝えられる人だったから良かったのかなと。年上ならまだしも、私よりも20歳年下の女性だから、尚更すごいと思った。

逆に、登山が嫌いになる人は「我慢するから」なのではと。自分の意思をハッキリ伝えられず、気持ちをため込みがちな人は、嫌いになりやすいのかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら