記録ID: 7369792
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(迎場&おたつ石コース↑薬王院コース↓)
2024年10月15日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 808m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 2:24
- 合計
- 7:36
距離 11.3km
登り 808m
下り 998m
18:17
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
つくばセンター10:00発 筑波山神社入口バス停10:36着 【復路】 旧酒寄駅跡バス停19:00発 筑波山口バス停19:17着 筑波山口20:00発 つくばセンター20:55着 |
写真
おはようございます。今日は珍しく人と一緒に山登り。行き先は筑波山。本当は翌日の予定だったけれど、予報が雨なので、お天気良さそうな今日に急遽一日前倒ししました。お互い空いててラッキー!
右のお店。「まだ営業していますか?」と店員さんに聞いたのに返事がありません。ハッキリともう少し大きい声で再度聞いたら、目だけこっち向けて去って行きました…
耳が悪いわけではなさそう。お客云々とか以前に、どうして他人にそういう態度ができるのでしょうか…
耳が悪いわけではなさそう。お客云々とか以前に、どうして他人にそういう態度ができるのでしょうか…
感想
今日は珍しく人と一緒に山に登りましたが、珍しく(笑)とても楽しかったです。
人と登るとペースが遅くて不完全燃焼になることも多かったのですが、登山するのが目的ではなく、「価値観が近くて共感ポイントの多い人や相性良い人とたくさん話すのを目的」にして、場所が飲食店ではなく山の中と捉えたら、むしろ一石二鳥だと思いました。
しかも、「また行きたい!」って言ってくれて、引率としても大成功でした。今回一緒だった方は、ペースが早かったらすぐ指摘してくれるし、休憩タイミングも自分で決めて、意思をハッキリ伝えられる人だったから良かったのかなと。年上ならまだしも、私よりも20歳年下の女性だから、尚更すごいと思った。
逆に、登山が嫌いになる人は「我慢するから」なのではと。自分の意思をハッキリ伝えられず、気持ちをため込みがちな人は、嫌いになりやすいのかもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する